• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月07日

実装その5:アイドリング回転数

実装その5:アイドリング回転数 エンジンの制御では、アイドリングの制御が一番悩ましい。
とりあえずは、寒い今のうちにISCVのデューティー(ISCベースPosn)の値を
見繕っておきたい。よって、オープンループでしばらく頑張っている。

燃調がやや濃い目(13.9~14.3くらい)だけど、おおむね目標回転数でアイドリングするようになってきた。と思っていた。
ログとりのために、ロング(とはいっても1時間程度)のドライブにいってみたところ、時間が経つとアイドリング回転数が低下してくる、してくる。
終いには、700回転くらいにまでなってオタオタ。
(それでもストールしないLINKエライ!)
急停車でついにストール。。。
すぐには停車できる場所もなく、デューティーを上げてごまかした。

コンビニで停車し、ランタイム値を見ていて犯人をみつけた!!!



吸気温が上昇して、点火リタードが入っていたわけだ。
デフォルトの設定のままにしており、まったく頭に入ってなかった。
点火時期は、アイドル回転数への影響は大きいと改めて感じた。
逆に言うと、”アイドル点火制御”は有効にすると効果があるはず。
(フリーダムでは、元々アイドル時の点火制御が入っている)
現時点では、吸気温点火トリムを3Dマップ化し、アイドリング付近の低回転はリタードしないことにしておこう。


ブログ一覧 | LINK ECU | 日記
Posted at 2019/04/07 22:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

青箱中退者です。よろしくお願いします。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAHLE SPECIAL 83mm ・NB8C(前期型 Sr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 10:08:39
フロントハブASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 12:19:43
点火配線 社外品に追加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 15:16:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8シリーズ2に乗っています。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAH ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation