• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

フェラーリは速い

フェラーリは速い FISCO本コースはスーパースポーツカーが走って速いコースです。
先日もフェラーリやランボルギーニが走っていました。
高速コースこそ彼等の本領を発揮できるところではないでしょうか。
JZX81やGX70Gも小さいコーナーが苦手で直線が速いので、ミニサーキットより高速コースに向いている気がします。
鈴鹿も走ってみたいものです。


さて、You Tubeクラシック紹介第3弾です

J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲5番より第一楽章
今回紹介するのも、バッハ作曲でチェンバロが活躍する曲です。



ヴァイオリン、フルート、チェンバロがソロ楽器として活躍する協奏曲です。
ロマン派以降の協奏曲はソロ楽器が1つであることが多いですが、バロック時代では複数の楽器が掛け合いながらソロ声部を構成することも一般的でした。
聴き所は、チェンバロによる長大なカデンツァです。
伴奏無しのカデンツァはアドリブもOKで、主題を踏襲していれば演奏者がどのようにでも演奏することができ、演奏者の技量が試されます。ある意味ジャズ的です。
この曲の場合、バッハが秀逸なカデンツァを楽譜に残していますので、別のカデンツァを演奏する人はほとんどいません。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/02/19 19:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年2月19日 21:53
フェラーリ、ランボルギーニの中に混じる70Gは凄い変態です。(笑)

これらのスーパーカー(表現が古い?)で走るオーナーさん方も凄いと思います。

普通はガレージにしまい込んで、たまに待ち乗りでバブリーっぷりを見せ付けるように乗り回すだけかと思ってました。

後は、登録しないで投資の対象とか。

JZX81はタイトコーナーは苦手ですね。
思うようにノーズが入りません。
GX系ならグイっと向きが変わるんですがね。
前が重すぎです。
コメントへの返答
2009年2月20日 20:39
残念ながらフェラーリとは別クラスでした。
あんなに高い車でサーキットを走って、しかもタイムを出すなんて、何とかっこいいんだと思います。
クラッシュしても「ははは、やっちゃったよ」くらいに笑ってくれるはずです。

ダブルウィッシュボーンだとフロントも入りやすいんですが、70Gはフロントストラット+リアホーシングですから、バネレートで頑張るしかありません。
あとは、タイヤに頼る。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation