• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

わからんということがわかった

わからんということがわかった スペアキーが使えない問題、ネットで色々調べてみたんですがどうにもこうにも(´-﹏-`;)





良く検索に引っかかるのが 10秒ほどの間に電源 ON/OFF を8回繰り返して~というもの。
このプログラムの仕方は
●工場出荷時の使用できる Admin Key が 2本揃っていて
●3本目以降の key をディーラーに頼らずプログラムしたい(できる)

上記の条件に HIT している場合に実行できるもので、新車購入時のスペアキーが使用できない場合には該当しません。
ついでにプッシュボタン式スターターでこのやり方が通用するのかも疑問だったりしますしなにより短時間で電源 ON/OFF を繰り返すとか気持ち悪いことこの上ないです。

試しにやってみたらみたこと無いメッセージがまた一つ(´-﹏-`;)


先日と同じようにスペアキーの物理鍵でドアを開け、カウントダウンが切れる前に肘掛け内の指定鍵置き場に鍵をおくことでカウントダウンをキャンセルしエンジンを始動できることも確認できました。
つまりブランクキーではない、設定済みの鍵であることは確認がとれたわけですがであればなんでリモコン効いてくれないのか謎です。


イモビとは設定が別なのかもしれないですが、これだけ再設定という情報が見当たりません。
自力で再設定するものではないのかもしれないですね・・・

今回のことでわかった教訓ですが
メインキーが2本ないと、3本目のスペアキーの設定を自力で解決することができない。
バックアップキーの動作確認はメインキーを無くす前にやっとこう!

です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/16 14:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カギの世界もイロイロありますな😅
よっちゃん豚さん

Ford My Key
銀のはにわさん

小ネタですが・・・。
鏑木モータースさん

鍵が開かん!!!
TK@さん

これも無いのね😥
にゃんれおさん

IS250 80,000km到達& ...
Hiramasa-E/Gさん

この記事へのコメント

2023年12月21日 18:18
僕もフィエスタ納車の際にディーラーの担当の方から、My Keyの設定はしないでくれとの説明を受けたのを思い出しました。
設定が難しいorちゃんと設定できるかわからないと説明されたと記憶していますが、また改めて聞いてみようかなって思いました。
設定がややこしくて、最悪今の鍵で反応しなくなるそうです。
購入店(フォードがわかるところ)にお聞きになったほうがいいかもしれません。。
コメントへの返答
2023年12月21日 18:23
これ、再設定の手数料も結構かかるみたいなので自分で出来るのであればなんとかしたいなと考えてました。

現在のところ、きちんと使用できる admin key が2本揃っていないのであればどうにもならない・・・が、答えのようです。

きちんと使えていたキーでもデータが飛んで使用不可になることもあるらしいので、非常時の鍵置き場はチェックしておきたいですよね。

確かに設定の仕方が隠しコマンド的で、もし失敗したらその鍵どうなるの?という点は不安でした(´-﹏-`;)

プロフィール

「スマホカメラのフレア? http://cvw.jp/b/3142397/47793482/
何シテル?   06/21 15:19
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation