車検対応マフラーについて。
海外製品であれば本体にEマークがついていればOK・・・という話を断言している情報があるようです。
話の出所としては2輪方面で多い感じですね。
ですが、私が輸入の際にお世話になったショップで取り扱いのあるミルテック製品でEマーク取得済みの製品があることから車検対応可否を問い合わせたところ「書類が無いのでNGだった」と返答を受けています。
音量云々の話以前の問題だったと。
そもそも書類とセットの認可である以上、書類無しで通してくれるのは検査官か陸運局側のお目こぼしだと考えたほうが良さそうです。
ちなみにミルテック公式ページによれば、書類は販売店によって発行される・・・とのこと。
https://www.millteksport.com/faq/
なんで販売店がEC認証の証明書を発行できるのでしょう?
申請通したのはミルテックじゃないのだろうか?
Focus RS 用だとRemusという選択肢もありまして。
こちらは本体にEマークの他、サイトから証明書をダウンロード出来るようになっているので条件をクリア出来そうな感じです。
https://remus.eu/en/approval-certs-car
で、問題です。
証明書に車両の状態を記入してある項目があるのですが
・チャージャー
・エアフィルタ
・インテークサイレンサ
・キャタライザ
上記がオリジナル状態であるとの記載です。
裏を返せばそれ以外がオリジナルでなくても書類は有効だと考えても良いものでしょうか。
こちらのフォーラム(ヨーロッパでのお話)で悲惨な目にあったオーナー様がいらっしゃった様子なので、書類に対する理解が間違っていない物か気になっている次第です。
https://www.focusrs.org/threads/remus-exhaust.122886/page-3
Posted at 2022/08/28 14:56:35 | |
トラックバック(0) | クルマ