ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [銀のはにわ]
銀のはにわのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ヒストリー
▼メニュー
プロフィール
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
銀のはにわのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年09月26日
どうにかこうにか
あれこれ試して、右後ろのチューブを通すことに成功しました。
あとはバックランプの配線と接続することと、グロメットで無駄に開けた穴を塞げばOKです。
カメラの位置がちょっと残念というか、もう少し下になってくれるといいかなと思えるので1.5cmくらいのゴムブロックか何かを切り出して貼り付けたいかなと。
秋ですなぁ
ごはん
Posted at 2022/09/26 08:47:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年09月23日
雨の隙を見て
ささっと。
後ろカメラのケーブル取り回しどうしましょう?(;´・ω・)
とりあえずマスキングテープで仮止めし、映りに問題が無い事は確認出来たけど
このチューブ内を通すのはちと難儀かも。
右後部のチューブのほうが太いけど内張剥がすのがめんどい・・・
チューブそのものを太く出来ればそうしちゃいたいところです。
Posted at 2022/09/23 17:47:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年09月22日
ゲームの話
UBISOFTというメーカーが御座いまして、Uplayというダウンロード販売サイトを運営しています。
今年三月ごろにハッキングされたとかで話題になったのですが、今日になって私のアカウントに不審なアクセスが。
パキスタンからのアクセスでログイン成功っておかしいだろ(;´・ω・)
こんなんじゃカード情報とか置いておけないぞ・・・
Posted at 2022/09/22 18:10:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年09月21日
バッテリーが選べない
Focus のバッテリーは LBN4(315x175x175)サイズでEFBなバッテリーなんですが、これに相当するバッテリーの国内流通が絶望的です。
AGMバッテリーであればあるにはあるのですが、熱がこもる場所での使用はちょっとなあと思えますし車側の充電器の都合によっても短命に終わってしまいそうです。
実際あっというまにバッテリーが膨らんできた・・・なんて話も聞きますし。
アイドリングストップを使用しないとしても、充電回復は早いに越したことはありませんのでここはやはり EFB から選択したいところ。
と、なると国内で普通に購入できるのが GS YUASA しかありません。
他のブランドも探してみましたが、海外ではラインナップされているのに国内では取り扱いが無いとかそんなんばっかり。
VARTAなんて本国サイトには案内あるのに国内にはないとか、Webサイトには紹介あるのに取り扱いは無いとか(;´・ω・)ヒドイ
Posted at 2022/09/21 17:58:44 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年09月19日
煮え切らない天気
なんとか天気も持ちそうだしドラレコを付けてしまいたいと思いましたが・・・
通り雨(豪雨)が来たかと思ったら日が差したりを数回繰り返され、蒸し暑さに汗ぐっしょり。
一旦シャワーを浴びたら外に出たくなくなってしまいましたとさ(;´・ω・)
取りあえず動作確認は出来ました。
正直カメラタイプよりこっちのが好きです・・・が
この商品のコネクタは奥まで差し込めないようでここだけは嫌いです。
安い中華タブなどでもあるあるですが、こういうの安っぽくてどうにも。
Posted at 2022/09/19 16:06:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ついてない😢
http://cvw.jp/b/3142397/48218523/
」
何シテル?
01/21 21:49
銀のはにわ
[
千葉県
]
銀のはにわです。よろしくお願いします。
81
フォロー
89
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation