• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

T88-34Dの購入動機&感想

今回のTipo前にタービンをT78-33DからT88-34Dに交換したのですが、

なぜ88にしたのか、88の感想について書きます。

チョイ長いですが、すいませんm(・・)m



そもそも78にしたのは、以前のAXタービンがヘタってきたのと、鬼低速トルク仕様

だったものを、サーキットで使う回転域にパワーバンドを移したいというのが狙いでした。

しかし、いざ組んでみると、僕のエンジン本体のスペックに対して78は予想より

小さく、V-camが効きすぎて予想よりはるかに早くブーストがかかりました。


その結果、高回転のフィールが良くありませんでした。


排圧の影響を調べるための直管テストをしたり、さまざまにセッティングを

変えて美味しいところを探してもらいましたが、高回転域の伸び不足をどうしても

体感してしまい、理想のフィールになりませんでした。

先月排気側のバルタイを高回転に振り、燃料を少し薄くしてかなりよくなりましたが、

78の風量をほぼ使いきっていたので、高回転で風量不足になり、求めている

フィールには及びませんでした。



T78-33D、エキゾーストハウジング17cm2だと丁度以前のツインターボの時と

パワーはほぼ同じ、トルクは逆に落ちていました。

V-camがあるとはいえ、ツインに比べると下はスカスカ・・・78での感想は、

下のトルクがなくなる割に上が伸びない・・・。

エンジン本体の仕様とマッチングが良くないという感じでした。

個人的感想ですが、78は2.6+カム交換くらいで載せるのが一番楽しい仕様で、

少なくとも、78ならV-camはないほうが良いと感じています。


ドノーマルからあらゆる仕様のGT-Rを乗ってきて、最近では、乗って踏んでみると

特定の回転域のトルクのタレなどをすぐに体感できるようになってしまい、

それに伴いだんだんショップに対しても要求レベルが高くなり、

「ここをもっとこうしたい!」

と、具体的なオーダーができるようになってきました~(^_^)v



ダイナパックをかけてみると、案の定、丁度不満な領域でパワーが伸び悩んでいました(^_^;)



僕の場合、仕事の都合でサーキット遊びができるのもあと1年あるかわかりません・・

悩んでいる暇はなく、今しかできないことはしておかねば後悔しそうです・・・。

78の使用はわずか4800kmでしたが、程度極上の78が比較的良い値で売れるのを前定で

購入に踏み切りました(^_^;)





選んだタービンはT88-34D、エキゾーストは22cmの1番大きいやつ(高回転型)です♪

タービン単体とフロントパイプのみ購入しました。







コンプレッサーカバーが78~88で同じなので、見た目は同じですが、中身が違います。








88の取り付けに伴い、フロントパイプが80φから94φになるため、お気に入りの

排気系も交換せざるを得ませんでした・・・というのが今回のすべての種明かしです。







こちらは先月78の時に排気側バルタイを高回転に振ったもの。

これは排圧のテストを兼ねての完全に直管での測定ですので、参考まで。




こちらが今回の88のセッティングの時に記録したものです。

このグラフはTipo前にコッソリと整備手帳のダイナパックのところに

追記してあったのですが、おそらく気づいた方はないと思います(^_^;)

気温33℃での測定ですが、ピークパワーの伸びさすがです。



それよりもこれを見た時に一番嬉しかったのは、パワーの立ち上がりは78と

ほとんど同じなのに、上だけ圧倒的に伸びていること・・・・。

立ち上がりのラインだけ見ると、まるで同じタービンみたいです(・д・;)



こないだのTipoがシェイクダウンで、ようやく全開に出来ましたが、素晴らしい♪

このグラフのまんまのフィーリングで、フルブーストになるのは4500回転くらいで、

78とほぼ同じなのに、伸びが全然ちがい、こないだのTipoの車載を見なおしても、

今までと景色が流れるスピードが全然違いました(・д・;)


これは完璧に求めていたパワーバンドに乗り、今のエンジン本体の仕様ともドンピシャ

相性が良いようで、フィーリングも最高です♪


今までは自信を持って言えませんでしたが、ようやく言えます!!







シングルタービン最高(^^)b







後はパワーに慣れて腕を磨くのみですな( ̄□ ̄;)


ブログ一覧 | BNR34その他 | クルマ
Posted at 2009/07/23 23:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:52
え?

>仕事の都合でサーキット遊びができるのもあと1年あるかわかりません・・・

転勤か何かですか?

急にテンション下がってしまいました・・・(涙)

コメントへの返答
2009年7月24日 0:24
ま、そんなところでしょうか(T_T)
お会いした時にでも訊いていただければ詳しくお話します♪
2009年7月23日 23:53
や、やっぱりしばらく見ない間にすごいことにっwww
そうですかぁあのお方のパイオツカイデーはこのことでしたか(違?

またまた西に行くのが楽しみになりましたっ♪涼しくなるころにおうかがいしますねっ
コメントへの返答
2009年7月24日 0:25
お久しぶりです♪
お会いできるのを楽しみしてますよ~Ψ(`∀´#)
2009年7月24日 0:12
僕の夢のような仕様ですねっ^^;

僕は家族が居るので経済的に無理なチューンは出来ませんが、テツさんと少しでも互角に走れるように色々考えています(笑
コメントへの返答
2009年7月24日 0:26
僕は独りなので割と無理が利いているのがあります。
ちなみに、今の脅威は・・・あなたです♪
とんでもない伸びを示しているので、とりあえず引き離さないと(汗)
2009年7月24日 0:38
T78とT88(しかも22cm2)で立ち上がりがこれほど変わらないとは意外でした。

その前にいろいろやらなければいけないところがあるのでまだまだ先ですが、参考にさせていただきますφ(..)メモメモ。

>仕事の都合でサーキット遊びができるのもあと1年あるかわかりません・・・

なんとなくわかったかも・・^_^;
コメントへの返答
2009年7月24日 0:49
ダイナのバージョンの関係で、上は5速計測、下は4速計測、さらに上は直管で排圧が低すぎるので、若干立ち上がりが遅いのもあるかもしれません。でも、体感的には立ち上がりはほとんど同じですね~(^^)b
こちらの方が今Egの仕様と合っているようです♪
2009年7月24日 0:40
恥ずかしながらTipo当日まで知りませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。

僕はマイペースで頑張りますよ♪
28日はTipoとは別の意味で思いっきり楽しみましょう!
コメントへの返答
2009年7月24日 0:52
僕も恥ずかしくて言い出せませんでした(^_^;)

28日はTipoと違い、ある程度タイム短縮できるポイントを抑えながら楽しみますよ~♪
2009年7月24日 0:44
パネさんと同じある意味、一般ユーザーのRとしては究極ですよね♪ 凄いっす!
確かにお仕事のことはあるでしょうが、その情熱は本当に尊敬します!
コメントへの返答
2009年7月24日 0:53
今は金はほとんど車にしか使ってないくらい情熱が最高潮です♪
かなりのめり込むタイプなので(^_^;)
2009年7月24日 0:44
最後の行をバカデカにしてください^^ψ

全開で逃げつつ 待ってますよ^^♪
コメントへの返答
2009年7月24日 0:54
バカデカにしました~♪
まだ逃げなくても・・待っててくれてもいいですよ(はぁと)
2009年7月24日 1:08
なんかもうエンジンルームに入りきるめいっぱいの大きさって感じですね。
エギゾースト側なんてボディーに当たりそう(^^)。
コメントへの返答
2009年7月24日 22:23
設計がおかしいようで、ボディー側はまだ余裕があるのですが、カムカバー側が当たるのでエキゾーストハウジングを一部削ってます(^_^;)
32の設計のままなのかな・・・。
2009年7月24日 5:17
私のエンジンは88も余裕で回せそうですがミッションの耐久性やらに不安があるからなかなか手がでません!
コメントへの返答
2009年7月24日 22:24
たしかにゲトラグでもいつ壊れてもおかしくないですからね・・・次に壊れるとしたらMTな気がします(・д・;)
2009年7月24日 6:04
タービンかなりでかいですね~(はぁと)
さすが腰下フルチューンのことだけはありますね、私の場合腰下鍛造ピストンだけなのでパワーが出るとコンロッドが縮んじゃうそうでそちらの世界には逝けそうにありません;; 裏山スィ~
コメントへの返答
2009年7月24日 22:25
クランクの振れも気になりますし、やはりパワー出すならフルカウンタークランクもあったほうが良いでしょうね(^^)b
2009年7月24日 6:10
サーキット走行も本格的にやるのは約1年ですか。
まぁ自分もほとんどWeekDayは走れないので、その後は私と同程度(年数回休日限定?)走り続けると信じていますので先々までよろしくお願いします(はぁと)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:26
忙しくなっても時々は走れる環境なら良いですが、今までどおりだとホントにいけないかもしれません(T_T)
2009年7月24日 7:27
脱毛です(笑)

違ったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
脱帽です(爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:27
ドライバーがショボイので、ぜんぜん大丈夫です(^^)b
2009年7月24日 8:21
paneさんに事前に聞いてなかったら僕は最後まで全くわからなかったと思います(^^;)
エンジンが元気良いので多少のサイズの違いは関係ないんですね♪

では、とりあえずT78を約束通り4800円で売ってくださいね♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:28
実際はかなりサイズが違うのですが、それでも同じくらいから立ち上がるので、88の素質と、エキゾースト側のサイズのバランスが良いのかもしれません♪

タービン4800円でよいですが、抱き合わせでフロントパイプを20マンで買って下さいΨ(`∀´#)
2009年7月24日 8:26
これからはメンテナンスオンリーのRですね(・∀・)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:29
パワー系は後は維持ですね♪
他はまだやりたいこともありますがΨ(`∀´#)
2009年7月24日 8:36
最強黒王号の完成ですねるんるん
次の進化はブレーキのさらなる大型化&どSなタイヤの導入ですね目がハート



てか後1年そこそこでサーキット遊びが出来なくなるって…ガ━━(゚Д゚;)━━ン!マジですかexclamation&question
コメントへの返答
2009年7月24日 22:30
ブレーキは今のもかなり傷んでいるので、いよいよになったら考えます♪

1年後の話はまだ未定ですが、少なくとも今みたいに時間がある生活はできなくなります(T_T)
2009年7月24日 8:46
ほんとVcamはでかいタービンを楽しく遊ばせてくれる性能持ってますね。
僕も近々前回レポートできるかもしれません♪


あとはサージタンクで完成ですね?
コメントへの返答
2009年7月24日 22:32
サージタンクはノーマルをバフまでしてしまったので、このままかもしれません♪

V-camの理想の使い方、タービンの組み合わせ方がかなり分かってきました(^^)b
2009年7月24日 10:54
やっぱり~凄い車になってますね~(^^♪
羨ましい限りですよ~! テツさんが遠い存在になってしまいましたね(^_^;)(汗)
最強のRになって、これからは維持メンテオンリーですかね!?う~ん乗ってみたいですね(^^♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:32
車のスペックに見合ったタイムを出さなくては恥ずかしいくらいの仕様になってしまいました(゚_゚;)
2009年7月24日 11:30
ここ一週間忙しく乗り遅れてしまいましたが楽しいイベントだったみたいですね~!来年は何とか都合つけて行きたくなりました♪

それにしてもタービン交換には参りました(苦笑)T88-34DってHKSでいうと51Rに相当するんですかね?51Rはサーキットでは全くもって不評なのでビッグシングルサーキット仕様はトラストのタービンの方が良さそうですね~!僕も次はトラストに浮気しちゃおうかな~(苦笑)エンジンは全くと言って良い位同じですからポン付けオッケー?!(笑)あっ排気系が辛いですかね(汗)いやそれ以前にお店的にNGかな(苦笑)

しかしみなさん仰るようにサーキットがあと一年って本当なんですか?!(滝汗)

コメントへの返答
2009年7月24日 22:38
まさにHKSでいうとT51R KAIと同じくらいで、一基800馬力くらいの容量ですね♪

個人的には、タービンは国産が好きですし、サーキットなら軸はボールベアリングでなくて良いと思うので、僕はTRUST派ですね(^^)b

ゆうきパパさんも51クラスいくなら排圧対策は絶対必要でしょうね・・お店的にNGならかなりつらいことに(゚∇゚ ;)


サーキットといわず、今みたいに車三昧な生活そのものも怪しいかも・・・今が特別なだけで、本来は仕事から完全に開放される自由な時間は年間で1週間くらいしかないので(涙)
2009年7月24日 12:27
内容と事のビッグ差は
相当違いますが
Lipも今出来る事をやってますよ^^v
それに1年後、日本に居るのかどうかも・・・

なので、今回が基本的には最後
(34箱替えはあるかも・・・妻談)

お互い、頑張って楽しみましょうね!

お忙しいお仕事
1年以内に再会したいものです。
その時はまた、Lipをぶち抜いて
妻をその気にさせてくださいね(^^;

コメントへの返答
2009年7月24日 22:39
海外転勤の話もあるんですか~!?

お互い忙しくなるまえにもう一度ツーリングですね♪
今度も横にLip妻を乗せてフル加速させていただきますΨ(`∀´#)
2009年7月24日 17:48
すごいパワー&トルクですね(^^;)
しかも4500rpmでフルブーストだなんて!
恐怖感さえなければ乗りやすそうな特性ですね。
コメントへの返答
2009年7月24日 22:41
同じ4500でフルブーストでも88-34Dなら上まで風量が着いてきますね♪
Vcam効果で、ゼロブースト領域もそこそこトルクがあるので、あまり恐怖感はないですよ(^_^)v
2009年7月24日 18:06
 ごぶさたですです~(*/д\*)

 ちといろいろありますて、ブログとかぉ遠ざかってたのですが、もすかすてぼくみたくとある謎な理由( ̄¬ ̄?)なのかななんちて...>周回系カウントダウン

 できるときに記録残しちゃいましょう( ̄¬ ̄)b
 ぼくゎ無理ですたがてつさんならきっと♪v(@ ̄¬ ̄@)v

 しかしそれにしてもとてつもない加速動画( ̄¬ ̄;)(ヨダレ滝汗)


 いつかご質問あった(忘れてますかも??(笑))「最終目標は?」ですですが

...低速でも高速でも、どんなときにでもどこでも気持ちよさがあって、しかもGT-Rであることが、今車に対してぼくがやってることの全てです~ だから軽さだったりロスぉ少なくしたりだったり~  ...なんちて(*/д\*)(爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:42
その質問は覚えてます・・・ずっと疑問だったので♪
やはりきみさんは本物のR乗りだし、Rを愛しているのがヒシヒシと伝わります(^_^)v
2009年7月24日 18:08
乗っててすごく楽しそうなパワー&トルクカーブですね。

私もティーポ当日に拝見して「やられた~」って感じでした(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:43
僕も、やったった~!!て感じです♪
ここまで変わるとは・・・初めから88にしとけばよかったです(・д・;)
2009年7月24日 19:16
僕にはとても扱えないようなパワーですね(汗

今年の夏は九州にお伺いが出来ないのでお会いできませんがまた岡山に遊びに行きたいと思っています♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:44
今年は同行されないんですね~・・残念です。
岡山はどんどんR熱が熱くなってますから、ぜひお越しくださいませ~(^^)b
2009年7月24日 20:09
T88はデビュー当時から評判がいいので間違いないですね♪
エンジンに関してはさすがにもうこれ以上やる事は無いんじゃないですか?

しかしあと1年弱って、もう車から離れちゃうって事なんでしょうか・・。
個人的に車の記事よりもこちらの方の衝撃がデカ過ぎなんですが。。
コメントへの返答
2009年7月24日 22:47
さすが88はトラストでも悪い評判をほとんど聞かないタービンだなという感じです♪パワー系はもうやることないですね(^_^;)

後1年弱で本来の勤務形態に戻るので、車を構う時間もかなり制限されます・・・サーキットに行く時間がない可能性が高いですね(T_T)

それがあるから今まで無理をしてでもチューンを急いで、早く車を完成させようとしていたわけです。
2009年7月24日 23:18
僕の知る領域とはかけ離れていて、わからない事だらけですが。

みんなをひきつけるオーラが!!銀銀ですから!!

コメントへの返答
2009年7月25日 0:28
マニアックですいません(^_^;)
あまり車ネタ以外を書く気になれなくて♪

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation