• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

一応ベスト(^_^;)

今日は行ってきました♪




















いつもの岡山国際サーキット(^^)b












向こう見えるのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






















いつもおなじみのyさんです♪










今回はベストラップ、考察編と写真編を分けます。






今日は休日とあり人が多かったです。


Sタイヤ2回目の走行なので、台数が多いと走らないでおこうと思いましたが、

午後の最後の枠だけ10台くらいと少なかったので飛び込みました♪




1枠のみの走行になりましたが、今日の自分の課題は、前回の走行後に皆さんに

指摘された、








コーナー立ち上がりでアクセルを早く踏む






ということです!!




かなり意識してステアリングを切っている状態でアクセルを踏み踏みしましたが・・・・・





行ける!!






さすがはSタイヤということなのでしょうか・・・踏んでも全然大丈夫で、

今までで一番アクセルを踏めましたΨ(`∀´#)







前回の時と同じく、心理状態を書いていくと・・・・・・




踏んでも行けるんだぁ~!!




モスSも初めて4速全開で駆け抜けれた♪




バックストレートの伸びはいまいちかな・・・

なんだかパワーがないか・・・??



ダブルヘアピンも弱オーバーで踏んで行ける!!





これは気持ち良いぞ~\(^-^) /






これは今までで一番乗れてるかも♪





もしかしていきなりベスト更新!??




もうすぐ最終コーナー・・・・・

立ち上がったらチラッとアタッカーを見てみようかなΨ(`∀´#)













チラッ!!!!








あれ・・・・・・・・・・・??




全然たいしたことない・・・・



というかベストまで1秒以上遅いぞ( ̄□ ̄;)






なんで~(・д・;) !??







という感じで、完全にデジャブ―状態(笑)




今日は冷静に色々考えながら走ったのですが、どうもSタイヤにしてからおかしい・・・。


今までの良いところがなくなって悪い癖ばかり出ているような・・・。





ラジアルの時にかなり意識して大事にしていたブレーキを残してフロント荷重を

作ることをしてなくて、昔の走りに戻っている気がしました(^_^;)




タイヤが良くて無理が効くのと、アクセルを踏むことだけに集中していたためか、

アテコンの設定を初めて変更した影響もあるのか、ふと我に帰ると、

タイヤが鳴きまくるくらいアンダーばかり出していました (;・д・)



そこで意識するところを少し改めて、ブレーキを残すことに集中しました。



その周で出たのが0.3秒ほど自己ベストを更新する・・・・・・・・・・・・・・・・













次に周でもう少し行けるかなと思いましたが、次は最終コーナー―で大失敗して

ベスト更新ならず、そのまま走行時間終了となりした。


今日はメチャ暑かったせいか、ストレートは体感的にも伸びず、

バックストレート最高速も10㎞/h以上遅かったです。


タイムの伸びはわずかでしたが、収穫はあり、アクセルを今までで一番踏めたこと、

モスSを全開で行けたことです♪







しかしアクセルを早く踏むことを意識すると丁寧なブレーキングが

おろそかになるし、ほんと難しいものです(^_^;)



これらがトータルで制御できるようになればタイムはもっと上がると思いますが、

今はどこか速くなればどこかがかわりに遅くなるという感じで、

ラジアルの時から1秒も更新できていません。

とてもとてもSタイヤのポテンシャルを活かしきれていませんね_| ̄|○





まだまだ精進せねば!!







踏んでも大丈夫なことがわかったので、次はまた基本に帰り、荷重移動の練習をしますΨ(`∀´#)





その時のベストの車載です♪

アドバイスいただけたら凄くうれしいですm(・・)m




データーのピーク値も載せておきます。




ブログ一覧 | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
Posted at 2010/05/04 23:44:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 23:54
ベスト更新おめでとうございます。

私からはアドバイスなどできませんが、今日は暑かったし、これからの皆さんのアドバイスをもとに、次回も頑張ってくださいね
コメントへの返答
2010年5月5日 0:39
ありがとうございま~す♪

今日はマジで暑かったです・・・水温、油温など温度系統は今シーズン最高の数字でした(^_^;)
2010年5月4日 23:57
今日の暑さで少し更新なら良い結果だと思います♪

最終コーナの攻めっぷりが良かったです♪

自分は岡国の経験ないんですので参考にならないかもですが1コーナと2コーナのハンドル切り込みが遅い気がします。
コメントへの返答
2010年5月5日 0:40
ありがとうございます♪
まだまだ感覚とタイムにかい離があり、Sを活かしきれてないようです(^_^;)

改めて車載を見直しましたが、その通りですね・・・それも以前ラジアルの時に皆さんに指摘されて意識していたのですが、Sになってから元に戻っているのでしょうかね_| ̄|○
2010年5月5日 0:12
個人的な感想なので間違ってるかもしれません♪

1コーナーの切り込みが少し遅い
アッドウッドで減速しすぎ
リボルバーの立ち上がりグリーンの舗装をまたぐ勢いで脱出
コーナーの立ち上がりでもう少し早めにステアリングを真っ直ぐに戻す

アドバイスになるかわかりませんが参考になれば・・・


ベスト更新おめでとうございます^^

TETSUさんに負けないように僕も腕を磨かなければ・・・
コメントへの返答
2010年5月5日 0:42
さすがはチャンプ!!

具体的アドバイス感謝ですm(・・)m

ステアリングを早めに戻すというのは意識したことがありませんでした。
非常~に参考になります♪

ちなみに、僕がスーパーラップを出すまではあまり腕を磨かなくていいですよ(はぁと)
2010年5月5日 0:37
ベスト更新おめでとうございます♪
今日はかなり暑かったのでは!?
コメントへの返答
2010年5月5日 0:43
めちゃくちゃ暑くて、僕の車の外気温表示では27℃でした(^_^;)

水温もこないだまで80℃台だったのに、いきなり96℃に(゚∇゚ ;)
2010年5月5日 0:40
アドバイス。。。。うーぬぅーー。。。。私には出来ません。。(涙
動画見て気付いたのはTAIZOUさんバリのガッツポーズがカッコエェ♪と

そういえば、、、岡国に照準絞っている愛知の鬼と昨日BBQしてきました♪
コメントへの返答
2010年5月5日 0:45
今回はあまり嬉しくなかったので、後で動画編集の時にベストラップがわかりやすいように軽くガッツポーズにしました ( ̄□ ̄;)

愛知に鬼さんたち・・・久々ですし、楽しみにしています♪
2010年5月5日 1:22
パイパー立ち上がりの前に3速って無理に入れないとレブ当たっちゃいます?
ラインは皆さんにお任せして一番の要因は・・・


スクランブルブーストボタンを押してないこと!!


なんちゃって(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 12:34
あそこは今回も2速を試しましたが、無理ですね・・・。

レブに当たりそうで進入を抑えなくてはならないし、立ち上がりでも横Gが残っている状態で3速に入れないといけなくくらいあわただしく、シフトミスもおき易いです(・д・;)

迷ったらひとつ上のギアがセオリーかなと思ってます♪
2010年5月5日 1:58
進入で車速を落としすぎてる感じがするんですよね。
1コーナーは特に車速を落としすぎてインベタのラインになって2コーナーの進入は楽ですが、結果としてその後のモスSでのパワーに助けられた形となってますのでその辺を変えないといけませんね。
1コーナーから2コーナーまでの車速を上げれば必然的にタイムは縮まるわけですが、今度は2コーナーのブレーキングと速度が難しくなります。
しかし、それをまとめれば確実にタイムアップ出来る計算です♪

それとアタックラップ開始をバイパー立ち上がったぐらいから全開にしてリズムを作った方が良いんじゃないでしょうか。
昔からプロや上手い人はみんなその辺りから全開開始すると言ってますよ♪
コメントへの返答
2010年5月5日 12:37
今回は頑張ったつもりだったんですが、ステアきった瞬間にアンダーが出て蛇角でブレーキがかかっている感じがしました(^_^;)

進入速度を上げつつアンダーが出ないように曲がるのはほんと難しいです(T_T)

アタック開始はいつもはもっと早いんですが、今回はクーリング中にスープラが抜いていったので、少しでも距離を開けようと思い遅めに開始しました♪

実際に次のラップ終わりでほとんど追いつきかけてます(・д・;)
2010年5月5日 2:21
とてもとても私はこんなに思い切ってコーナー入れません!怖いっす

やっぱサーキットって難しいんですね~
コメントへの返答
2010年5月5日 12:38
僕も初めはそうでした♪

でも走り出して気づいたのは、自分の限界よりも車の限界のほうがはるかに高いということでした(^^)b

路面が良くて歩行者などもいないなら意外にいけるもんですよ♪
2010年5月5日 7:44
ベスト更新おめでとうございます。
何回見ても加速が凄いですね。それとアクセルのオンオフでシフトノブが動くのが驚きでした。凄いトルクがかかっているんでしょうね(^^;)
コメントへの返答
2010年5月5日 12:38
ありがとうございます♪

加速は今日は少し鈍いくらいでした(^^)b

シフトはマウントなどを替えている影響もあるかもしれません。
2010年5月5日 8:29
次回はタイム狙いではなく
課題をマスターする走りをしますウッシッシ

これが難しいのですが

これから先を目指すなら必要ですからるんるん

最後は気合いですうれしい顔
コメントへの返答
2010年5月5日 12:40
僕もそうします♪

タイムを出そうとがむしゃらになるとい一度に沢山のことが出来なくなるし、基本を忘れてしまうので、次はタイムを気にしないようにしてひたすら荷重移動の練習をします(^^)b

そうすればアンダーも減って早くアクセルを開けれるようになるかと♪
2010年5月5日 9:02
ベストおめでとうございます^^
単純に入り口でブレーキ残し、出口で早くアクセル。
二つのことをその一周できるかどうかですね♪

と、簡単に言ってみる(爆)
コメントへの返答
2010年5月5日 12:42
ありがとうございます♪
でも、まだまだ嬉しくないんですよね (^_^;)

ブレーキ残すためには速度も残しシロがないといけないんですね・・・その前に減速しすぎていると進入がさらに遅くなりますし、減速が足りないとブレーキ踏力を緩めることができないままステアを切ってスピンします (^_^;)

難しいですね~♪
2010年5月5日 12:25
ベスト更新おめでとうございます~♪

こちらは全国3位の最高気温をマークしましたが岡山は大丈夫でしたか?w
コメントへの返答
2010年5月5日 12:43
ありがとうございます♪

こちらは全国何位かは知りませんが、メチャ暑かったです!

上の写真でも、吸気温も51℃まで上がってるでしょ( ;゚;ж;゚;)
2010年5月5日 14:37
ベスト更新おめでとうございます♪

今度は、もっとど派手にガッツポーズお願いします^m^
コメントへの返答
2010年5月5日 21:33
今回は編集の時に分かりやすくするためのガッツポーズで、まったく嬉しくなかったんですよね~♪
ラジアルから1秒も早くなっていない現状では納得できないので(T_T)
2010年5月5日 17:36
ベスト更新おめでとうございます。

Sでグリップが上がってる割にはスキールが大きいように思います。

でも、この暑さで更新できているのはSの効果かと・・。
コメントへの返答
2010年5月5日 21:34
スキール音が出ている時はほとんどアンダー出してるときですかね~♪
これはベストなのでまだマシですが、それまでの車載がアンダー祭りです(;・д・)
2010年5月5日 21:03
遅い私が偉そうなことは言えませんが、ストリートを走り込んで根性を鍛えれば確実に速くなると思います(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 21:35
ストリートはもっと怖いです(;・д・)

ストリートはサイレンサー入れて3000回転ゼロブーストで大人しくです♪
2010年5月8日 1:55
初めまして。
ふらふらっと見にきちゃいました。


ベスト更新おめでとうございます!!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

私も会員枠で走ろうと思ってますのでお会いした時はよろしくです \(^▽^)/
コメントへの返答
2010年5月8日 23:33
初めまして♪

特徴あるお車なのですぐにわかりそうです(^^)b

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation