• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみぞうの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月21日

ナンバープレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オールペンから戻ってきて車検も何とか取得し、ちょっと気になっていた部分・・

外装はピッカピカになりましたが、ナンバーがかなり傷んでおりまして、ツヤが全くない状態でせっかくきれいになったのに悪目立ちしておりました。

違和感ありまくりで何とかしたいなあ、、

そんな当時オリンピックナンバーが申込み出来ましたので事前にネットで手続きをし、ナンバーデケタ!のメールが来ましたので陸事に突撃してきました。
2
インチキ封印を外して、ネジ2個取るだけのカンタンなお仕事ですw

3
そしたら、新しいナンバーを小細工したネジでゆるーくw取り付けて、封印おじさんが来るのを待って車検証とナンバープレート、車台番号を照らし合わせ、問題が無ければ封印をしてもらい完成です~

おーーーナンバーもピカピカ、スバラシイ!^^

全然違いますね、印象がだいぶ変わりましたね~

小細工ネジのおかげで封印の脱着もラクラク、なんて出来ないですよ、はいw
4
これが新品ナンバーが入っていたクリアファイルです。何やら能書きがありますね。

新車時の2桁ナンバーだったらオリンピックナンバーは作れないので普通に再交付したかなあ。三重で構造変更したので3桁になっちゃいました。。ワンオーナーなのにグスン
5
なんで普通のナンバーで再交付ではなくオリンピックナンバーにしたかといいますと、ここにも書いてありますが、普通のナンバーとは違い色を塗ってあるのではなくフィルムをプリントして貼り付けてあるようなんです。

仕事柄、新車を触ることが多いのですが、この手のナンバーすごくピッカピカなんですよね。新車時の普通のナンバーもキレイですがクリア塗装はしていないので、新品同士比べるとやはりツヤ感が全然違い、いいなぁこれwと思っておりました。

別にオリンピックマークが欲しいのではなくこのツヤツヤが欲しいので、マークはむしろイラネw

後は耐久性がどんなもんなのか・・何だかよわっちいような事が書かれてますが頑張ってもらいましょう~
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Egオイル・エレメント交換

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

フロント助手席側_ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation