• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

キティーちゃんのためなら…f^_^;

キティーちゃんのためなら…f^_^; 今日は朝から次女の通院…というのも最近、咳がよく出るので掛かり付けの小児科で治らないので国立病院へ行ってみました。

結果、喘息の疑いがある…ということ。

しかし、そう深刻な状況でもないし、まだ一歳なので、様子をみましょう…ということになりました。

まあ、私も小児喘息だったので可能性はあるかな…と思ってました。
しっかり向き合って対処していけば、大丈夫かな…と。


さて、画像は強烈な色の「まるでりんごパン

ローソンで発売中です。
オリジナルベーカリーかデザートに付いているシールを集めるとハローキティーのマグカップがもらえるということで、こんなパンを食べながら集めてます。

ブログ一覧 | NEWS | 日記
Posted at 2010/05/27 12:20:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

テレビを更改
どんみみさん

猛牛
naguuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 17:12
小さいころは何かと「喘息」と言われがちですもんね・・・。うちの子も昔よく連れて行ってました。


しかし、強烈カラーのパンですね。最近ペプシについてた人形のストラップ集めに、コーラ系飲めないくせに買い占めました(爆)

が、人形はすべて嫁、娘、息子に取られました(爆)
コメントへの返答
2010年5月27日 22:19
喘息ってアレルギーなんですよね~。

アレルギーが外に出たらアトピーなのかな?

どちらにしても対処できる分は行い、上手く付き合って行くしかないのかな~。

もらえるものはもらって、もらったら集めてしまう…戦略通り!かな。
f^_^;
2010年5月27日 17:19
情報サンクスです^^

早速ローソン行ってみよう!
コメントへの返答
2010年5月27日 22:23
集めるためにカロリー食いますから、気をつけてください。

ちなみに目標は三つです!
p(^^)q
2010年5月27日 17:46
これ本当に食べれるんですか??
なんか食欲が減退するような色ですね(^^;)
味が気になると言えば気になります・・・

最終目的はハローキティーのマグカップなんですね。
頑張ってください( ^_^)/
コメントへの返答
2010年5月27日 22:36
まず、現物出して少々食べる気が引けます。

勇気を出してかじって、その部分を見て、初めて見る断面に少し興味を持ちます。

そして中身が普通であるのに安心しながら、味覚は視覚に左右されることに気づきます。
\(^^:;)
2010年5月27日 17:53
義理の弟がかなりひどい小児ぜんそくだったと聞いています。
今は元気いっぱい、2児の父親になってます。
きっとお嬢さんも大丈夫!

キティ見ると歳をかえりみないで欲しがる輩がうちに2人います。
これは、見せられません。(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 22:43
ありがとうございます♪

私も喘息だったので向き合っていきますね。
(^^ゞ

幸い私の周囲にはいません…。
娘も出来るだけ執着しないように育てます!
f^_^;
2010年5月27日 19:47
うちの娘も二歳頃に喘息と診断されました(T_T)

風邪をこじらせないように注意してましたけど

成長するにつれて段々と喘鳴も無くなりました(*^.^*)


キティちゃんのパン可愛いですね(〃∇〃)
早速ゲットします♪






コメントへの返答
2010年5月27日 23:04
そうだったんですね…。
やはり小児喘息は成長とともに治る場合が多いようですね。

安心するコメント有り難うございました。
m(__)m

パン…やっぱり可愛いんですね?!
男性には人気なさそうですが…。
(¨;)
2010年5月27日 20:49
昨日は訪問していただき、ありがとうです。

子供の時、小児喘息でした。
他人には絶対に分らないですが、本人は死にそうな程に苦しいです。。。
コメントへの返答
2010年5月27日 23:23
←いえいえ…(^^ゞ

なかなか渋い愛車歴ですね!
ラムダってエテルナですよね?…懐かしい♪

小児喘息…私は小学校の時、泊まり先の部屋内で枕投げされて喘息が出ました。
薬も無く、朝方まで苦しい思いをしましたね~。

それから、ある温泉街に喘息に効く湯気があるということで、口当てて吸入したら喘息を誘発してしまいました。(爆)
( ̄▽ ̄;)

また、いらっしゃってくださいね。
2010年5月28日 6:18
私は7年くらい前から喘息に(T-T)
原因は猫アレルギーなんですが・・・

担当医が「猫アレルギーだからって猫を飼うのをやめろなんで言わないけれど上手く生活していこうね」って言ってくれる医者です。
幸い、殆ど出ませんが、ピークフローを計り続けていた時、北海道の根室にしばらくいたら数値がやっぱり良かったです。

で、我が家にはダイソンの掃除機があります(笑
コメントへの返答
2010年5月28日 9:05
あらら…そうなんですか~。
でも一緒に住めるので良かったですね。
それにダイソン…やっぱり良いそうですね!
f^_^;

…というのも、大好きなトリマーの仕事をやっていて、アレルギーが発覚して、転職しなければならなかった人もいましたから…。
\(^^:;)

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation