• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマクマ1765のブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

九州遠征ツーリング、、、後半




稲佐山中腹スロープカー軌道
長崎を見下ろす稲佐山展望台、山頂の駐車場は、狭いので、中腹から頂上に登るスロープカー。




天草イルカウォッチングに行きました。
10人乗りぐらいの、、小さな船て、沖に向かいます。
有明海に、海水が流れ込む、干潮から満潮の時間、
イルカは、水深7mの海の海底から70cm辺りを泳ぐの魚を狙って、有明海に向かいます。
今日は、20頭ぐらいの集団が、いくつか泳いでました。約1時間、イルカと並走。








天草の先端の牛深のハイヤ大橋
橋の途中に、T字路が有り、ループを回って、降りてきます。
牛深は、熊本市民でも、、なかなか行ったことない人多いそうです。




牛深ハイヤ大橋の下



道の駅うしぶか海鮮館、
漁船の真ん中に、水槽があり、鯛がいっぱい泳いでます。活け造りにもしてくれます。
食べたのは、、漁師飯。
ご飯に、ぶつ切りの漬刺身、おぼろ昆布、ネギが載っており、出汁をかけて、、食べる。
漁師が、漁の間に、ご飯、、タンパク、旨みを、サラサラと掻き込む、仕事飯。
美味しいけど、まあ良いかな。



大江天主堂
昭和8年に建てられた教会
普通の墓石に、十字架が描かれている。。。




熊本空港、、、
車両ナンバーで、、ゲート開閉する、
5分未満の送迎通路。
これ便利。



幕末の佐賀藩藩主、鍋島直正。
財政難の佐賀藩の役人のリストラで、、財政救済。
西洋技術を導入して、、大砲、軍艦などで、、軍備の近代化。戊辰戦争で、活躍。
また、、天然痘予防接種を広めた名君。。。ブラタモリの受け売り。
明治初期に亡くなり、その名を知る人は少ない。




佐賀城、、、綺麗な城、、、夕方で入れず。

14日



長崎軍艦島展望台から、軍艦島方向。朝7時ごろ。
左の沖に、軍艦島が見えます。




望遠150mmぐらい。
建物が見えます。



軍艦島の建物の窓が見えます。望遠300mm。

50年前に、、人がいなくなった廃墟。

かつては、命懸けの高給で、三種の神器は、各家庭に揃い、東京より、人口密度が高い所だった。



長崎恐竜博物館の、T-REX。
2年ほど前に、できました。



世界最大級のドックがあった元三菱香焼工場、、、
今は、大島造船所香焼工場になったそうな。



釣りをするおじさん。
小魚を釣って、それを餌に、ヒラメなどを狙っているそうです。




長崎平和公園の平和祈念像
30tonの巨大構造物。ブロンズでは、、あり得ない大きさ。



稲佐山中腹スロープカーとコラボ



稲佐山展望台駐車場
頂上は、、10台ぐらい。



長崎市街、、、チョットガスってます。
夜は綺麗でしょうけど、、、
夜には、本州です。



国宝大浦天主堂、、、
1597年秀吉に処刑された26人の聖人(処刑後、、65年後に尊称を献上された)を祀り、幕末1864年に建設された。
1933年、、国宝指定。
1953年、新法でも、、国宝指定。



グラバー園入り口

グラバー氏の息子の倉場氏か、長崎造船所が、購入。

1957年三菱長崎造船所から、、長崎市に寄贈された。



三菱ドックハウス



三菱ドックハウスからの、、長崎市内



旧グラバー邸、1863年築



長崎市街
中央奥が、、長崎駅辺り、、、半分は、、埋立地
林の付け根が、、出島。。。

見える平地のほとんどは、埋立地。



市内観光は、、バス(160円)、市電(140円)で向かいます。
交通系ICカードが使えます。でも、、地元カード以外は、チャージできません。結果、、最後は、、現金でした。




めがね橋、17世紀に作られました。



出島に来ました。
表門橋は、ブラタモリの放送後、最近できました。




出島、
オリジナルの石垣が発掘されてます。
出島表門橋、
出島の中の通り。




長崎新中華街、開店前に人が並んでいる店で、ちゃんぽん、、エビ餃子食べました。
モチモチ麺、出汁リッチの汁、高級具材、、、美味しい。。。とても、皿うどんは、食べられない。



佐賀県立九州陶磁文化館、
有田焼が何故栄えたのか?
中国が明から清に代わり、景徳鎮など、、磁器輸出が滞り、
有田で、磁器に適した土が見つかり、
中国の陶工が来て、、
柿右衛門など名工が出現し、
有田焼よ高級品は、、出島を通じ、インドネシアのバナビア経由で、ヨーロッパの王宮などに、輸出し、、栄えた。
しかし、中国の輸出再開、
1709年、、ドイツのマイセンが磁器の生産に成功して、
有田焼は、国内向け、日用品主体になった。



唐津城に来ました。
唐津城は、山の上にあります。



唐津城は、、復元天守閣ですが、
天守閣からの眺めが最高です。
通常、城は、県庁所在地の街の中心に立っているので、
大抵、、近代的ビルに囲まれています。
唐津城は、、岬の先端の山の上なので、、景色最高です。




福岡ドーム、、ヒルトンホテル前を通って、下関に向かいます。


15日



秋吉台、、、カルスト台地が続きます。
石灰岩が溶け続け、、木が生えない台地。



どこまでも続きます。



地下80mに、、秋芳洞が続きます。
ひとっ子1人おらず、、、薄暗く、怖いです。
鍾乳石の柱、、、など見て、サクサク撤退。



旧萩明倫館小学校。
長州藩藩校、、明倫館跡地に建つ校舎。
萩観光のスタート。






江津あたりの海。
快晴なので、エメラルドグリーンの海。。。
江津って、、中日の三沢投手の出身地として聞いていたけど、ここにあったんだ。





石見銀山観光には、電動自転車が必須。
代官所近くの河村レンタサイクルで、、借りれます。
龍源寺間歩まで、3km、、標高差200mあるので、
電動でも、、なかなかの上り坂です。
また、、ヘルメットを貸してくれるので、坑道を歩く時、頭をぶつけても、大丈夫です。



石見銀山 龍源寺間歩。
火成岩の石英安山岩が、、凝固収縮する時に、、亀裂が入り、高熱蒸気で溶けた融点が低めの金属が、溶けて、熱水で流れて、、亀裂に蓄積された鉱物を採掘。
タガネをハサミで挟んで、、槌で叩いて、、鉱石を削り、、、人力で運び出し、精錬。


中海、、、松江と境港の間の海


江島大橋から中海



松江では、炊き込み餃子、松江おでん、
隠岐島の岩牡蠣、穴子の天ぷら、、、美味しかった。

特に、岩牡蠣、、穴子。

穴子の刺身に、辿り着けず。。。




金持神社、、、金持になれる神社、、、

金って、砂鉄(酸化鉄)をたたらで還元、溶かした鉄の事です。




古代エジプトの彫像とか壁画をモチーフにしてますが、
砂の像は、現代的にデザインされたもので、見応えある美術品。



砂の像いろいろ


クレオパトラ




ニシイマ25、、、
フォロワーさんの親族がやられている
民泊、、カフェ、レストラン、ギャラリー。
江戸時代の古民家をリニューアル。
でも、、この日は、定休日なので、、通り過ぎただけ。



津山城址、
城山全体が、、階段状の石積みで、城郭全体が桜の木で埋め尽くされており、桜の季節は、、壮観でしょう。
天守台は、、25m四方で、、なかなかの大きさ。




1778km

13日
大洞窟の宿湯楽亭、天草、イルカウォッチング、牛深、ハイヤ大橋、道の駅牛深海鮮館、大江天主堂、熊本空港、佐賀城、
14日
軍艦島展望台、長崎恐竜博物館、長崎平和公園、稲佐山展望台、国宝大浦天主堂、グラバー園、眼鏡橋、長崎出島、長崎新地中華街、佐賀県立九州陶磁器文化館、唐津城、
15日
秋吉台、秋芳洞、萩明倫館、江津、石見銀山、江島大橋、
16日
金持神社、砂の美術館、ニシイマ25、津山城址


全行程、3201km
Posted at 2023/06/01 06:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

九州周遊ツーリング、、、前半(5月9日〜12日)

由布岳、、、


写真を撮りたくて、来ました。


朝一番は、厳島神社行きました。


本殿は、ほぼ、、陸の上になってます。
宮司さん、巫女さんが、祭壇の隅で、
静かに二礼二泊して、控室に向かうのが、清々しかったです。


厳島神社の五重塔。
神社の五重塔は珍しいんですが、
明治初期の神仏判然令で、神社と寺を分離する時、
五重塔が、厳島神社の所有になってしまいました。


広島城。安土桃山時代に、中国地方全域を支配した毛利氏が築城。しかし、関ヶ原の合戦で、西軍についたため、長州藩に移された。
天守閣は、明治初期の廃城令で、城ではなくなったが、天守閣は、原爆投下まで、残っていたが、原爆で、倒壊。現存天守は、板張りだが、復元天守閣。


ひろしま美術館で、ピカソ展を見てきました。
やたら絵の上手い少年時代、感じたことを青色の絵で表現した収容所の母子など青の時代、恋人フェルナンドを描いた3Dの特徴を2Dに描画した抽象画を始め、さらに一枚の絵に正面、、横顔など複数の絵を描画に進化、オルガと結婚してパウロを設け、一旦、写実に戻り、
再び、複数の静物の特徴を重ねた抽象画、、、
さらに、抽象画が複雑化、、、ピカソの進化が知れて、
満足でした。

この周りには、180cm以上で屈強な、大阪県警の警察官が、植え込みを弄ってました。サミット警備ですね。



原爆ドーム、、、
前にも見たはずだが、忘れてる。
原爆ドームの近くで、黒焦げになって、、脱線したが、数週間で復旧した市電が、、数10m北で、びっくり、近い。

画面右奥の上空が爆心地。
建物の、そちら側が、吹き飛んでいる。



平和都市記念碑、、、原爆ドーム、、祈りの灯を、直線上に配置したので、一枚で、、全部写せます。
14万人の死者が出た兵器の凶悪さを伝えている。
しかし、、大半のアメリカ人は、知らないし、、、
20万人亡くなった沖縄戦の方が悲惨だし、、、
本土決戦まで行ったら、
南北日本に分割されて、未だに、北海道は、、ロシア領のはず。歴史は、、難解。



マツダZoomZoomスタディアムヒロシマ。
オンボロだった広島市民球場しか知らないので、
ずいぶん綺麗になりました。
ここは、ローソンの駐車場で、コーヒー買いました。
店内は、真っ赤なカープグッズだらけ。
シアトルのせーふこ


比治山公園の広島市立現代美術館、、、最近、リニューアルオープンしました。



グルグル、、、


比治山スカイウォーク
長い長いエスカレーターで、山の上の公園に行けます。



晩御飯は、2度目の越田本店で、白焼(ミノ)と広島焼き。
広島焼きは、小麦粉、キャベツ、豚肉、焼きそば、卵を重ね、ソースを塗って、ネギを載せたもの。1人じゃデカい。
次は、、冬に来て、、牡蠣をいっぱい食べよう。

5月10日



錦帯橋、、、山の上の城と手前の城下町を繋ぐ橋。
川幅200mあるので、洪水に強い4つの岩石の橋脚に、木製のアーチ橋。
それでも、数回流されて、その度に、、復元。
アビニョンのサンベネゼ橋のように、途中で、建設放棄されなくて、小学生が通学にも使ってます。



菅原道真を祀る、日本三大天満宮で、最初の天満宮の防府天満宮。
ボーダーライン上の魔術師を自認する息子は、大学現役合格。貧乏な親には、、孝行息子です。
天満宮、相性いいので、、おみくじ引いて、、中吉でした。

旅行、控えて吉、利なし。
即ち、旅行を控えても、幸福も、、利益もない。。。
旅行は、、控えても、良いことないので、どんどん言ってしまえ。



長州藩主、毛利家が、明治になり、毛利公爵になり、
防府に本宅を構えた。今は、博物館。



庭園が素晴らしい。
サングラスの怪しいおじさんに「こんにちは」と挨拶してくれる躾の行き届いた中学生が、写生に来てました。



道の駅萩往還、
萩の松下村塾主催で、安政の大獄で、処刑された吉田松陰、高杉晋作などの像



瓦そば、焼いた瓦の上に、茶そばを載せて、具材を載せたもの。つゆにつけて食べる。




元の隈神社、、
鳥居が真っ赤、、、何百との鳥居でした。
波が穏やかで、潮吹きは見れませんでした。




角島展望台、、、天気が良くて、、海がエメラルドグリーンです。


角島にも、渡ってみました。



いろいろ写真を撮りましたが、これが1番。



関門海峡大橋
橋桁下、61mで、ダイヤモンドプリンセスも通れます。



門司港の赤煉瓦


小倉駅まで行くモノレール。
交通系ICカードが使えます。



小倉駅のメーテルと哲郎、キャプテンハーロック
この脇に、、バスターミナルがあるので、、バスで市内観光。



小倉城。
築城は、細川忠興、、、正妻は、明智光秀の娘、細川ガラシャ、忠興出征中に人質のされそうになり、自害、、、後の、加藤清正急死し、2代藩主が改易された後の、肥後(熊本)藩主。

5月11日



平尾台、、、カルスト台地
山全体が石灰岩で、石灰岩ゴロゴロで、石灰岩が溶けるので、、木が生えません。
山の裾野には、セメント会社の採掘場。

時間は、、朝5時で、、日の出を待って、、写真。



採銅所駅、、、
🚃、、、電線がないので、、ディーゼルカー、、、が出てくるとこを、写真撮りたくても、
始発まで、、30分あるんで、、、次に向かいました。、



東椎屋の滝。
落差85mで、97mの日光華厳滝より、、チョット小さいが、、滝壺まで行けるので、、結果な迫力。

駐車場から、、岩ゴロゴロの川を15分ほど、、登った先。



由布岳は、北側から近づき、東登山口、正面登山口、、、写真を何枚も撮って。



由布岳。ここが1番。
雄大、優美、、綺麗、、、ここに来たかった。


九重町の農家レストランから、九重連山



やまなみハイウェイで、、九重連山。
直線は、自動運転で、ゆっくり走ります。



シェタニ瀬の本は、開店前で、
昼ご飯難民。



阿蘇外輪山の北端の大観峰から、阿蘇五山。
釈迦の臨終の涅槃像に似ていると言われている。



昼ご飯は、小国町の林檎の樹。



米塚。
2月に、、枯れ草の米塚を見て、新緑の米塚を見たくて、旅行を計画。
数千年前の噴火口。
昔は、登れたそうだが、熊本地震で、、亀裂が入り、今は、登山禁止。



草千里が浜。
周りは、外輪山で、2つの水溜りは、1万年ぐらい前の、噴火口。




入口で、「喘息、、心臓疾患無いですか?」と聞かれる阿蘇公園道路を登って、中岳火口に。




「ゴーー」と音がして、噴煙が噴き出してました。



目一杯近付きました。



阿蘇外輪山を走るミルクロード。


ニュースで、何度も見た、壁面が崩れ、大学生が犠牲に。合掌🙏。



反対側は、数鹿流崩之碑、、、
崩落した旧阿蘇大橋が、、災害遺構として遺されてます。



俵山展望台から、、阿蘇五山と阿蘇外輪山。右下は、南阿蘇村、高森町。
正面の高い山は、、烏帽子岳。その右が、、中岳付近。



俵山展望台から、熊本市街



熊本に泊まりました。
辛子蓮根、あおさの茶碗蒸し、
赤みの馬刺し、高菜ご飯と、
熊本名物食べました。
馬刺しは、食中毒対策か冷凍で、1枚300円。
地元の方が安くて、美味しい。

5月12日



3月に新装オープンの阿蘇熊本空港
中は、ピッカピカ。

今日明日は、温泉マイスターのいとこと、
温泉ツアーなので、熊本空港で、ピックアップ。



五層櫓と復元された大小天守閣、、、
いとこが、熊本市役所で、マイナンバーカードを受け取り、熊本城に来ました。

熊本地震の4ヶ月前に、熊本城の石垣、複雑な曲輪、優美な天守閣を見て、、感動したが、
4ヶ月後にバラバラになって、泣けました。
大小天守閣が、復旧して、安堵。
でも、、手前の石垣が崩れており、、心が痛む。



加藤清正公、初代肥後(熊本)藩主。
しかし、急死して、ボンクラ二代目が、改易され、奥州に移り、細川忠興が、藩主に。



熊本下通アーケード。
新しい店も多く、ドンキに、手前は、行った紅蘭亭。

食べたのは、熊本名物タイピーエン野菜たっぷりで、、優しい味



江津湖公園。
パイプを突き刺せば、、湧水が出ます。
伏流水が多いです。



ななし西港、、、浦島屋、元ホテル

倉庫を改装したカフェ、海沿いの景色



ななし港、海のピラミッド、、、ただの集会所



天草パールガーデン
海中水族館シードーナッツ



ありあけタコ街道のタコ
有明海は、海藻が豊富、、、浅草海苔のほとんどが、有明の海苔、、、で、、それを食べる生物が多く、有明のタコは、それらを食べるので、肉厚で、美味しいそうな。



日本秘湯を守る会の大洞窟の宿湯楽亭に泊まりました。
ぬるめのアルカリPH8の白湯、暖かい酸性炭酸泉PH6.5の赤湯、家族で掘った、コウモリが居る洞窟風呂。
赤湯で温まり、白湯で、、ゆっくり入るのが気持ち良い。4回入りました。



ご飯、前菜の後、刺身(鯛、平目、海老、栄螺、烏賊、鰤)、鮑、鯛の塩焼き、烏賊の酢味噌、唐揚げとおご飯
刺身が、、厚切りで、、脂が乗って美味しい。



朝ご飯も、充実です。




5月9日
名古屋、鈴鹿SA、三木SA、福山SA、宮島SA、宮島口、広島城、ひろしま美術館、原爆ドーム、広島平和記念公園、マツダズームズームスタジアム広島、比治山スカイウォーク、広島市現代美術館、
10日
錦帯橋、防府天満宮、毛利博物館、瑠璃光寺、道の駅萩往還、元の隈神社、角島展望台、関門海峡大橋、門司港赤レンガ、メーテルと哲郎の像、小倉城、
11日
平尾台カルスト台地、採銅所駅、東椎屋の滝、由布岳、やまなみハイウェイ、シェ、タニ瀬の本、大観峰、林檎の木、米塚、草千里ガ浜、中岳火口、ミルクロード、数鹿流崩之碑、俵山展望台、
12日
熊本空港、熊本城、下通アーケード、江津湖公園、三角西港、三角港、天草パールガーデン、海中水族館シードーナツ、有明タコ街道、大洞窟の宿湯楽亭





Posted at 2023/05/30 14:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

ブーンのユーザー車検プロジェクト

ブーンは、17年目の車検でした。

ブーンは、無事、雪ドリデビューしましたが、、、



2回目で、右ヘッドランプ割れ、バンパー、、フェンダー凹み。



左フェンダー、、ドア擦り傷。


3回目で、フロンタイヤバースト。


4回目で、左サス破損。


サス破損は、ロアアームが、、ぐにゃりと曲がり、、、ロアボールジョイント破断寸前。


ロアアーム、ハブ、、ナックル交換。


車検だったので、タイヤ交換、ヘッドランプバルブ交換、、、、塗装剥げを、スプレー塗装、
ボデー穴をボデー色ガムテープ補修。



付いているレカロのシートとシートレールの製造番号を調べて、
レカロに電話して、保安基準適合書を送付してもらい、車検準備。



当日は、車検前に、テスター屋さんに行って、
トーイン調整、ヘッドランプ、ブレーキ、排ガスなどチェックしてもらう。
トーインは、、調整しても、右サスにガタがあり、しっくり合わない。
ヘッドランプは、交換していない左側が、、ピンボケ。
排ガスは、未燃ガス多めで、、ギリギリ。
ブレーキは、左リヤの効きが遅め。


書類、自賠責保険、重量税支払い、、受付してから、、検査ラインに並ぶ。


斜め前には、、フェラーリ458。

作業繋ぎですから、流石に、、ユーザー車検では無さそうです。


検査ラインで、ブレーキ、ヘッドランプの検査です。
灯火類、排ガス、下回りチェックを、なんとか合格。
ブレーキもなんとかなり、
ヘッドランプは、ロービームで左側が不合格だったが、ハイビームで、、合格。
一発合格かと思ったら、発煙筒がなくって、
購入。


なんと、、車検、ほぼ、一発合格。



最後に、、オイル、、オイルフィルター交換して、
ブーン車検プロジェクトは終了。


しかし、、危ないとこがいっぱいあったので、
O2センサー、ブレーキシュー、シートなど、、、
ちょこちょこ、、直すことに。




Posted at 2023/04/17 08:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

飛行機で、、南の島で、、ノンビリ、、、

今日は、これに乗って行きます。


Boeing737-800、
160人乗り


朝、家を出る時、オンラインチェックインすると、
搭乗券が、スマホに、保存されます。
座席を、7B→6Hに変更して、
電車に乗りました。


セントレアに到着。
サクサク、セキュリティを通過。


窓の外には、ボンバルディア。
高さがないので、ボーディングブリッジは使えず、
バスで、すぐ横まで行って、、タラップから、、搭乗です。
松山行きが、飛んで行きました。

その後、「機材の遅れにより、10分出発が遅れます」とか、、放送が入りました。
朝一で、セントレアから、九州とか行って、戻ってくる飛行機が、チョット遅れたんでしょうね。

でも、飛行機は、30分近く遅れて、出発。


結局、3時間かかって、着陸しました。
駐機場には、JALのボンバルディア。
与那国とか、離島航路に、便利な機材なんでしょうね。


ここから降りて来ました。


ここは、南の島。。。石垣島。
車検を取った赤いブーンを塗り替えて、
雪ドリならぬ砂ドリしに来ました。
って、、訳はなく。格安レンタカーです。

石垣島、ノンビリ走るので、、これで、、十分です。


川平湾に来ました。
ここは、コーラルアイランド。


島の周りも、コーラルなので、結構沖まで、
遠浅で、太陽の光が反射して、、ライトブルーにキラキラに輝いてます。


米原ビーチ。
なんか、、色々浮いてるけど、水着で、、泳いでいる人いました。。。まあ、写せませんが。


平久保崎灯台。
石垣島最北端。


珊瑚礁が、狭い砂浜、ライトブルーの海、珊瑚礁の端の白波が、続きます。



玉取崎展望台、、、珊瑚礁が広い。

チョット沖の白波が珊瑚礁の端っこ。

天気も良くて、、日差しも、強くなくって、、ベストシーズン。

この後、ホテルにチェックイン。
予約していた晩御飯。
18:30からだったが、、、1時間は、日没が遅くて、、、まだ、夕方でした。


翌日は、6:30から朝ごはん。
7:00には、、チェックアウトして、
フェリー乗り場。
この右手に、、具志堅用高の銅像があったらしいが、、、、見てない。


この船に乗って、島巡り。


Japan coast guard、、、
海上保安庁巡視船。
最近、、領海侵犯とか有り、、忙しいらしい。
ご苦労様です。


たどり着いたのは、竹富島。
しかし、レンタルバイク屋さん開店が、
9:00で、、、


ビジターセンターで、暇つぶししようかと思ったが、
ネットで調べると、、7:30開店の店が有り、


並木道を歩いて、レンタルバイク屋さんを目指す。


竹富島の民家。
石の塀、赤い瓦、漆喰、シーサーの飾り。


ちゅらの塔


幅広タイヤのレンタルバイクを借り、
回るところを聞いて、、スタート。



西桟橋、、、竹富島の方が、水が綺麗な感じ。


ミシャシ海岸、、、人はほとんど来ない場所でした。
沖に見えるのは、石垣島最西端。


コンドイ浜、、、綺麗な砂浜。
チャプチャプ楽しそう。
トイレも有る。


カンジ浜、、、星の砂の浜、、、
星の砂って、虫の死骸、、、
まあ、有るってことを知るのが大事。


街中を行くと、道いっぱいに、水牛車。


さらに、、ツノのでかいやつが来て、、、
端っこに寄って、避けながら、、写真撮ります。
角まで、30cm。チョット怖い。


竹富島を離脱。
自転車、1時間走って、疲れ果ててます。


石垣島に戻って、フォロワーさんに教えてもらったソーキ蕎麦屋さんへ、走る。
11時開店直前に着くと、約20人待ち。
30分待って、、着席、ソーキそば注文。
15分ほどして、運ばれてきて、「ソーキ」が、豚肉の塊であることに気づく。
中は、、ソーキが、トロントロンで美味しいが、1個半で、チョット大きかった。

食べ終わって、オンラインチェックインして、、ガソリン入れて、レンタカー返却して、空港に直行。


マンゴーソフトを食べて、、石垣島旅行は、終了。


石垣空港→レンタカー→川平湾→米原海岸→
平久保崎灯台→玉取崎展望台→ホテル

ホテル→石垣港→武富フェリーターミナル→ビジターセンター→竹富の街→レンタルバイク→西桟橋→ミシャシ海岸→コンドイ海岸→カイジ浜→竹富フェリーターミナル→石垣港→明石食堂→ガソリンスタンド→レンタカー→石垣空港


Posted at 2023/04/16 12:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月04日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯、、、

瀬戸内ツーリングに行った時、、、



エンジンチェックランプが点灯しました。
燃費は、21.6km/Lだったんですが、、、


更に、バッテリー充電不足も、


最初は、23.3km/Lだったんですが。

ディーラーにメールして、点検予約して、点検すると、、、

エンジンチェックランプ、3回目で、
触媒後方の、NOXセンサーエラーってことで、
NOXセンサー交換になりました。

走行距離、、18000kmでも、アドブルーが無くならず、、、

BMW3シリのディーゼルは、排気ガスのNOXを、
尿素を噴射して、還元して、窒素と水に分解する浄化システムです。

NOXセンサー不良で、NOX検知できずに、NOXを還元、、浄化する為の、、アドブルー噴射が不足で、アドブルーが減らなかったのか?

Posted at 2023/04/04 09:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「快適な車 http://cvw.jp/b/3181465/46325893/
何シテル?   08/17 10:13
クマクマです、よろしくお願いします。 エリーゼ220スプリントを3年乗りましたが、雨に弱い、荷物が積めない、腰が限界、1600kmで。疲れ切る、、、そろそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRASSHOPPERさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:28:11
ATF交換、、、まだ、大丈夫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:22:28
リフトアップ(リヤサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 21:31:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリーゼ220スプリントから、 長距離ツーリング用に乗り換えました。 雨風凌げて、低燃費 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4WDターボで、スタッドレスも履いて、雪道も走れるはずですが、行った事ない、街乗りの下駄 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
雪ドリ専用に、追加しました。 5000rpm以下では、トルクが無く、 シフトの練習が必要 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤車でした。 低速トルクがないので、ブンブン回してました。 ヒール&トーを覚えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation