• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

迷惑駐車通報

通勤路によくいる迷惑駐車を排除すべく、警察の力を借りることにしました。

これも「警察のお世話」になっているんでしょうね。
かなり前に迷惑駐車で困ってるという記事を書きました。

実際に今でも迷惑駐車がなくなる気配はありません。
時期によっては、5台ぐらいが縦列迷惑駐車をしていることもあります。
放置車両が2台ぐらいあるので、これも撤去してもらいたいぐらいです。

一度でなくなるとは思っていないので、時間があればすぐに通報してやろうかと思っています。
証拠に写メも撮ったりして。


でも警察にあーだこーだ文句を言えるのは不思議と気分がスッキリします。
いっつもは言われる側だったりするので、こういうときぐらいは言います。
言われる側にいなけりゃいい話なんだけども。

ダメ!迷惑駐車!

警察の人からうざがられるぐらい何度も通報してやろうかな。
「またアイツだよ。」みたいに思われてもいいや。


自分が駐車場以外にクルマをとめるときは、そういうのが気になってしょうがないんだけどなぁ。
「もし駐車違反をとられたらどうしよう」とか「クルマがパクられたらどうしよう」とか。

多分、駐車違反をする奴ってそういう風に思わないお金持ちが多いんだろうね。

駐車違反になったら反則金を払えばいいじゃない。
パクられたら新しいのを買えばいいじゃない。

など。

富裕層になりたい、今日このごろ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/07/21 21:53:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 17:10
迷惑駐車する人は傷付けられたらどーしよーとか考えないんかな?

僕はパーキングに入れても心配になるのに…
だって当て逃げされるんだもーん(┬┬_┬┬)
コメントへの返答
2009年7月24日 10:47
本当にそうだと思う。
多分、車に対して何も思わない人たちなんだろうね。

駐車場に入れてても、横の人がぶつけたりするんじゃないかって思うと誰も停めないような遠いところに停めてるかな。

当て逃げは、ご愁傷様でした。
ほんと、あれは(`皿´)キーッってなるね。
2009年7月30日 20:58
はじめましてo(^-^)o

たしかに
路駐とか不安にならないんですかね?
僕は絶対に恐いからイヤなんですが…(-∀-;)

警察にはバシバシ通報して、迷惑駐車を根絶してしまいましょう(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 21:27
初めましてー。

路駐する人は不安にならないのでしょうね、きっと。
クルマを大事にしてる人たちなら絶対に路駐をしないはず!

通報にかけつけた警察官もあんまり乗り気じゃない感じでした。
「他にも迷惑駐車が多いところがあるので、すぐには対処できない」って言われました。

警察の人も大変だなぁと思いつつ、頼りねぇなって思いました。
ホント、迷惑駐車やめて欲しいですよ(´・ω・`)

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation