• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

代車!

代車! パーツレビューでも掲載しましたLEDたちです(゚∀゚)

以前はこいつらを作ったりしていました。
(その名残が整備手帳に掲載されていたりします。)
今ではLEDの部品を作ることが面倒だと思うようになってきた購入という道を選びました。

買う方が楽でいいですね~♪
ポチッとやって、かんたん決済して、あとは待つだけなんですから。

以前も自作品を売っている人から購入したことがあります。
そのLED自作品たちは今でもキレイに点灯しています。

商品として出品する以上は、ある程度の品質を保っていると思うのです。
クソ品質ならば、評価欄でボロクソに書かれ、誰も購入しなくなり、出品もしなくなるという風になりますから。

なので、下手な中国製の物を輸入している業者から購入するよりは幾分か安心できます。
LEDや基盤等が中国製でも加工自体をきちんとしていれば問題ないと私は思います。

今回購入した出品者様の評価は1万件に近いのですが、1件も悪い評価がないという素晴らしい出品者様なのです。


買おうかな~と思っている人ならば、これだけ安心材料が整っていたら即買いでしょう!!
ろくでもない商品を売っている業者ばかりで、即決商品が大半をしめるよくわからないオークションですが、こうやって真面目にやっている人は応援したいなぁと個人的に思います。

応援したい出品者さん

良い物はみんなに知ってもらいたい、という個人的に宣伝します。
何か見返りをもらっている訳ではないので、あしからず。

※早く装着して、インプレをしないといけませんね(´・ω・`)

+++

話は変わりまして、表題について。

会社の人の車を修理に出した代車に乗ってみました。
なかなか乗れるものではないなぁ~と思ったため、何とか乗ることに成功♪

ヒュンダイのXGという車です。

韓国の現代自動車が開発する高級セダンらしいです。
V6エンジン搭載・5速ATのXG300というトップグレードのようでした。
少し前の車なので少しお疲れな感じでしたが、街乗りするぐらいなら問題ないレベルだと思いました。

いろーんな車に乗ってみたいなぁと思っているので、チャンスがあれば色んな車に乗りたいです。

しばらくの所有はアリストですけどねっ。
(本題の方が短いという・・・)
ブログ一覧 | アリスト(JZS161) | 日記
Posted at 2011/06/14 22:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

連休2日目
バーバンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年6月14日 22:49
真摯に取り組まれている方は残って頂くのが「筋」ってモンですよね(*´・д・)(・д・`*)ネー


ヒュンダイは、乗る機会なかなかナイですよね~(´ε`;)ウーン…
それ故に、羨ましいッ!
コメントへの返答
2011年6月15日 10:11
よっぽど個人の副業でやっている方が品質が良かったりしますからね(´∀`)
買ってみるまでわからないので、何とも言えませんが応援したいです!

日本国内から乗用車販売は撤退されたようで、試乗するにしても中古車になってしまうようです(´・ω・`)ションボ

良い車悪い車は抜きにして、色んな車に乗りたい!と思ってます(´∀`)b

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation