2025年走り初め♪
年末年始休みなしで働いたご褒美?(笑)
現地は快晴!
だけど、気温は氷点下5℃とかで冷え冷え。
準備する時に手が冷え切ってゼッケン貼ったり大変だった。
そして、オールスタイルミーティングの帰りに適性空気圧にしたはずなのに
2.0kPaしか入ってない空気圧は気温のせい?
抜かずに済んだのでいいんだけど(笑)
一緒に遊んでくれた方々
いつものナイスガイ
いつもの若者
他にも画像無いけど、カローラに乗り換えた方や、サニトラの方も。
しかし、寒い!
気温低過ぎでタイヤに熱が入らなそうな…
1グループで走り終わった若者もなかなか熱入らなかったと言っている。
そんな中、ドキドキしつつ一本目。
コースイン時にホイールスピン!
えっと、俺のクルマ160PSしかないのに
ストレートでホイールスピンってどんだけ喰わないんだよ💦
エアピンの後の加速でもホイールスピン。
う~ん、熱入れどこまで出来るのかなぁ?
最初の3~4周はビクビクしながら走ってたけど
何となく気持ち良く走れる様になって来て
ナイスガイな86さんとガンガン走った。
結果、ベストは出なかったもののイイ感じのタイム。
ピットでタイヤを触ってみるとシッカリ熱入ってる。
空気圧もちょうどいい位に上がってる。
行けんじゃね?
それが確認出来たので2本目は先頭でコースイン。
1周目はタイヤ冷えちゃってるので慎重に走り
グリップ間を確認してからペースアップ♪
結果、出た!
自己ベスト大幅更新の47.634✌
ベスト更新も嬉しいけど、セクター2で6秒台が出てるのが嬉しい。
最高速は同じグループの中でブービーの113.7km/h
大体、冬場はこんな感じ。
因みに、最遅はS660の112.5km/h
3本目
グループトップタイム出てるのに
他グループの同乗走行のタイムが上なので
最上位に記載が無いのが癪なのでその為に頑張る(笑)

一応、グループトップタイム出て目的達成✌
出来れば47秒台乗せたかったけど…
4本目は、ベストも出たし、気持ち良くも走れ
お腹いっぱいなので走らずお片付け。
タイヤもパッドも勿体ないしね💦
帰宅後、時間があったので脱サーキット仕様。
ブレーキパッド、アッパーアームを純正に。
車高は10mm程度上げて、タイヤはスタッドレス♪
まぁ、軽い♪
16インチのスタッドレスは乗り心地も良く
パターンノイズも少なく快適♪
良く転がるし、軽快に走るので気持ちいい!
加速いいのでサーキットも16インチの方が早いのかも!?
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2025/01/13 20:56:46