

梅雨も明けた三連休中日、みん友さんと山梨の有名店に桃パフェを食べに行って来ました🍑

事前の情報を元に少し早めに店舗に到着し、受け付け開始の8時までゆっくりとコーヒーで時間を待ちます。
先頭を死守出来ましたが6時には続々と並び始めました💦
途中でみん友さんが合流し、待ち時間も退屈せずに過ごせました🤗

予定より早く7:30過ぎに受け付け開始。無事に一番札をゲット👍
開店まで時間が有りましたので、fuku隊長のドライブで近くのスタバでまったりします☕
休憩後にお店に戻ると、

開店前なのに受け付け終了😳
このお店は年々人気が上がって来てるのか、休日だとかなりゆとり持って行かないと食べられないかもしれませんね💦
その後は参加者の方々も集まり

みん友さんのNEWサブカーのお披露目も🤩
ギギクロさん、ご納車おめでとうございます🎉🎉🎉
開店時間となり店舗2階へ案内され、

久しぶりのピーチジュエルとご対面😍
今回発端となったのは相方の「ピーチソレイユが食べたい!」でラ・ペスカにしましたので、

ワンプレートに変更されてましたが、無事に相方孝行も出来て安心しました💦

今年からの新メニュー「ピーチバーガー🍔」
隊長が注文したのに、相方がなぜか一番に試食😅
ランチ予約してなければ注文したい絶品だったそうです✨
https://www2.momo-net.co.jp/
農園カフェ ラ・ペスカ
桃を堪能した後は本日のランチ会場へ向かいます🚗

カフェより10分程の場所にある蔵元酒造「酒蔵・櫂」へ。
前回もお邪魔しましたが、

築200年を超える古民家を改装した歴史ある建物です!

2階の予約席にて皆さんと談笑しながら食べると、ご飯もさらに美味しく感じますね🤗

注文したのはオススメの「蔵元ごはんセット」
蔵元らしく、鮭の粕漬けや粕汁など絶品でした✨豚の角煮も日本酒が隠し味になっているそうです!
蔵元ご飯&カフェ
酒蔵櫂
https://www.sakagura-kai.jp/sakagurakai
こちらにて本日は解散となりました。
今回は駆け抜けよりもグルメメインのゆるい集まりとなりましたが、暑い中朝早くよりお集まり頂きました参加者の皆様、大変お疲れ様でした🎶
またご一緒出来ましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m
今回の参加者
◯福田屋本部長
◯fukuさん
◯チャムさん
◯koniさん
◯ギギクロさん
◯まあちゃさん②
◯D31あひるさん
◯くろすけZさん
◯hajikun2002さん
◯みき助さん②
◯Highway-Dancer②
計 11台 14名
解散後はまだ購入出来ていない桃を求めて、山梨を徘徊します🍑

笛吹市で100年以上の歴史を持つ瓦屋さんが営む「icci KAWARA COFFEE LABO」へ。

オープンテラス席のみになりますが、竹炭の入った独特の真っ黒なカフェラテはとても美味しかったです😃

そして本日の狙いでもあった桃の直売所へ向かいましたが、販売開始と同時に売り切れてたみたいです😣

隊長から教わった別の直売所。
こちらも本日分完売💧
もうダメかと諦めましたが、

導かれるまま立ち寄った「聖地自販機」では少し残っていました🤩
さらに近くの無人販売所を覗くと

こちらも甘そうなお買い得な桃が😍

聖地では大玉3個入りと、こちらで箱入りの物を購入🍑
これで心置きなく帰る事が出来そうです🤗
しかし、大月ICより八王子JCTまで120分の大渋滞💧

大月から南下し、山梨県道24号線を抜け、道志みち経由で帰宅しました💦
相方に「夕飯何作るの?」と聞いたら「今から作らせる気!?面倒くさい💢」と逆鱗に触れてしまい、

近所で見かけた桃のお店で桃三昧の一日を締めたいと思います…
なぜか桃の香りが脂とニンニク臭かったのは気のせいかな😨
Posted at 2025/07/21 11:38:56 | |
トラックバック(0)