• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highway-Dancerのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)せっかくの休みでしたが、カレンダーだと連休最終日、天気も良くなくどうしようと悩んでましたが、早起きしちゃったので



車2台とも洗車して純水掛け流し仕上げも終わり、まだ早かったので朝ごはんを食べに行こうと思います🚗




大和市にある「コッペ田島」
星乃珈琲グループが新たに始めたコッペパン専門店です🥪
肝心のパンの写真が撮れてませんでしたが甘い系から惣菜系、シンプルなきなこやシュガーなどバリエーション豊富なのでお気に入りです🤗


食後は雨も小降りになってきたので、横浜方面にハンドルを切ります!



まずは横浜南部市場へ立ち寄ります。

野菜や惣菜のお店はお買い得品たくさんでしたので色々と購入し、

国産黒毛和牛A5ステーキ肉が半額でしたので無理言って購入!今月残りのカップ麺生活も確定しました💧


その後は相方の要望で、以前にも来た福浦・幸浦の工場直売所エリアへ🎶

しかし一番の目的だったケーキのウィッシュボンは夏季休業中😣



すぐ近くの文明堂では限定の「白桃カステラ」切り落としをゲット出来ました🍑



その他の直売所も今は夏季休業が多かったです💦



点心だけの扱いですが、神奈川と言ったら梅蘭。

まだ暑かったので冷凍品は諦めましたが、千葉で買えなかった餃子の皮などを購入しました。



ダメ元でクルミっ子の鎌倉紅谷にも立ち寄りますが、

もちろんほぼ完売…

これしか買えませんでした💧



最後に長峰製茶で、むせない抹茶わらび餅ソフトでクラブ活動🍦




帰り道、前回千葉の東金で買えなかったお店「たぶん世界一小さいチョコレート工場」葉山店にお邪魔します!
こちらは7月にオープンしたばかりのお店になります✨

連休最後でしたので売り切れも有りましたが、美味しそうなのをチョイス🍫

チュロスとシェイクも絶品でした🎶

すぐ脇の逗葉道路が「ETCGO」対応になってました。一時停止は必要ですが、ETCXとは違い登録しなくても使えるのは良さそうですね!




帰りは中途半端に混んでた134号の海岸線ドライブを楽しみ🌊



比較的空いてそうだったので「道の駅湘南ちがさき」も寄ってみます。


部長と帝王にお叱りを受けそうですが、冷たい物が続きポンポンが痛くなりそうだったのでアイスは断念💧


相方と娘は割引きの海鮮丼を買ってましたが、自分は食べられそうにないです😣(17:00頃から値引きが入るみたいです!)


県内の近場ドライブでしたが渋滞もそこまで酷くなく、まずまず楽しめました🤗
細かい買い物ばかりでしたが、財布が一気に軽くなったのは誤算でした💸しばらくは自宅謹慎となりそうです…
Posted at 2025/08/11 19:34:20 | コメント(16) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪先週は休日出勤でどこも行けませんでしたので、どこかドライブ行きたい病が発症😎


話は飛びますが、前回購入したジャンボ宝くじミニが千葉のゾウさんにご祈願したところ、一万円が当たってました🎯
相方の義母が宝くじ好きなのもあり、サマージャンボ買ったら連れて行くと約束していたみたいで、今回は娘も含め4人でのドライブとなりました💦

ちなみに当選金も一万円でしたので、夢でもあった「リモコン電池アルカリ化」はオアズケとなりました…

*今はマンガン電池の方が高くつくのは気付かなかったって事で💧





まずはコメダでモーニング🍞
限定の瀬戸内レモンジャムは美味しかったです🤗


保土ヶ谷BPの渋滞はハマりましたが、

久しぶりに走ったアクアラインは比較的流れもスムーズ👍


義母も乗せてたので、今回は木更津金田で下りずに

圏央道木更津東ICで途中下車。こちらも久しぶりの道の駅「うまくたの里」へ。
短時間なら高速料金引き継がれるのはいいですね!


シャインマスカットなどお手頃に売ってましたが、山梨産のハウス物なので見送りました。
フルーツは現地で旬に食べるのがいいですね🍇



再び圏央道に乗り、茂原長南ICから本日の目的地


長福寿寺、吉ゾウくんのお寺に到着。

今回もしっかりと当選祈願をさせて頂きました🙏欲は出しませんので、前後賞ナシの1等が当たればいいな〜🤗




その後は金運の神様、某みん友さんにあやかって

タイヤ幅ギリギリの道を進み、

千田谷隧道も制覇しました!これなら1000万分の1なんて簡単にクリア出来るでしょう😆






お昼がまだでしたので、以前から気になっていた九十九里にある「橋本食堂」さんへお邪魔します。

メニューはこんな感じです。



少し値上げしたみたいですが、うな重特上で¥3800は魅力です🤩
もちろん勇気を振り絞り“特上”を注文✨


肝吸い付の特上が着弾です🤤
うなぎ自体は少し小ぶりな気もしますが、

ご飯の間にもう1尾😍こんな贅沢が出来るのは今年最後になりそうです💦



うなぎが苦手な娘注文の「天重」
こちらはあら汁付でボリュームも有りました!

橋本食堂
千葉県山武市木戸2845-1
https://hashimoto-syokudou.com/


1つ注意点が💧店舗横の第一駐車場は舗装済ですが、


向かいの第2駐車場は砂利で狭い入り口から入るのはオススメしません😣(裏道からの入り口は大丈夫でした)




食事も済ませ今回は義母も一緒なのでこっそりと家族旅行を装い、少しだけ千葉組織のテリトリーの調査も行います㊙️

2003年に“なにか”の力により合併して出来た匝瑳市へ。
その中心にある「そうさ観光物産センター匝り(めぐり)の里」
新鮮な野菜や玉子などお買い得な物もいっぱい揃ってましたので、調査の為に持ち帰ります。

口コミではクレープが絶品との事でこちらも調べます!
モチモチ系の生地とクリームは確かに美味しかったです🎶



観光センター目の前に駅があり、駅シリーズ発動か?

と近付きましたが、背筋に寒気が🥶
前回の「きさらづ駅」の悪夢が蘇ります👻


『ようかい千葉駅😳』
やはり千葉だけに危険地帯に足を踏み入れてしまった妖だ😨

何枚か写真も撮ったが特に変わった様子はなさそうだ😎(自分に妖怪が見えないだけか🤔)
日中だったので事なきを得たが異世界の入り口や、ようかいに遭遇する駅が日常に存在する危険極まりないエリアだった…




その後は道の駅「みのりの郷東金」で野菜を追加購入し、

御当地スーパー「SENDO八幡店」で夕飯用の総菜などを買い帰宅します。
センドウ本部そばの店舗でしたが、小規模なお店でした…



帰りのアクアラインも快調で、木更津から厚木まで1時間ちょい⏰️
途中の渋滞さえ無ければ房総も楽しいんですけどね😅
Posted at 2025/08/04 22:58:30 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知りませんでした…

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:欧州車対応のACEA規格のラインナップも増やして欲しいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 13:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月20日 イイね!

山梨へ旬な桃を求めて🍑

山梨へ旬な桃を求めて🍑
梅雨も明けた三連休中日、みん友さんと山梨の有名店に桃パフェを食べに行って来ました🍑



事前の情報を元に少し早めに店舗に到着し、受け付け開始の8時までゆっくりとコーヒーで時間を待ちます。


先頭を死守出来ましたが6時には続々と並び始めました💦
途中でみん友さんが合流し、待ち時間も退屈せずに過ごせました🤗

予定より早く7:30過ぎに受け付け開始。無事に一番札をゲット👍
開店まで時間が有りましたので、fuku隊長のドライブで近くのスタバでまったりします☕



休憩後にお店に戻ると、

開店前なのに受け付け終了😳
このお店は年々人気が上がって来てるのか、休日だとかなりゆとり持って行かないと食べられないかもしれませんね💦


その後は参加者の方々も集まり

みん友さんのNEWサブカーのお披露目も🤩
ギギクロさん、ご納車おめでとうございます🎉🎉🎉

開店時間となり店舗2階へ案内され、

久しぶりのピーチジュエルとご対面😍

今回発端となったのは相方の「ピーチソレイユが食べたい!」でラ・ペスカにしましたので、

ワンプレートに変更されてましたが、無事に相方孝行も出来て安心しました💦


今年からの新メニュー「ピーチバーガー🍔」
隊長が注文したのに、相方がなぜか一番に試食😅
ランチ予約してなければ注文したい絶品だったそうです✨


https://www2.momo-net.co.jp/
農園カフェ ラ・ペスカ




桃を堪能した後は本日のランチ会場へ向かいます🚗


カフェより10分程の場所にある蔵元酒造「酒蔵・櫂」へ。

前回もお邪魔しましたが、


築200年を超える古民家を改装した歴史ある建物です!



2階の予約席にて皆さんと談笑しながら食べると、ご飯もさらに美味しく感じますね🤗

注文したのはオススメの「蔵元ごはんセット」
蔵元らしく、鮭の粕漬けや粕汁など絶品でした✨豚の角煮も日本酒が隠し味になっているそうです!


蔵元ご飯&カフェ
酒蔵櫂
https://www.sakagura-kai.jp/sakagurakai


こちらにて本日は解散となりました。
今回は駆け抜けよりもグルメメインのゆるい集まりとなりましたが、暑い中朝早くよりお集まり頂きました参加者の皆様、大変お疲れ様でした🎶
またご一緒出来ましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m

今回の参加者
◯福田屋本部長
◯fukuさん
◯チャムさん
◯koniさん
◯ギギクロさん
◯まあちゃさん②
◯D31あひるさん
◯くろすけZさん
◯hajikun2002さん
◯みき助さん②
◯Highway-Dancer②
計  11台  14名






解散後はまだ購入出来ていない桃を求めて、山梨を徘徊します🍑


笛吹市で100年以上の歴史を持つ瓦屋さんが営む「icci KAWARA COFFEE LABO」へ。

オープンテラス席のみになりますが、竹炭の入った独特の真っ黒なカフェラテはとても美味しかったです😃



そして本日の狙いでもあった桃の直売所へ向かいましたが、販売開始と同時に売り切れてたみたいです😣



隊長から教わった別の直売所。
こちらも本日分完売💧
もうダメかと諦めましたが、




導かれるまま立ち寄った「聖地自販機」では少し残っていました🤩


さらに近くの無人販売所を覗くと


こちらも甘そうなお買い得な桃が😍



聖地では大玉3個入りと、こちらで箱入りの物を購入🍑
これで心置きなく帰る事が出来そうです🤗


しかし、大月ICより八王子JCTまで120分の大渋滞💧

大月から南下し、山梨県道24号線を抜け、道志みち経由で帰宅しました💦


相方に「夕飯何作るの?」と聞いたら「今から作らせる気!?面倒くさい💢」と逆鱗に触れてしまい、

近所で見かけた桃のお店で桃三昧の一日を締めたいと思います…
なぜか桃の香りが脂とニンニク臭かったのは気のせいかな😨
Posted at 2025/07/21 11:38:56 | コメント(18) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:フィアット500 2016年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone15

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/06 14:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@銀 -GIN- 師匠!アワアワプレイ好きなだけあって、研究熱心ですね😆
単純な事とはチョークスリーパーですね😎もしくは真夜中の神流湖に行くとか👻」
何シテル?   08/15 11:19
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation