量産車メーカの他、スーパーカーでも
EVやPHEVが続々と普通に発売される時代になってきました。。。

ラ・フェラーリの後継かSF90もPHEV
といってもエンジンだけで数100psの合計1000ps!!
ローマを除き最近のフェラーリデザインはあまり好きではないです。
この牙風なライトの雰囲気もプジョー、キャデラック、ルノーと定番なのか??
現実的なところでは、純EVの2008に続き、
PHEVの3008に4WD・300psが出たようです。

500万円台ですがEV自体全体に高めなので、
デザインが嫌いでなければコスパ的にはまずまずでしょう。
エンジンは1600cc 200psなのでRCZとかに搭載していたものでしょうか?!
バイクではハーレーなど、
EVとは真逆のイメージのアメ車もEVが続々と出ています。

マスタング(といってもイメージを踏襲したSUV)にもEVが?!
ネーミングは『マッハE』
マスタングのコンセプトでは1400psでタイヤから白煙を上げる動画を観たような。。。
そしてコンセプトモデルですがジープも純EVモデル『マグニート』
どうしても、X-MENのプロフェッサーXの宿敵(でもあり朋友)の
磁力を自由に操るマグニートを連想させます(笑
テスラ、ボルツ、マグニート。。。
後世になって振り返るとどれも照れ臭いネーミングになるんでしょうね~( ̄▽ ̄)
国産EVで気になるのは
光岡のLike-T3

ゴルフ場のカートのような豊洲市場のターレのような不思議なデザイン。
つい最近、狭い下町での初期消火用か、
東京消防庁にも正式採用されたみたいです。
そういえば、尾道某所で光岡オロチが3台も並んだ中古車屋を発見!
(光岡直系の店舗でもなさそうなのに)
かなりヲタな品揃えです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/10 08:56:27