• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチカワウソのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

西伊豆旅行

西伊豆旅行8月の上旬に西伊豆に行きました。事前の天気予報で台風が来ていたので一旦、宿をキャンセルしたのですが、宿にキャンセル取り消しの電話を入れて出発。


圏央道から海岸線の道を通りターンパイクを経由して、道の駅箱根峠で休憩がてら昼食。

とろろ蕎麦を頂きました。伊豆方面に向かい、道の駅月ヶ瀬で休憩して西へ。


西伊豆の飴屋菊水でカキ氷

キウイとニューサマーを選択。
果実を凍らせてあり、どちらも美味しかったです。


宿は『さかんや』です。
お風呂に入った後に海鮮メインの夕食。

写真のほか鯛の煮付けが絶品


途中に出てくるビーフシチューがまた、美味しい…


翌日は沼津方面に戻ります。
途中、駐車場でお尻を撮影。



御浜海岸でシュノーケルをしました。
(今回の旅のメインイベントです)

台風が茨城あたり?にとどまっていたにもかかわらず海水は透明で魚もテトラポットのあたりに沢山いました。


お腹が空いてきたので遅めの昼食を食べるため、さわやか長泉店に向かいました。約1時間待ちだったため、待っている間に近くの長泉町福祉会館で入浴。

さわやかの店舗に戻り、オニギリハンバーグを注文

肉感があり美味しかったです。


高速に乗る前に給油


帰路につきまして、中井PAで休憩
抹茶ソフトを食べました。



お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2025/08/29 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

N-ONE治部坂オフ会参加&木曽駒ヶ岳登山

N-ONE治部坂オフ会参加&木曽駒ヶ岳登山長野のオフ会参加のため早朝に長野に向かいました。知り合いの方達と途中で合流してPAでお話ししたりしして、オフ会会場の治部坂のスキー場駐車場に到着

受付時にビックリマンチョコ風のシールを頂きました。

なんと❓ピンクのカワウソが黄色のN-ONEに乗っているではありませんか⁉️


自分の車を駐車して、数名の方とお話しさせていただきました。



自分的に1番ツボにハマったお車はN-ONEではなく、†黒慎†さんのN-VAN

念願叶い、お車を拝見してお話しすることができました。カスタムセンスがスゴイです…
…が、喋りの面白さもピカイチ‼️


オフ会後は宿(早太郎温泉西山荘)に向かいました。
(途中で事故渋滞あり)

宿の夕食です。

宿の方から千畳敷カール、木曽駒ヶ岳の情報を仕入れました。
◆バスは混むので菅の台バスセンター
 ではなく始発の駒ヶ根駅に近いバス停が良い
◆午後は天気が崩れやすいので始発のバスに
 乗って早く行動した方がよい

翌日は早朝の4時前に起床して千畳敷カールに向かいました。登れそうなら木曽駒ヶ岳に登ろうと目論みました。
一般車は菅の台バスセンター迄しか入れないので宿に車を置かせてもらい、インターチェンジ付近の『女体入り口』バス停まで徒歩で移動。5時過ぎの始発に乗れました。座れなかったのですが乗ることができてホッとしました。立ち客も多くあと乗れても数人と思われました。次のバス停からは待っている人がいたが満員で通過していきました。

しらび平駅からロープウェイで千畳敷へ

絶景が待っていました。宿で準備していただいたおにぎりで腹ごしらえをして6:30頃から登山開始


景色がよく、花が咲いていました。



山頂手前の頂上山荘付近で見かけた雷鳥



9:30頃、木曽駒ヶ岳山頂になんとか到着。 

おにぎりを食べて下山開始。  


雲が立ち込めてきました。
宝剣山荘で購入したソフトクリーム

疲れていたこともあり?とても美味しく感じられました。


剣ヶ池付近の撮影ポイント



13時頃、ケーブルカーの千畳敷駅に下山。
行きと同じケーブルカーとバスを乗り継ぎ、菅野台バスセンターで下車。お腹が空いたのでバス停近くの『南信州ビール 味わい工房』で昼食
(ビールは飲んでいません)

味噌ピザ


ソースカツ丼

どちらも美味しく頂きました。


泊まった宿の外湯に入って休憩したのち、高速に乗り帰路につきました。
途中で中央道が渋滞していたため大月インターチェンジで降りて下道へ。
相模湖〜高尾間の『グリーンスポット』で夕食を食べて帰宅。

お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2025/08/10 21:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

北茨城オフ会&CARTUNEミーティング

北茨城オフ会&CARTUNEミーティング北茨城の凡次郎さんプロデュースのN-ONEオフ会に参加させていただきました。

国民宿舎鵜の岬の駐車場に集合して、日立川尻町付近の海岸に移動。

海をバックに撮影。N-ONEが映えます。


高萩市高戸付近の海に移動

こちらも素敵な海でした。


昼食は 魚やまるいち

ノドグロの煮魚定食(写真)とあんこうの唐揚げ定食を注文
お手頃の値段で美味しかったです。

道の駅常陸太田に移動して買い物、じゃんけん大会に参加。
その後、スタミナラーメン三四郎に移動。

『ホット』です。麺がとても美味しいです。

宿はHOTEL R9 The Yard ひたちなか新光
に宿泊

最近流行りのコンテナホテルでしたが設備が新しく快適でした。
朝食付き(冷凍のカレー、ピラフ等)で部屋の電子レンジで温めて頂きました。


翌日は大洗で開催のCARTUNEのオフ会に参加。6台のN-ONEが集まりました。
お車を拝見したり交流させていただきました。

他の車種の方との交流は難しかったです。
手前のN-ONEは最近、自分の中で最近1番生で見てみたいと思っていたkama.さんのマルティニ号。
オリジナリティ溢れる素晴らしいビュー。スイフトスポーツのディフューザーを組み合わせたとのこと

写真ではわかりづらいですが、2本出しのマフラーカッターはダ◯ソー製のタンブラーらしいです。現行N-ONEオリジナルの赤テールもカッコイイ!


お昼はN-ONE乗りの仲間と えんやどっと丸へ。天ざるとアジフライ定食を注文

天ざる

蕎麦は麺が太く美味しかったです。


アジフライ定食

アジフライはボリュームがあり美味しかったです。


途中で仲間と別れて、買い物をして帰宅。
◆食料品店伊勢増で黒澤醤油のたまごかけ醤油
◆ジョイフルホンダの大釜屋でたこ焼き
を購入しました。


お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2025/07/03 20:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

群馬〜草木湖〜栃木への旅行

群馬〜草木湖〜栃木への旅行桜を求めて北関東へ行きました。

まずは群馬の永井食堂へ

10時頃に着いたのですが、駐車場はほぼ埋まっていました。しばらく並びました

私はモツ煮定食を注文、嫁はラーメンを食べたがっていましたが売り切れでしたので厚揚げハンバーグ定食を注文。ラーメンは9時には売り切れてしまうので食べるなら早朝7時〜か平日しかないとのこと。
注文時に、ご飯少なめがタイラ?で多めがヤマ?というらしい…
厚揚げハンバーグ定食は注文時に『モツ』を食べられるかどうか聞かれ、食べられないと付け合わせのモツ煮が漬物に変更になります。

写真はモツ煮定食です。ご飯の量はタイラです。

美味しく頂きました。


その後は草木ドライブインに向かいました。
桜の見頃なのか、道中で渋滞している所がありました。

名物のよもぎ饅頭を買おう思ったら12時頃で売り切れ… 店内で嫁が泣いていたら、なんと店員さんが奥からB級品を出してくれてGETできました。よも饅の味は一級品です!


草木ドライブインの大駐車場で開催されているN-ONEのオフ会を少し見学。

桜や桃の花?とのコラボがいい感じです。


草木湖の堰のある水の広場に移動。

桜が満開でした。



その後、予約していた日光中禅寺湖の宿 湖上苑に向かいました。

貸切風呂



夕飯(写真はメインのステーキ)

朝食(写真は洋食)

食事はとても美味しく頂きました。


翌日にまず向かったのはロマンチック村

買い物をしました。以前買って美味しかったパンを購入。閉店は16:00です。


お昼は宇都宮の北方向にある手打ちラーメンみうら にしました。

白河ラーメンで昔ながらな感じで美味しかったです。


昼食後、さくら市の喜連川にある市営もと湯温泉で一浴。



帰路につき途中、入間インターで高速を降りて、入間のハンバーグ店のたじま で夕飯



お読み頂きありがとうございました。 
Posted at 2025/04/27 08:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

桜巡り

桜巡り来年以降に桜を巡るために自分への桜備忘録をかねております。
4月6日に自分達の定番スポットを桜の時期にドライブで巡りました。
トップの画像は城山湖です。城山湖は見頃でした。変な人が写っていますが…



普段、宮ヶ瀬に行くときは鳥居原園地の駐車場に行くことが多いのですが、今回は宮ヶ瀬湖畔園地にら立ち寄りました。駐車料は2時間?300円です。

桜が綺麗に咲いていました。

お読みいただきありがとうございました。

Posted at 2025/04/22 20:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号 さん 山梨〜神奈川と峠を攻めていますね😀 天気が良くて☀️気持ちよさそうです🎶」
何シテル?   04/15 15:10
タチカワウソです。車弄り初心者で、皆さんの整備手帳やパーツレビューを楽しく拝見させて頂いてます。自分の備忘録的にブログを書いたりしております。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アトリエRODEM 無限No.デカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 05:05:47
失敗しないライト磨きとクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 04:51:51
MUGEN / 無限 デカールステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 04:27:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
中古N-ONE JG1に乗っています。N-ONE乗りの先輩方の記事を参考にしています。よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation