• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2024年10月16日

スズキ(純正) ハブアッシ(ハブベアリング)  

評価:
5
スズキ(純正) ハブアッシ(ハブベアリング)
 フロントハブを左右とも交換することにしました。
※タイトル画像は、取り寄せた新品ハブです。

 愛車の走行距離は3万6千キロで、フロントハブは5万~8万キロくらいで、様子を見ながら交換するつもりでしたが、先般、ロールセンターアジャスターを組みつけた強化ロアアームに交換したところ、キャンバーが1度くらいポジティブ側に変化してしまいました。

 このため、キャンバーを以前の-3.5度前後に戻すには、3ミリとか5ミリのスペーサーを使用しないとショックケースとホイールが干渉(下記画像を参照ください)しそうなため、ハブボルトをロング化する必要が出てきたのです。
PS ロールセンターアジャスターを組み込んで、以前のキャンバー角にすると、もっとよくなるだろうなぁと単純に思ったのです。

 それで、皆さんの投稿を見ると、ハブボルトは、ハブハウジング(ナックル)からハブを取り外してから打ち換えるか、ハブハウジングの一部を削って抜くかのどちらかだなぁと思って、検討していたのですが、3万5千キロ走行しているし、ハブハウジングを削りたくないので、かなり早い交換になりますが、ここでハブを新品交換することにしました。

 このハブですが、ベアリングのみ打ち換えできるものではなく、アッセンブリー交換するタイプです。

 このハブ、値段が結構、高価(1万8千円くらい)で、ベアリングのみプレスで打ち換えできれば、数千円でできるのに、、、と思ってしまいます。

 この理由なんですが、このハブには、ベアリングとともに、速度センサーに対応する磁気センサーローターってものが内蔵されているので、値段も高くアッセンブリー交換なんですね。

 このパーツを仕入れてもらった整備工場で話をしている時に聞いたのですが、車速センサー(ABSセンサー)は強力な磁石をくっつけると壊れる可能性があるそうです。

 ということは、ハブの方も強力な磁石は影響するかもですね。

 あ~、だからハブが入っているケースは普通の部品と違い、樹脂ケースだったのかな?、、、(違うかな?)

 皆さんも速度センサーとハブベアリングには、強力な磁石の接近は注意した方が良さそうです。気をつけましょう。

 今回は、このハブアッシに加えて、ドライブシャフトのロックボルト(再使用不可)とハブをハウジングに固定するボルトを新調しました。


【製品について】
 今回、取り寄せた純正パーツです。

(フロントハブアッシ)
 43401-68R00 ×2(左右共通)
※磁気センサーローター組み込み済

(ナット フロントアクスル)
43459-68R00 ×2
※ハブをドラシャにロックするナット

(ボルト ホイールハブハウジング)
43458-81P00 ×6
※ハブをハウジングに固定するボルト


【取り付けについて】
 ハブボルトのロング化と交換作業は、下記のURLから整備手帳を参照してください。


【取り付けた印象】
 ハブがだめになって交換したのではないので、激変はしませんでしたが、それでも体感できるくらい車が静かというか、スムーズでしっかりしたというか、上手く表現できませんが、新車時のような感じになり、とにかく体感できました。

 長い間に少しずつベアリングが劣化してくるのかな、、、音や振動が出ないと、なかなか気がつかないところですが、特に足回りを硬くしている方は早め早めの交換をおすすめします。


【関連投稿】
(ハブボルトのロング化とサビ対策の整備手帳です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7974198/note.aspx
(ハブの取り外し作業の整備手帳です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7974224/note.aspx
(ハブの取り付け作業の整備手帳です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7974230/note.aspx
  •  段ボールで送られてくるかと思いきや、こんなパッケージでした。
  •  ハブをドラシャにロックするナットです。32ミリのソケットで回します(43459-68R00)。
  •  ハブをハウジングに固定するボルトで片方3本必要です(43458-81P00)。
  •  ハブボルトのロング化(10mmロング)が完了。
    ※脱着はプレスを使用しました。
  •  矢印のところ、3ミリ程度しかないのでこれ以上キャンバーがつけることができないのです。
  •  ロングハブボルトはKYO-EI製10mmロング、SBK-Aです。
購入価格35,600 円
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スズキ(純正) / ストラットロッドキャップ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:259件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:164件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

GMB アッパーマウント

評価: ★★★★

MONSTER SPORT 強化アッパーマウントセット(スラストベアリング付)

評価: ★★★★★

メーカー不明 アッパーマウントウレタンスペーサー

評価: ★★★★

GMB アッパーマウント

評価: ★★★★★

TEIN EDFC

評価: ★★★★★

MONSTER SPORT キャンバーシム

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation