• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

ホイールキズ😣タッチアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やらかした😓

心あたりはあります。

これ自分の不注意で付けたキズです💧

裏返して洗う途中で手が滑って縁石に当ててしまいました。
言い訳になりますが、暑くて集中力を欠いてました。

取り付けてから改めて確認したら
まあまあ痛いキズでした😓😓😓
2
この作業中です。
雑な作業反省してます😣

縁石にタイヤだけ掛けてやってましたが雑でした。

安全な場所を選ぶか、予め緩衝材を設置しておくべきでしたね😓

もし似たような環境で作業される方がおられましたら注意して下さい💧
3
すぐに近所のイエローハットに駆け込み、こんな物を調達しました。

本格的なホイール補修用では無いですが、金属にも密着して固まればコンパウンドで磨けるみたいです。

ツヤ消しブラックを選択。
4
患部が若干ささくれてましたので、引っ掛かりを剥がしてから
5
こいつを使用してみます。
6
柔らかいクレヨンみたいな感じです。

微妙。。
7
10分程で固まるようなので、少し間をおいてからコンパウンドで磨いてみます。
8
まあ、白濁部分は目立たなくなるものの、セミグロスブラックのホイールなのでコンパウンドで磨いてしまうと妙に艶感が出てしまいかえって違和感を感じました😓
9
とゆうことで、やり直し。

も少し広めに塗って乾燥待ち。
10
どうでしょう?

もう深追いやめてこのままでいいかな🤔
11
ズーム
12
さらにズーム。

これくらいで少し補修跡がわかるくらいかな?

艶感もわりと近くなりました🎶

この補修剤の耐久性があるのかが問題ですが様子みて過ごす事にします。
13
少し走らせ、補修跡を探してもすぐに見つけられないので人様には簡単に気付かれないでしょう。
まあ良しとしておきます😂

走行中に見える場所でもないので、そのうち忘れるでしょう😇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターキャップ交換

難易度:

夏タイヤ購入(REGNO GR-Xlll typeRV)

難易度:

【備忘録】スタッドレスタイヤ交換2025春

難易度:

タイヤローテーション 117316

難易度:

SL型フォレスターにSK型の17インチタイヤはつけられるのか?

難易度:

ナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation