• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月25日

そろそろテコ入れ要?と、あなたはどう?By春巻き

天ぷらそばの日常を切捨て、ランチ難民になりそうなオッサンですこんばんは。

みんカラは車に特化したSNSなので車のネタもたまには出さなくてはw

平成16年生まれのわがGDB。
走行距離は伸びているが、まだ外観は比較的キレイなほうだと思われる。
が、もっとも年齢を感じるのがヘッドライトの黄ばみ・くもり。


↑磨いた後ね
昼休みに市販のクリーナーで磨いたらそこそこきれいにはなったけど、数ヶ月もしないうちにまた曇ってくる。レンズの表面に光を当てるとキラキラ筋が見える。これはレンズ素材のポリカーボネイト表面のコーティングが傷んでいるんですね。
これはいったん全部研磨してコーティングをやりなおせば、年単位で大丈夫なはずなのですが、業務用となると価格もそれなりにします。が、そろそろ本腰入れてテコ入れしないと磨くのが面倒臭くてしゃーーーない。ヒマみてライト外して部屋にもちこんでシコシコやりますかね。ワコーズのヘッドライトコーティングを使ってみようかと考え中です。

はい、車ネタは以上終了!


で、また食べ物の話なんだがwwwww


私はですね、春巻きが好きなんですよ。

1番好きなのはタラバガニなんですがw
2番はきれいなお姉さん♪
3番はキンメダイ
4番はサンマ
5番はカレー
6番は天ぷらそば(←嘘)
7番はチーズ
8番はイカ
9番は牛肉
10番は豚肉
   ・
   ・
   ・
   ・
30番に春巻きです←結構下位www


でね、春巻きを食べるときのタレといったら、酢醤油に和カラシですよね!?!?!?
な話が会社で出たら、「えーーーーっ!酢醤油カラシはないですよ!」と言われました。
じゃあ、なんで食べるん?

「醤油です」

醤油だけ?

「はい」

ううう(ToT)・・・貧しい食生活じゃのう。
醤油だけってナニソレ?酢と和カラシ買ってやろうか?ですよ。

と思ったら、大多数が醤油だけでした。

ナンデーーーーーーーーーー!!!

せめて醤油にラー油とか一捻りしろよなー、と思いました。


結果、酢醤油に和カラシは私一人。

そうなのか?ノイエ家では大昔チンギスハーンの時代に春巻きが伝来してから(テキトーね)ずーーっと酢醤油和カラシだぞ?

餃子は酢醤油+ラー油でしょ?
シューマイは醤油+和カラシ。
スイカには塩。
ゆでジャガイモにはバター。
ナポリタンにはパルメザンチーズ。
そしてトコロテンは砂糖(これ本当。酢醤油青海苔は邪道w)

なんで春巻きに酢醤油和カラシじゃないのよっと。


皆さんは春巻きはナニで食べますか?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/26 00:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 0:31
GCのベッドランプは曇らなくてイイヨ~w

曇るのはヲッサンドライバーの視界ww

>春巻

もう久しく喰ったことがありまてんwww
コメントへの返答
2017年8月26日 15:49
ガラスのほうがいいんですよね。ずっときれいだし。

春巻き、セブンのレジ横にありますよw
2017年8月26日 0:31
春巻きは和カラシのみです。
醤油はいりまへん!
中の具に味が付いているのでカラシのみでOK
トコロテンは酢醤油青海苔(笑)
砂糖は経験無しです〜
コメントへの返答
2017年8月26日 15:52
カラシのみとは潔いですねw

うちの実家のほうでは、トコロテンは、海に行ってテン草を取ってくるところからスタートですw大人は酢醤油青海苔ですが、子供は砂糖です。葛切りに黒蜜かけるイメージですかね。これが旨い!
2017年8月26日 0:40
箸です!!!
コメントへの返答
2017年8月26日 15:53
誰かぶっこんでくるな!と想定内でーす(笑)
2017年8月26日 2:29
↑↑↑
「箸」\(◎o◎)/確かに!(笑)

私は、春巻には何もつけませんねぇ。
そのものの味で充分だから(^o^)

「スイカに塩」は嫌い。絶対にしないです。
「スイカに塩をかけて甘くなるなら、メロンにも塩かけて食べたら?」と思っちゃいます。
コメントへの返答
2017年8月26日 15:55
何もつけない人も居たかぁ。

スイカに塩は、味だけでなく、畑仕事などで出ちゃった塩分補給の意味もあるらしいですよ。
2017年8月26日 2:58
酢のみです。

私的にはこれが一番たとおもっています。
コメントへの返答
2017年8月26日 15:56
酢のみ!想定外です(^_^;)
むせない?
餃子に酢と胡椒だけってのはテレビでやってましたがw
2017年8月26日 6:23
昭和クォーター(20世紀センター)生まれにとつては、春巻きに、なんといっても、酢醤油に和カラシですね?たまに+ラー油
トコロテンも同じ、酢醤油に和カラシです。
スイカには塩です。
コメントへの返答
2017年8月26日 15:57
年代が近いと食べ方も近いんですね(笑)
2017年8月26日 7:38
酢醤油にカラシかな。
(少数派だったとは驚き!?)

出来立ての春巻きで毎回火傷してます(笑)
コメントへの返答
2017年8月26日 15:58
同志!www
少数派なのは意外ですよね。王道だと思ってましたが(^_^;)
2017年8月26日 7:58
辛子無かったら物足りないです。
角煮も、トンカツもww
コメントへの返答
2017年8月26日 15:59
揚物(フライ系)は、なんでもカラシは合いますよね。私はアジフライにカラシは欠かせません。
2017年8月26日 8:01
自分も酢醤油に辛子ですね。
たまに酢醤油&豆板醤でも食べます(^^)
コメントへの返答
2017年8月26日 16:00
同志よ!どうしよう?w

豆板醤ね!!それ次回いってみます!
2017年8月26日 9:12
何でもそのまんまですw(意味不明)
コメントへの返答
2017年8月26日 16:01
何でもそのままだと、子宝に恵まれちゃうよwww
では、ゴンズイを釣ってきますかね。ぜひそのままイッちゃってくださいw
2017年8月26日 14:03
酢醤油+和芥子大賛成!!

でも、ところてんに砂糖は。。。

ちなみに我が家では納豆に砂糖を入れるそうです…
(オイラは納豆大嫌いなので、オイラが居ない時のみに食卓に上がるらしい...)
コメントへの返答
2017年8月26日 16:05
トコロテンに砂糖はやってみてください!子供には特にウケます!ついでに、牛乳とコーラもよろしく(笑)

柔道部の合宿所では、納豆にはマヨネーズが定番化してましたwまぁ、マヨネーズは玉子と油なので合います。
2017年8月26日 19:20
ヘッドライトの磨き方を、ぜひぜひ詳しく教えてください。
(きっと、そっちのブログだったと思ったのであった)

で、春巻は、何もつけない派ですが、お寿司も何もつけないですし、極力なにもつけないです。はい。

コメントへの返答
2017年8月26日 23:52
ネットで調べたら、サンドペーパーで磨いて磨いて磨いて磨いて・・・コンパウンドで仕上げ、コーティングして完了。のようです(^_^;)
磨きは良いとして、問題はコーティング剤なんですよね。クリア塗装って手もあります。


なにもつけない・・・
一番気持ち良いヤツですねwwwww

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation