• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

ガーデンランプ修理

玄関に刺していた、ソーラーランプが点灯しなくなりました。
ダイソーのランプなので、修理するほどでもないのですが、中が見たくてトライ。
充電電池が腐っていました。 ジャンクの電池と入れ替えただけです。
ICで、夜と昼のon offとソラー充電を制御してるようです。
これだけのパーツを100円で売れるように作るなんて、素晴らしい!
中華規格とか言うのは開発者に失礼ですネ !!(高機能品は高くなる)


庭で、ほのかに点灯しています。(フラッシュで見えにくいです)
ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2015/12/10 06:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年12月10日 9:07
“中が見たくてトライ”

いいですねー!
子どもの様な好奇心。
大人になるにつれて、なくなってしまう大切なこころ。
100均商品だからと言って、使い捨てにしてしまう風潮。
で、技術がある人・・・・・羨ましい限りです。
実は、やるか、やらないか、なんでしょうが。
どんどん、やっちゃってください。
見てるだけでも、ワクワクしちゃいますよっ。
コメントへの返答
2015年12月11日 21:07
好奇心と仰って頂ければ、ありがたいです。
口の悪い仲間は、見えない所や隠れた所を、覗きこんだり、剥がしたり(めくったり?)の犯罪スレスレのスケベ親父ではと言われています・・・・(笑!)
まあ、どちらも、ドコドキ、ワクワクしますね!!

プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation