• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

ノイズフィルター組立 続編

金属製のケース探しとコアの固定板作り
バッテリー充電器のジャンクケース   3mm厚アクリル端材


仮組したコアの絶縁と支持板。 ケースの穴位置に合わせてカット


錆で汚れてたのでケースに塗装


塗装完了


接地端子用
リューターで塗装剥がし


接地端子取付


ハム屋の年始休みが終わったので買出し。(何処かに仕舞ってるのに見つからず)


一緒に買ったクリップは、ここを交換。    最新のキットはこのクリップになってる


組立完成 内部


外見



ホビオに取付は後日!!



ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2019/01/08 14:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 14:38
赤い線の所へ、ゴム付けないと危ないで!と言う心算だったんやが、後の写真に、付いとるやおまへんか!

失礼しました!!

あの~新年の挨拶しましたかね??????
忘れていたら、申し訳ないので、明けましておめでとうさんです。
本年も、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月8日 15:43
おめでとうございます。今年もよろしく。

・新年早々に嬉しい突っ込みです。

ゴムの代わりにテープ巻きで逃げようかと思いつつ、どうしても気になり、又ハム屋迄、一っ走りしてきました。一個20円なんでガソリン代が高いくらいです。
最後の画像は嵌め込み済で撮影しました。

・気になる所を、見る人は見てますね~(笑)!
2019年1月9日 9:54
私もゴムブッシュないなーと思って見ていましたが、最後の写真で付いていて安心しました。(^^;

でも、ピッタリのサイズのケースですね。しかも塗装したら新品同様。結構、手間がかかっているなとお見受けしました。
車に付けるのが楽しみですね。
コメントへの返答
2019年1月9日 12:46
こんにちは。
自作される方の観点は鋭いですね、怖~(笑)

ジャンクケースなんですが、30年位の長期在庫品が、やっと陽の目を見ました。(何処かに有るはずだ在庫ばかりで、宝箱から直ぐに発見できません)

・昔の様に、使いまわしで、ボロボロの継接ぎもアマチュアらしくて嫌いで有りませんが、せっかく、自作した後で、使ってると、あの時こうしておけば良かったと思う事が必ず出てきます。

・技術的な事はさて置いても、構造的に綺麗な配置や、ビジュアル的な事はできるだけ手間をかけています。こうしておけば自作の愛着が増してきます。


プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation