• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

スポット溶接機を目指して 本番製作編①


武漢肺炎が落ち着いたと思っていたのに国慶節のお蔭で物流が大遅れしていた。
かの国には、休日出勤と言う考えは無いようだ。(日本もだいぶ変わっれ来たが!)

関連前編はここ

大きな電流を扱うので、ロスの少ない部品を探していた。
*パネルと外部ケーブルとの接続部品


接続部分


鉄板にこの穴開けるのは大変。実測19φもある、手まめに肩こり・・・でそう!


ハードオフでケース用にとSPボックスを買ってきた 330円。安いのが嬉しい
1個で良いけど、不要のは引き取るが値段は変わらんと店が言うので1組で持ち帰った。


まだ稼動するSPを壊してしまうのは忍びないので、滞留品になるのに丁寧に取り外して保管した。
前蓋はマイナスドライバで少しずつこじ開け。


ジャンクパーツを搔き集めて採寸


ケースの図面 パネル


パネルの補強材 配置 


パネルに使うMDFの白板(ダイソー)


ホボ部品が揃ったので、後は地道な加工と仕上げ

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2020/10/24 13:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタアリーナ東京!那須川天心VS ...
やっぴー7さん

コラボレーション(0038)
LSFさん

サノバビッチ
kazoo zzさん

㊗️ ウナギが心置きなく食べられる ...
Jimmy’s SUBARUさん

天気が良いので、ちょいと散歩
skyipuさん

信号無視で突っ込んできた車に当たら ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「失脚の石破や離縁された斎藤が、裏で高市さんの足を引いてる。未練たらしく女々しくて見てられない。「自分の理念や政策こそが正しかった。大衆が気づかないだけだ」「私にはまだ力がある」と思っているのか。 潔く引退しろ。」
何シテル?   11/27 14:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16 17181920 21 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation