
ひさしぶりにみんカラへ投稿^^! 相変わらず富士スピードウェイがメインのスポ走で、空いた時間にふらっと行ってサクッと走って帰るみたいな感じです。
これまでメインのクルマがエキシージでしたが、腰痛のためシートを3パターン変更しましたが収まらなかったため、最近718ケイマンSを導入してみました。ちょうど同じパワーのミッドシップ!先週、試走時のタイムが2分2秒台(A052&純正脚)でエキシージと似てるかもしれません^^
↓下の写真は最近はじめたyoutubeの絵です^^ 運転動画は基本的には自分が観るためで、ハンドル捌きなどの確認がメイン。
ケイマンSは納車翌日にFSWを走ってきましたヽ(o^ ^o)ノ ポジションが全くあってなく、純正ベルトのまま・・・・
991 turbo sは鍛造ホイールをワンオフで製作!!(規格JWL VIA)純正と比べてかなり軽い^^ デザインは微妙な部分でオリジナルでGT500ホイールをイメージしました。
991 turbo s(ナンカンCR-S)での富士レーシングコースのベストは1'50.99(GPSロガーなので^^)で、たいていは52秒台。現在ホイールの軽量化とCUP2Rへ変更したので、、、、秋ぐらいには50秒切りたい!!(クルマ的には47秒台と言われ続けてます^^;;;)
クルマ的にはロードスターが増えました^^ 最近一番走ってます。先月プロドライバー4名やレースメカニックの知り合いが運転し『超、おもろい!』『欲しい!』と絶賛された味付けになっていると思われます。オーリンズDFVと甲府スペックのパーティレース用アライメント。
気に入っているのですが、、、、富士までの移動時に腰痛がでてきてます。オーリンズDFVの減衰は最弱にして柔らかくしてますが、駄目・・・ポルシェなどの重めなクルマは大丈夫ですが、エキシージも乗ったあと腰痛が3日ほど続く・・・ライトウェイト系は路面のショックが直にくるのか???
クルマ系はcartuneとyoutubeでみつけてください!
おかげさまで楽しくやってます^^
Posted at 2024/05/21 23:31:36 | |
トラックバック(0) | クルマ