• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

スパシオ参号機は今 3

スパシオ参号機の最新の状態です。

急遽スパシオを弄った理由は



今年の4月で泉北高速鉄道が南海に吸収合併されると聞いて、白い車を買ったらやってみたかった泉北カラーに3月に堺の痛本舗さんでラッピングしてもらいました。





そしてマグネットで泉北高速鉄道の鉄道むすめのキャラクター、和泉こうみも作ってもらい、かつて走っていたラッピング列車7020系7521Fを模した仕様になりました。







3月下旬、合併前ギリギリに南海沿線に行って7521Fと2ショットを撮ってもらいました。



これが急遽弄り始めた理由でした。

真っ白の参号機もかっこよかったですが、泉北カラーをかなり気に入ってます。
Posted at 2025/10/01 11:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

スパシオ参号機は今 2

スパシオ参号機は車高調入れただけでは当然終わらず、車高調入れてすぐにホイールも変わりました



エンケイのRP01

昔から知ってる方ならおわかりかもしれませんが、スパシオ壱号機のホイールです

この細い5本スポークが大好きなんですよ

壱号機から外して2本だけタイヤ溝無かったんで組み替えました





フロントはナンカンのAR-1
リアはアクセレラの651SPORT







4WDなんで前後通しにしたい所ですが、ホイールが8J+38、7J+35が2本ずつなんで225/45R16、205/50R16で直径だけ揃えました

格好良くなりましたが、純正ホイールより重くて加速悪くなりましたw

今回はここまで

次回スパシオ参号機は今 3へつづく
Posted at 2025/09/11 12:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月03日 イイね!

スパシオ参号機は今 1

スパシオ参号機が納車されて2年はホイールも車高も変えずに完全ノーマルで乗ろうと思っていました





が、ある事がきっかけで1年6ヶ月程で弄り始めてしまう事にw

ある事については後日

そして最初に弄ったのは車高





AE115Nスパシオの車高調って無いんで貰い物のMAXPEEDINGRODSのAE111用車高調を加工して付けました

AE111用がポン付けできない理由はリアのナックルとの取り付けがFFと四駆で違うから



て事で車高調のブラケットをナックルと同じピッチで穴開けして取り付けました





加工はこれだけ

ただ、吊るしのバネだと減衰力が高く、同じバネレートの弐号機よりも乗り心地は硬いし思いの外下がらなかったんでバネレートと自由長を変えたりして現状ではタイヤとフェンダーが被るぐらいになってます(写真は車高調組んだ当初の写真)





四駆はFFより車高が高く、常にジャッキアップされてるようなタイヤとフェンダーの隙間だったのが解消されました

今回はここまで
2に続く
Posted at 2025/09/03 19:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

スパシオを一生乗れるように

スパシオのストック部品を少しずつ先日貯めてるんですが、先日新たな部品?をヤフオクでゲットしました。



スパシオのAピラーから前
フロントサイドメンバー
ストラットパネル周辺

珍しくスパシオの解体車から部品取り販売してたんで無事故車と言う事で出品者に問い合わせてスパシオをカットしてもらって売ってもらいましたw



出品者も人気車種ならまだしも、スパシオなんかでこんな部品取りの仕方する?とか思ってるかもしれないですねw

そして西濃運輸の最寄りの支店まで発送してもらって、スパシオには乗り切らないんでレンタカーのライトエースを借りて盆休みに引き取りに行ってきました





元々はスパシオ壱号機をサーキットで走らせた時、クラッシュでストラットパネル周辺を歪ませた為に交換にと思ってました



が、壱号機は3回の事故であちこち歪んでるし、今後どのスパシオがいつ事故に巻き込まれるかもわからないと考えて使わずストックする事にしました





保存方法として、部屋に持ち込めたら壁から飛び出してる車みたいなオブジェにして保存したいw

Posted at 2025/08/30 13:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

こうしてスパシオ参号機はやってきた

2023年3月下旬、車関係の職場で働く関東のフォロワーさんからLINEが来て驚いた

スパシオ、四駆、エアロツアラー、しかも1万キロ台の低走行車が入って来たと

スパシオ増車するならと考えてた条件をほぼ満たしてた

唯一、2-0-2の4人乗りじゃなかったのは残念やけどここまで理想に近い個体は多分無いだろうと思い、フォロワーさんの後押しもあり4月上旬、契約しに飛行機で日帰りで関東へ










そしてフォロワーさんのスパシオをMT化してたんで仕上げて、4月30日に自走で関東に納車しに行って交換する形でスパシオ参号機を納車されて帰ってきました





あ、増車されたスパシオは3台目なんで参号機ですw
Posted at 2025/07/31 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スパシオ参号機は今 3 http://cvw.jp/b/345209/48678230/
何シテル?   10/01 11:32
物心付いた頃からの乗り物好きです。 16歳ですぐGSのバイトを就職まで続け、19歳の時に専門学校から近かった某カー用品店でピット作業員としてバイトを就職ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成17年11月20日99500km納車 サーキットを真剣に速く走ろうとしてる自称本気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々友人の足車だったライフですが検が近くなってデミオに乗り換えたんで譲ってくれました。 ...
スバル レックス スバル レックス
まだ車の知識が少なかった時に乗ってた車です。 知識不足でエンジンオイル無交換で最終的に焼 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成20年10月6日108400km納車 親のスパシオです。 親子揃ってスパシオに乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation