• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま_vaの"通勤快適快速号(目標)" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

l275v AT→MT 載せ替え備忘録その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GW中にしたい事として以前購入したMT載せ替えセットを使用し、atからmtへの載せ替えをしたいと考えていたので実施
車の勉強にもなるし
天気もいいのでね!(ぶっちゃけオープンドライブに行きたい感もあった())

とりあえず今回はペダル関係
外した画像ですが…
ATとMTの違いですね
ATの方はブレーキの所にシフトロック(ブレーキを踏まないとシフトを切り替えれないやつ)が付いてます
あとはブレーキペダルのサイズ
それ以外は同じかな
2
まずはシフトロック(ブレーキを踏まないとシフトを切り替えれないやつ)を外します
赤丸の所を一本10mmのメガネで外しました
下側はハマってるだけなので上とってから引き抜けばOK
3
ブレーキランプのカプラーを外しませう
4
アクセルペダルのワイヤーを外しませう
ワイヤとペダルの間に抜け防止の部品があるので摘んで抜きます
5
ブレーキとアクセルはセットになっているので、赤丸6箇所(12mm)のボルトを外せば両方取り外せます。(画像は既にMTペダルに交換済)

後はこれの逆手順で戻していけば完了です。
画像2.3.4は順番なんでもいいと思います

備忘録としてきまぐれに書いていきます

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ATからMT の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドラシャブーツ(運転席側)交換2回目(497240km)

難易度:

デフのサイドベアリング交換

難易度:

ミッション分解2

難易度:

ミッション組み立て

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度: ★★

フロントハブ終了のお知らせ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しらたま_vaです。 ヴァリエッタに乗ってる人です。 純正オプション…いい響きですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:29:49
リアウィング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:33:40
R34 ニスモ リアスポイラーオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:41:03

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
色々やりたいのにお金が追いつかず貯金もないおだんごです… 寒冷地仕様ということに最近気が ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275の外装いじる時に色々調べてたらアバンツァートというグレードがあると知り、そこから ...
ダイハツ ミラ 通勤快適快速号(目標) (ダイハツ ミラ)
ただの足のつもりで買ったらなんか面白い情報得て、お金かかりそうな気配… とりあえずリッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation