• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョスキチの愛車 [ヤマハ TTR Raid]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

自作スマホホルダー用ステー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 私のTT250R レイド、今までは、ハンドルのクランプに噛ませて取り付けるタイプのアシストバーにスマホホルダーを取り付けては使用していましたが、スピードメーターが見にくくボタン操作もしづらくなっていたのと、ハンドルやヘッドライト回りを整備する時、手間がかかることから、車体を購入した時に付いていたボロいアルミハンドルと自転車用のステーを使って、もう少し見やすくて整備性の良いステーを自作してみました~。
2
 まずは、自転車用のステーをヘッドライトガードの赤丸の部分に取り付け、次に、見えずらいですが、針金を使って大まかなステーの型取りを行いました(緑点線辺りにあります)。
3
 自転車用のステーの拡大画像です~。倉庫に保管してたNITTO のアシストバーをハンドルに取り付けるためのステー になります~。
 ステーの内径は25.5mm と23.4mm で、大きい方をガード側に取り付け、小さい方にスマホホルダー用ステーを取り付けます。大きい方は少し緩かったので、薄い板ゴムを挟んでいます~。
4
 ハンドルバーです~。ヤフオクとかで見ると、新品で3,000円くらいで買えるやつだと思います~。中古なら更にお得(笑)!。肉厚もあるので、スマホホルダーのステーとして使うなら十分強度もあると思います~。派手にコケたら簡単に曲がると思いますが…(笑)。
5
 次に、ハンドル曲げ作業に入りました~。まずは、ハンドルに砂を詰めて、物置に転がってた木の棒をサンダーで削って作った栓をしました~。
6
 その後、以前作ったパイプ曲げ治具を万力に固定し、ハンドルを当てがい、バーナーで炙りながら曲げました~。
 アルミは、ステンと違って、普通のバーナーでもよく曲がります~。
 今日はちょくちょく雨が降ったので、露天DIY の私は、そのつど物置へ避難(笑)。
7
 ここまでは、針金で作った型に合わせて整形しました~。
8
 その後は、バイクに取り付けている自転車用ステーにはまるように整形して取り付けました~。
9
 ちょっと歪んでますが、思ったより良くできたと思います~。適当なPE板でスクリーン作って付けたら、少しは風よけになるかな?。
10
 スマホホルダーとUSB 電源を取り付けた画像です~。スマホの取り付け位置が高くなったことから、スピードメーターの操作がしやすくなり、スマホで隠れなくなったので見やすくなりました~。
 また、視線をあまり動かさなくてもナビが見られるようになりそうです~。最終的には、もう少し下にアシストバーを取り付けて、そこにホルダーを取り付けることも考えています!。
 炙りまくって変色し、パイプも潰れているので、見てくれはあまり良くないですが、結構軽くてしっかりしたものが作れたので、個人的には満足です~!。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン洗浄&給油

難易度:

オイルクーラーホース交換

難易度:

【備忘録】フォークオイル、左オイルシール、ダストシール交換

難易度:

シート張り替え

難易度: ★★

チェーン等交換

難易度:

ジェネレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マヨ侍 さま アンギラスってなんだろうと思って調べたら、ウォーターポンププライヤーのことだと初めて知りました!。通っぽくて良いですね~。」
何シテル?   05/20 01:04
チョスキチです。よろしくお願いします。ジムニーとヤマハTT250Rレイドをいじって遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ja11の排気温センサー誤点灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:49:54
死んだバッテリーがゾンビみたいに生き返る充電器 !? ( ̄◇ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:29:06
ボンネットダクト補習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:04:36

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
 令和5年10月末、ヤフオクで落札。約4ヶ月修理して、令和6年3月、通勤で乗れるようにな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11 に乗っています。以前から皆さんの情報をもとに車をいじってました ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
 25年前に乗っていたバイクです。色んな所を走ってましたが、訳あって手放しました。今思え ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
 本日をもって、元の持ち主に返すことになりました~。通勤やちょい乗りにかなり役立ちました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation