• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

ボンドMOS8を使用した純正流用強化マウントの話

ボンドMOS8を使用した純正流用強化マウントの話 お疲れ様です。TKMです!

今回は、ボンドMOS8を使用した純正流用強化マウントの話です。

最近気になっているパーツがありまして、「トルクロッド」とか「ピッチングストッパー」とか「エンジンロールストッパー」とか言われているものです。
こんな見た目のもので、基本的にFF車ではエンジン・ミッションとフロントメンバー間を繋ぎ留めています。


これがないと、クラッチミートした瞬間エンジン・ミッションがとっても回転したくなって車がぶっ壊れます。
純正では、中空ゴムブッシュによって振動を減衰し、車内(車体)への振動伝播を抑制する仕組みになっています。
フィットRS GK5の純正ゴムも同様です。

で、巷ではエーテル系ウレタン樹脂により中空部分を埋めることによるマウント強化手法があるようですが、その材料自体が結構高い...。
別でよい方法がないか探っていたところ、以下の整備手帳を発見しました。
MOS8強化トルクロッド

MOS8とは、ボンドで有名なコニシが販売しているボンド。
ボンド MOS8 エポキシ変成シリコーン樹脂系接着剤  200gセット
ボンドとはいえ、木工用ボンドとは全く訳が違います。
まず、乾燥ではなく2液式の反応硬化タイプ。
安定使用温度範囲は-60~120℃と広範囲。
多種多様な物質同士の接着ができます。
硬化後のショア硬度は75であり、強化マウント用としては丁度いい硬度。
エポキシ変性シリコーン樹脂ということで、基本的には屋外用のコーキング樹脂にも使用される素材。屋外使用もでき、車の下にあれば紫外線も当たらず10年は軽く耐用できるのではと思います。

で純正流用強化は低コストで済むうえ、ガチガチにはならないので圧倒的な車内の騒音で失望することもない。
そのうえ、FF車でシフトの入りがすごく良くなったと言う人が多いのが事実。
コーナーリングやアクセルレスポンスまで気持ちよくなる。
ワタクスここまで興味そそられてしまったので、これはもうやるしかありませんね。

貧乏チューンおそるべし。

TKM
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/12/07 12:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス ピッチングストッパーを!
Dai@cruiseさん

クラッチ交換完了!
ムーノマさん

強化クラッチが届きました
ムーノマさん

車検完了〜
ながっち(百花繚乱)さん

コルトラリーアート エンジン降ろし ...
三重大学自動車部さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 触媒ストレートパイプ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/7806665/note.aspx
何シテル?   05/24 20:56
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation