• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月19日

クリスタルキーパー施工(2回目)。NDロードスター 990S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車納車の翌日に施工、1年ちょっと経過して今回で2回目となります。
写りにくいですが、ツヤツヤになりました。
2
プラチナクォーツは、陽が当たるとメタリック感が強く出ます。
影だと身を潜めますが。
いつも幌は濡らさないのですが、今回は施工担当者様が「ぜひ洗わせてください!」
とのことだったので洗ってもらいました。
(1年振りくらいか?)
そもそも汚れは無いので変化なしですw
3
クリスタルキーパーといえど、半年くらいすれば撥水は弱まります。
そこでKeePer技研のレジン2を、濡れたクロスに塗布して洗車後の拭き上げに使うと強撥水が戻ります。(ミネラル取り洗車)
2ヶ月くらいは撥水が持つので、半年経過から3回くらいやれば次回のコーティングまで撥水を継続することが出来ます。
4
キーパーラボで施工しました。(イメージ)
クリスタルキーパー施工後は1回無料の洗車点検のカードが貰えるので、そこでレジン2を使ったミネラル取り洗車を依頼するのもアリです。

今回は数日前の大雨のせいもあって、WEB予約ではスカスカだったのに当日は大盛況。
(スカスカを狙っていたのに..)
ボディは問題なかったですが、窓ガラスの拭き上げがイマイチでしたねw
家に帰ってからボディを含め全面チェック、甘い箇所は拭き直しました。
各種割引と今までのポイント使用にて、¥11000くらいなので良しとしましょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング一年メンテ

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

徹底洗車

難易度:

1年コーティングΖ ver.4.0

難易度: ★★★

クリスタルキーパー(8回目)

難易度:

ダイヤモンドキーパープレミアム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DUCATIの革新。 http://cvw.jp/b/3519636/47763343/
何シテル?   06/05 12:21
二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身体を分裂させたい。 DUCATI 1199 PANIGALE S Tricorole DUCATI SBK ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:10:10
フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:01:37
リアND2化計画①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 02:29:39

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 格好良さが全てをカ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^)990S まさか乗れるとは思っていませんでした。 今まで2年 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(;^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation