• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月31日

FC3S/3C乗りの皆さまへ

今月FCやFDのACVの廃盤について中村屋より情報があり全国のディーラーで
問い合わせがあったようですが…残念ながらFC後期用ACVは購入できず
さらにはEPCから削除されてしまいました。


個人的にはこのイベントでマツダ側へ訴えるしかないかなぁ…なんて考えていたのですが

中村屋よりこんな情報がありました。


これをfacebookで確認したので


「FC用部品もお願いします!」

とシェアしてコメントしたところ、中村氏より

「分かった。必ず期待に応えることが出来ると思います。
FC後期だけでなくFC前期も一丸となって応援、シェアしてください」


とのことで私にみんカラで情報共有するよう依頼がありましたので
ブログアップしました。


私の知っているFC乗りの皆様は変態な方一途な方が多いのでそうそう乗り換え
を考える方はいないと思いますが(笑)


私たちの想いは小早川氏を通してマツダに届くはずです!


まだまだFCに乗りましょう!


※私自身はFC乗りの端くれなので皆様でこの情報を、拡散・シェアして頂けると幸いです。m(_ _)m
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2016/05/31 23:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

『狼煙』を上げよう!! From [ 目指せ!!50歳で現役【RX-7(FC ... ] 2016年5月31日 23:36
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。 折角「これだ!!?(>ω<*)?」と 言えるクルマに出会えたのに 乗れなくなるなんて 嫌だよね??(???*)?ダヨネー たまた ...
パーツ再生産について。 From [ The straight line i ... ] 2016年6月1日 00:27
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。 パーツがなくなるのは仕方無いとはいえ。 動作に影響あるパーツは再生産してほしいものです。 ドアノブもねー。
RE乗りの皆様、拡散しましょう!! From [ COSMOライフ ] 2016年6月1日 03:57
FD&FC乗りRE乗りの皆さん!!拡散しましょう!! 私達オーナーの熱い思いをマツダに!! この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。
情報共有と拡散 From [ 見た目はオッサン、中身はコドモ ] 2016年6月1日 08:35
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。 旧車に厳しい日本ですけど、部品供給はほそぼそでもやって欲しいですねぇ というか、すごい久し振りのブログの内容がこだけでいいのだろうか ...
FD&FC乗りの皆さんへ From [ k-taxxのページ ] 2016年6月1日 09:44
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。 FD&FCを見捨てないで下さい!! MAZDAに届け!!
世界に誇れる文化を守れ! From [ gadgetな部屋 ] 2016年6月1日 14:56
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。 マツダならきっと解ってくれるはず! 世界に誇るロータリーの火を絶やしてはいけないことを! マツダならきっと解ってくれるはず! ...
ロータリー乗りの希望をマツダへ伝えるた ... From [ サバンナRX-7 ] 2016年6月3日 22:34
ことしのりんくう7Dayでの声を マツダに伝えてもらいましょう <a href="http://recharge.jp/blog/?p=3
応援です? From [ mephistのページ ] 2016年6月3日 23:41
この記事は、FC3S/3C乗りの皆さまへについて書いています。
ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

この記事へのコメント

2016年5月31日 23:37
トラバでシェア完了ス*´▽`)b
コメントへの返答
2016年6月4日 9:06
ありがとうございます!
2016年5月31日 23:58
ヤマちゃん (あれ、枕詞は不要ですよね;笑)

中々難しいことで、一朝一夕には行かないでしょうが、

団体で声を挙げること、必要な部品はメーカーに発注する等、ユーザー側の努力も必要かと思います。
コメントへの返答
2016年6月4日 9:07
()の言葉自体愚問です(笑)

ただ何もせずこのまま終わるわけには行きませんからね。
2016年6月1日 1:13
うーん、これはイイネ!!
一途・・・モノは言いようですねw
コメントへの返答
2016年6月4日 9:09
結果はどうあれ行動することに意味があると思います。

アゴさんは変態側ですよψ(`∇´)ψ
2016年6月1日 7:21
中村さんにコメじゃなくて、土曜日に直接伝えるのがベターだよね。 前期FC3Cなんて専用パーツの廃盤にはいつも泣かされてますから〜|( ̄3 ̄)|
コメントへの返答
2016年6月4日 9:10
今頃無事到着されてるでしょうか?
トモさんからも中村さんに伝えてください。
カブのパーツもこれが転機になるといいですね。
2016年6月1日 8:26
ヤマ@∞IIIさん、おはようございます。

初コメ失礼します。


部品がなくなるのはツライですよね。

微力ながらイイね!を押させてもらいました。
コメントへの返答
2016年6月4日 9:11
モカFCさんコメントありがとうございます。

部品注文へ行く度半分くらい廃盤ですので…

これが転機になるよう願っております。
2016年6月1日 8:39
トラバしといたよ~(*´∀`)

オイラたちは一途なFC乗りだけど、ヤマちゃんは真正の変態でしょ?www
コメントへの返答
2016年6月4日 9:12
トラバあざーす!

タワープレートつけてる人は全員変態です。ψ(`∇´)ψ
2016年6月1日 13:31
実際は品番を管理してるだけでも
メーカーはロスコストですからww
簡単じゃないですよね・・・

でもきっかけは必要です。

あっ、FCのアルミボンネットは再販は無理です。
金型ありませんから~ (汗

コメントへの返答
2016年6月4日 9:14
部品管理でコストがかかることは承知の上です。

でも何もせずにはいられなかったので…。

金型なければ図面公開して欲しいですね。
2016年6月1日 14:33
1票!
コメントへの返答
2016年6月4日 9:17
ありがとうございます!
2016年6月1日 15:00
トラックバックしました!
まずは、安心してあと10年のれますように!

せめてバックオーダーをとって,一定数溜まったら制作してくれれば
それだけでも安心なんだけどね。
コメントへの返答
2016年6月4日 9:20
ありがとうございます!

バックオーダー制は確かにいいですよね。
納期遅くても部品が出ることが何より重要です。
2016年6月1日 19:27
初コメ失礼します

イイね!で拡張ですいません

FC前期の部品が乏しくなり、後期の部品使ってます
部品の廃盤止めてほしいです。
コメントへの返答
2016年6月4日 9:22
コメントありがとうございます。

いえいえ、いいねでも十分ご協力頂いてますから。

FC前期は特に顕著なのでしょうね…。
私も注文に行って廃盤と聞く度ため息が出ます。
2016年6月2日 0:19
正直言って難しいでしょうね( ;´Д`)
メーカーは次世代の車開発で手一杯なので、生産が終わったクルマにいちいち目を当てる暇がないのです。
生産を終えた部品の製造権利を譲渡して貰えるなら、自分たちで何かしら出来そうですけどね。
答えが出るまでは今ある状況をどうすれば打開出来るか考えていく事も必要ですね。
今度また会った時に今後の事話し合っていきましょう。
コメントへの返答
2016年6月4日 9:24
状況が厳しいことは理解しております。

ただ指をくわえて見ているだけでは歯がゆいのでやるだけやってみてそれでもダメならもうしょうがないですから諦めます。(T_T)

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation