• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

ラディアントエボニーマイカ 色番号“28W”

ラディアントエボニーマイカ 色番号“28W” ラディアントエボニーマイカ。

日本語にすると、
ラディアント→輝いた エボニー→黒檀 マイカ→雲母

イマイチ意味が分かりませんが、うちの子の色です。
てか、どうしてクルマの塗装色ってこうも長ったらしい名前が多いんでしょうかね!?
この前某先輩にラリアットエルボーマイカと言われましたが、正確にはラディアントエボニーマイカです。ここテストに出ます(謎)。




…脱線しました(汗)
この色はNBでは4型に設定されていました。
NB以外だと現行のデミオとかベリーサ、あとはNCのブレイズエディションにも設定されてる色ですね(^-^)

ちなみに私が今の子を見た日にハンコを押させるという暴挙に出たのも
この色にビビッと来たのが一因だったりしますwww



でですよ!
今日、そんなラディアント(以下略 のNBを見掛けました♪


14インチ履いて純正木目ハンドルだったけど、
グレードは何になるんだろう??
うちの子以外のラディア(略 なNBを見たのは初めてだったので
ついつい見入ってしまいましたwww

見掛けたのが昼間だったのでラディ(略 はカシスベリー的なに輝いてて…気付いたら…
『マジ良い色や…』

って感じで見てました。うん、我ながら気持ち悪いなぁww
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
間違いなく
ラ(略)は不人気色だったんでしょう、そりゃもう全然見掛けません。。
・・・軽井沢に行けば某グレー軍団みたく何台かは集まれるかなぁ?
ブログ一覧 | ろどすた | 日記
Posted at 2010/07/15 00:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 1:04
マイインプもマイカ色よん。
太陽の当たった場所だけ赤っぽい色に見える感じがお気に入り♪
コメントへの返答
2010年7月15日 8:39
早速どうも!

あれマイカ系だったの?普通の黒だと思ってましたごめんなさい(汗)
今度昼間にじっくり見せてくださいな(^-^)
2010年7月15日 3:59
僕は好きな色ですよ(^.^)b
CX-7(でしたっけ?)の印象が強いですね。

おはかなの時に後ろから見てて、惚れました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月15日 8:41
確かに、CX-7にもありましたね~!車自体あまり見掛けないのでトンでました(^_^;)

惚れたなんて…隊長からのお誉めの言葉、有難うございます(笑)
2010年7月15日 7:13
真っ黒でもなく、かと言って紫でもなく、おされーな色じゃないですか♪
ボクも好きです(*´▽`))

で、某グレー(チタニウムグレーメタリックⅡ)なんですが、これもNB4のみの設定なんですよね。
いや~玉数の少ないこと(笑
とある情報によると、軽MでMAX6台だったとか…ヽ(´Д`;)ノ

ちなみに、チタグレⅠはNB2あたりのMVリミ?だったかに設定があったみたいなんですが…
コメントへの返答
2010年7月15日 8:50
そうそう!オサレでオトナな色なんです(*^-^)♪それがこんな『なんちゃってスポーツ走行仕様』になるなんて…(苦笑)

チタニウムグレーⅡは憧れのRX-7 スピリットRの設定色だったこともあって好きなんです♪(あのマシン感満々の色、堪らないww)
しかし、グレーで6台って事は…
ラディアントエボニーは何台集まるんだろう…。
2010年7月15日 20:11
>ラ(略)

ホントに好きなのか?(爆)

ワタシはチャンピオンシップホワイトにオールペンしたい(爆)
コメントへの返答
2010年7月16日 7:59
好きです♪でも(前略)マイカは流石に長いのですww
チャンピオン(略)は…ホンダ車のみに許された色です(笑)
2010年7月15日 20:20
こんばんは。

私もベリーサで一回見たことありますが、
とても良い色だと思いますよ。
普段と太陽に当たった時と色の変化があって面白いです。
ラディアントエボニーマイカと難しい名前ですが
テストに出ますか(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 8:05
ベリーサ、デミオあたりで結構見掛けますよね。
見る度いい色だと思ってしまう僕はバカです(笑)

何のテストに出るかは分かりませんが、しっかり覚えておいてください~
2010年7月15日 20:24
ラディアントエボニーマイカは、パッと見、ブラックパールに見えますが、日照の変化で刻々と表情が変わりますよね。Goodなカラーだと思います(^o^)。
まろ号のサプリームブルーマイカは、もう少しダークな紺だと好みに近いです。どうも、紫がかった部分が気に入りません…が、「あばたもえくぼ」状態です(^^;)。
コメントへの返答
2010年7月16日 8:09
濃い目の紺系統だとNCのストーミーブルーマイカあたりが個人的には良いですね♪

サブリームブルーは淡い紺色が可愛らしくて素敵な色だと思いますけどね♪
2010年7月15日 21:44
僕も自分のロドのアールヴァン・レッドマイカに
惚れて買いました(笑) 絶対に2型以降で
3万キロ以下のヤツ・・・なんて探していたのに
しょうがないですねww
コメントへの返答
2010年7月16日 8:12
一目惚れ系ですか(笑)僕もじっくり調べてたらRS-Ⅱを探してましたね…それが気付けばコレですww
2010年7月16日 1:21
ランボルギーニに見えましたw
コメントへの返答
2010年7月16日 8:46
NONO!
ラディアントエボニーマイカですよーテストに出ますよーww
2010年8月3日 19:01
初めまして、タグ「ラディアントエボニーマイカ」をたどってコチラに参上しました。

私もラディアントエボニーマイカは好きなカラーの1つです。
光の当たり具合によって色々な表情を見せてくれる綺麗なカラー、そして高級感を醸し出しているカラーだと思いますね^^

…とか言いながら、私のクルマのカラーはハニーイエロー(→「はちみつ黄色」 色番号“A4B”)なんですけどね(^_^;)

マツダ車のボディカラーはセンス良いものが多いと思います^^
コメントへの返答
2010年8月4日 21:59
はじめまして!
コメント&お褒めいただきありがとうございます(^-^)♪

ディグセグさんのおっしゃる通り、光の加減で変化するカラーはなかなか飽きませんね。

マツダの塗装色だと他には…現行デミオのスピリットグリーンメタリックなんか好きですね~

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラフトスクエア クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:06:21
TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation