• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

86 リヤメンバーカラー、その後のその後、結局純正部品に。

色々模索していたのですが、

前回までは

メンバー固定部分フロント側→モンスターのメンバーカラー
メンバー固定部分リヤ側→何もなし
デフリヤ側の固定→クスコ

と言う状態でした。
・・・・しかし自分的にはまだ満足がいかなかった。

静粛性の問題と、全開時のシフトアップに待ちが必要である。

という点がどうにも満足がいかない・・・

ということで、さらに模索しました。今回はこいつStiストッパーアッパー、ストッパーロアであります。
硬質ウレタンのプレートでつるつる面とざらざら面があります。お値段は一枚500円くらいかな。


マニアックな話ですが、スバルが出したBRZの限定車に装着されている部品です。
輪っか内径が大きい方がストッパーロア
輪っかの内径が小さい方がストッパーアッパー

スバルの限定車にはリヤメンバー前側にこれらが装着されております。

ちないに2013年の限定車にはリヤメンバーの前側部分の上側

見にくいのですが、画像部分の筒部上側にストッパーアッパーが装着されます。
さらに2015年の限定車にはこの筒部下側にストッパーロアが装着されます。筒部上側にはなし。

ということで、面倒くさいんで両方にぶっこんでやりましたw


ちなみにこれを装着するため+メンバー取り付け剛性アップのためにStiから長いメンバーボルトもでてるので、そいつで装着です。

結論的にStiが何を意図してこれらのパーツを作ったか?については中の人でないとわからない話なんですが、一般的には
・メンバースペーサーと同じ役割
・メンバーとシャシーの間にプレートをはさむことで騒音振動の軽減
などが言われています。

自分で付けた感じでは、そのどちらも効果があると思います。
金属製メンバースペーサーと動きはほぼ変化なしで、少し静かにw
俺の使用目的では最初からこれでよかったw

で、さらに欲が出てきましたw
これらはメンバーのリヤ側の固定には使われておりませんが、リヤメンバーの後ろ側固定部ってジャッキアップするとこんな感じになります。

下の皿とメンバーブッシュの間に隙間ができてしまいます。
もちろん接地させるとブッシュが縮んでこの隙間はほぼなくなるのですが・・・
サスペンションやメンバーが動いている時にはこの隙間こそが動きシロともとれるわけで・・・

ということで、本来の使い方ではありませんが、Stiストッパーロアを投入します。


バンプラバー的に動きを規制するという方向性であります。

で、乗ってみると・・・
やはり騒音は少し大きくなります。が、前側のみ固定に比べるとシフトチェンジの時の待ちが軽減されているのがわかります。
自分の中で、これくらいならば限界走行時のスポーツ性と日常の快適性がバランスされている状態とも言えます。

なので、今、自分の中のベストバランスはここかなってかんじですかね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/30 12:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

クロスト君の愛車イイネにボーイング ...
Jimmy’s SUBARUさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S2000のサクラムマフラー http://cvw.jp/b/357328/47755184/
何シテル?   06/01 09:22
S2000 AP2 岡山国際サーキット 1分46秒909(Z3) 中山サーキット 1分3秒700 ZN6 kouki 岡山国際サーキット 1分5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:47:13
ID4 MOTION DIGITAL CLUSTERが壊れたのでオランダに送り返した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:05:08
ダッシュボード中央付近のガタツキ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:08:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
また買ってしまった
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ガソリン2リッターモデルです。 コンパクトな車体にCX30や5にも使われる2リッターエン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
平成29年6月19日納車されました。 エンジン系ノーマル 渡海自動車トレースダンパー1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2代目AP2 ワンオフフェンダー 前後50ミリワイド TE37SL 18インチ 10.5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation