• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

3月19日 アールズ東日本大地震復興支援チャリティ走行会!

3月19日 アールズ東日本大地震復興支援チャリティ走行会! さて、それでは走行会当日行って見ましょう!!

前日2時過ぎに寝ましたが、この日は目覚ましより早くパッチリ目が開きました。起きて直ぐPCを立ち上げ、その間にいそいそと身支度。それが済んでから『さぁ行くぜ!』のブログを上げ、忘れ物が無いか点検した後集合場所であるアールズへ向けて出発しました。

その道中携帯が鳴り、ブルートゥース(勿論ハンズフリーですw)で接続してみるとおきぞぅ氏。何かと思ったら、『起きるの遅かったから直接現地へ向かうよ~』・・・と。やっぱ遅刻大魔王やなぁと思いつつ、出発時間に間に合うから来いと伝えて通話終了。自分も結局アールズへ到着したのは6時10分前位でした(^^;)
既に熊助さんも来ていたし、ノリさんや工場長さんや和さんも到着済み!暫くして、社長と鈴木Bさんが到着。そして今回走行会をお手伝いしてくれる事になっていた静大の2人組も到着です♪積車を見送った後、社長を先頭に5台のカルガモでMLMへ向かいました。

今回は途中で時間調整をした関係もあり、着いてすぐにゲートオープン♪前回みたいな大渋滞は起こりませんでした(笑
そして駐車場に車を停めて、椅子やら何やら下ろして車に戻って来るとおきぞぅ氏の様子がおかしい。朝アールズで会った時は元気だったのですが、どんどん調子が悪くなり車の中でダウン!状態を聞くと余り思わしくない様で、

しかも薬を忘れたとorz

もう溜息しか出ませんでしたよ(´~`;)
仕方が無いので暫く寝て様子を見ると言うので、そのまま設営作業に戻りました。暫くして皆ピットに車を移動し始め、ドラミが始まり・・・。それでも一向に回復する兆しが見えなかったので、MLMの事務所で風邪薬を購入。ギャラリーで来てくれていた麻智君に頼んでおきぞぅ氏に渡して貰いました。少し時間が経って走行開始。ふと気になったので麻智君に薬飲んだか確認してもらうと、手に持ったまま未開封らしく・・・。

この時軽くキレてます(--;)

頭に血が上りそうになるのを抑えながら自販機で薬飲む為の水を購入。そして車に行って薬を飲むように催促し水を渡そうとしましたが、『持ってるよ』とか言う始末。ここでも怒りを抑えつつ飲むように言ってもとの位置に戻りました。んで、それに時間を取られた関係で1枠目は走る事が出来ずに終了。20分丸々棒に振っちゃいましたorz

その後始まったドリフトクラスは大迫力♪参加者の皆様皆凄かったですね!自分はここぞとばかりデジイチを引っ張り出して撮影開始。撮影対象は主に16000さんのドリ専用軽トラと和さんの草広君です。自分的にはまずまずの出来かなとも思ったのですが、よく見るとホイールが止まって見える・・・(汗
どうも撮影方法が悪かったみたい。以前とある方に言われたような気がしますが、全っ然覚えておりません(^^;)
そしてドリフトクラスが終了した辺りで『そろそろBBQスタートで』と言う声が掛かったので、ギャラリーで来てたチー浜に声を掛け作業開始!火起こしから材料のカットから皆に分担して手伝って貰い、物凄く助かりました♪この辺りでコンパクトクラスの2回目が始まってましたが、半分どうでも良くなっていたのでそのままスルー。で、スルーしてドリフトクラスが始まってからはたと気が付く。

コンパクトクラスの写真一枚も撮ってねぇっ!(爆

そんな事を考えていると、ポッポさんが来てD540君に乗って貰ってドーピングタイム出してもらったと。それならばと自分のスイポにも乗って貰う事に♪そして午前中最後のコンパクト枠で乗って貰いました。サーキットで走っている自分の車を外で見るのは初めてなので、物凄く新鮮でしたね~。外から聞くとこんな音だったのか!とか、あんな動きするんだ!とか(^^)
途中減衰調整の為にピットイン。それまでFr9段戻しだったのを5段戻しに変更。Rrは10段戻しのままで再スタート!そしてD540君が乗ってくれて出したタイムは29"715!初めて乗った車輌でこのタイムですから、やっぱ彼は凄いです(^^;)

その後ポッポさんにも出たタイム聞いたら、向こうは29"831。スパ西と同じくコンマ1秒差!この結果にはちと苦笑しましたがw(´∀`;)アラマァ
その後は写真を少し撮って、BBQブースへ。火起こしは完全に終っており、後は焼くだけ!って状態♪それではとチョロチョロ焼き始めると、人のほうも段々と集まり・・・。午前の走行枠が終ってからは、画像の様にみんなワイワイと楽しく食事してくれてました(^^)
でも、思いの他皆よく食べて貰ったので60人前を想定して用意した食材があれよあれよと言う間に無くなっていき・・・。気が付いたら残っているのは野菜とやきそばの麵だけ!(驚
スタッフの一部は念の為に買っておいたカップ麵で食事をしました。ちなみに自分はあんまりと言うか、肉を一切れも食べてないですがorz

んで、午後からは何故か走る気になったのでいそいそと準備して少し遅れてコースイン!

ところがどっこい、2週目に赤旗orz

その後は流石に走る気になれずそのまま終了。そしてドリフトクラスを撮影して、グリップクラスを見学してから準備してコースイン!空気圧をFr2.3・Rr2.2、減衰をFr5段戻し・Rr10段戻しのままでスタート。D540君が乗ったのと同じ状況でやってみました。結果としては30"870。今のセットだとやはりアンダー傾向が強め。取り敢えず減衰をRr3段戻しにして、アンダーを消す方向でセット!空気圧もFr2.8まで上昇していたので、冷間をFr2.1に設定しました。大体0.5上がってたので、コレでFr2.6を狙おうって寸法ですw

その後ドリフトクラス・グリップクラスを消化&写真撮影をし、決められた走行枠を消化終了しました。そして最終1個手前となるドリフトフリーになりましたが、ちょっとしたトラブルがあり赤旗中断になりました。

んが!

赤旗振られてんのに強行してドリフトした奴が居た!!!(怒

真面目に開いた口が塞がりませんでしたね。もしそれで2次災害とか起こしたらどうするつもりだったのか・・・。正直一緒には走りたくないと思いました(`へ´)
そしていよいよ最終となるグリップフリー枠(30分)!まずはコースインして様子見。何せドリフト意外全部混走なので、慎重にいきました。でも、こえださんは流石!真っ先にコースインして元気に走っていたような(^^;)
ちなみにコースインする前に、16000さんのお兄さんから1コーナーのアドバイスを貰いコースインしていました。言われた通りにやり方を変えてみると、荷重残すのラクだわラインハッキリするわ・・・いい事ずくめ♪でも、何だかんだ言って全コーナー踏み切れなかったのが悔しいと言えば悔しいかな~。自分の尺度では全然スキルが足りませんorz
それでも走り終えてタイムを見てみると、自己ベスト(D540君ドライブ除くw)を大幅に更新!出たタイムは29"870で、始めから1秒縮みました(^^)v

そして無事に走行枠が全て終了し、みんな一斉にお片付け開始!自分も散らかしすぎてなかなか終らず、みっき~~氏に思い切り先を越されましたw
ぼちぼち皆が集まりだした所で、ジャンケン大会を開始!そして・・・?

今年もジャンケンマンに任命されましたw(汗

コレばっかりは予想していなかったのでビックリ!そう言えば去年もやったっけなぁ~と思いつつ、拙い進行をして行きました(^^;)
何とか無事に閉会式も終わり、チー浜は皆でアールズへ帰還。荷物を下ろしてから打ち上げの食事へ行って来ました。最初こそ元気だったのですが、時間が進むに連れてどんどん体調が悪くなってしまい、途中からダウン状態!半分位からおかしいな?と思ってたんですが、直後一気にダウンorz
この時ようやく『身体的にも精神的にもやられてたんだなぁ』と実感。帰る時もみっき~~氏に自宅まで送って貰いました。

ホンッとに申し訳なかったですorz

次回からは気をつけますm(_ _)m

・・・とまぁ、そんなこんなでアールズ東日本大地震復興支援チャリティ走行会は無事?終了しました。今回は参加費の半分を義援金として送る事になっています。走行側で参加した方もギャラリーで参加の方も、楽しんで行ってくれたかな?と思います。暗い話が先行してしまう昨今ですが、皆で元気を出して乗り切っていこうと改めて思いました。

今回走行会に参加してくださった皆様!

本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でございましたm(_ _)m

今回は被災地に送って貰う物資の引渡しも出来たので、良かったです(^^)
そして、一度参加を見送ったよるすぃ君が出て来てくれたのも嬉しかった!コペレンジャーさんにはホントに感謝です(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/21 01:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 7:52
(_´Д`)ノ~~オツカレー 
当日はご自身は走行を見送って
までの数々の配慮感謝致します。

写真は自分のブログで宜しければ
公開していますので・・・(^^ゞ
ヨメフトさんのも撮影しています。
おっしゃって頂ければ無修正版(^_^;)
も配布しますよ。 

よるすぃ君も少しは気分転換になった
様で良かったですね。しかも、走って
いたし・・ 相当にストレス溜まっていた
んだとおもいます。 
とにかく良かったですね。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:49
こちらこそお疲れ様でした!そして参加して下さってありがとうございましたm(_ _)m

実の所最初は一日通して走らないつもりだったんですが、途中からほんの少しやる気に(^^;)

早速見させて頂きましたが、自分のとは完成度がぜんぜん違いました。もっともっと精進せねばorz

そうですね!コペレンジャーさんが声を掛けて頂いたお陰です(^^)
これでどんどん上向きになってくれればホントに嬉しいです♪

では、またサンデーランやリメッサなどでお会いした時は宜しくお願いしますm(_ _)m
2011年3月21日 8:16
走行会、本当に楽しかったです。
ありがとうございました。

参加できて本当に良かったです。
溜まっていたものがかなり解消できました。

お疲れさまでした。
次回はお手伝いしたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:55
当日はお疲れ様&来てくれてホントにありがとう!お陰で胸のつかえがとれたよ(^^)

走りの方も満喫してくれた様でよかった!外から見てたけど、しっかり走れてたよ~。

次回があるかはまだ未定だけど、その時は宜しく!頼りにしてるよ(^^)v
2011年3月21日 8:32
じゃんけん大王様
お疲れ様でした。
お陰様で楽しい1日を過ごせました。

次回は走ってみようかな…

ゆっくり休んで体調を回復して下さいね
コメントへの返答
2011年3月21日 13:58
当日はお疲れ様でした!そして参加ありがとうございました~♪

・・・って、じゃんけん大王ってwww
でも、楽しんでくれた様で良かったです(^^)
じゃあチー浜でバトル勃発の予感???

はい、ちゃんと休養します(^^;)
2011年3月21日 10:10
お疲れさまでした~。
さすがスタッフですねぇw

私は午後走ってないしww
タイヤもヤヴァかったし(^^;)
最後の枠の時に片づけに入ってましたけどねw

まぁ睡眠不足もあると思いますのでお大事に(^^)
コメントへの返答
2011年3月21日 14:08
こちらこそお疲れ様&色々ご迷惑をお掛けしましたorz

なるほど、それは片付け早い訳だ(^^;)

取り敢えず、今日はかなり早めに寝ようと思いますw
2011年3月21日 12:30
お疲れ様でしたm(_ _)m。

このブログを読んでいて、「大変だったな」と感じました。

でも、無事に終わったようで何よりです^^。

ゆっくり休んで、体調回復につとめてくださいね^^。
コメントへの返答
2011年3月21日 14:11
ども!

実際結構大変ではありましたね。でも、参加してくれた人の楽しそうな顔を見たらそんなのどうでも良く感じました(^^)

そうですね。今日はどこへも行かずに養生します。
2011年3月21日 14:54
お疲れ様でした。
またいろいろとお気遣いありがとうございました。
おかげさまで楽しく過ごさせていただきました。
毎回走りこそしないものの、旧知の方初めての方、いろいろな方とお話させていただけることが本当に宝物です。
また機会があればぜひ参加させていただきますね。
ではお体ご自愛くださいませ♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年3月21日 15:07
こちらこそお疲れ様でした!そして参加ありがとうございましたm(_ _)m

いえいえ、どうかお気になさらず(^^)
楽しんで頂けて良かったです!自分も色んな人と話せて楽しませて貰いましたしね♪

今の所ノンビリ出来てます。今日はこのまま平和に終って欲しいです(^^;)

2011年3月21日 18:33
乙カレーb

D540氏の出したタイムも凄いと思ったけど、ヨメフト氏もその0.155秒落ちまでタイムアップするとは…
やるな!!

こりゃクルマに乗り出したらリキ入れて走らなきゃだわ(汗)
コメントへの返答
2011年3月21日 19:03
こちらこそ乙カレー(^^)

自分でもまさか出るとは思ってなかったからねぇ。適当にやってもあれ位はいけるという良い証明になったんじゃないかと・・・(^^;)

まぁ、ぼちぼちで良いんじゃない?自分のペースってのもあるだろうしw
2011年3月21日 19:44
当日はお疲れさまでした~。
いっしょに参加していた後輩共々楽しませて貰いました。

あのドリフトクラスのマナーは考え物でしたね。
いくら走行会だからって、何をやっていいってワケでは無いのに…。
コメントへの返答
2011年3月21日 20:13
こちらこそお疲れ様でした!そして参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m

楽しんで頂けて良かったです♪その言葉が何よりのご褒美ですので(^^)

ちょっとあれは無いですよね。見て無かったじゃ済まされないと思うのですが・・・(´~`;)
2011年3月21日 22:29
遅くなりましたが、お疲れ様でした!
そして、とっても楽しませていただきました。ありがとうでした!
体調崩されましたか?
やっぱ、心身ともにエネルギー使いますものね、お大事にしてくださいね

>最終となるグリップフリー枠(30分)
 ↑
いつも、スイフトと走ることの方が少ない私には、ぜーんっぜんなんてことない状態ですv(^□^;
台数が少ないうちに走ってしまえwって作戦だっただけですよ、
まさか、張り切っていたわけじゃぁないですよぉwww
コメントへの返答
2011年3月22日 19:07
こちらこそお疲れ様でした♪そして参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m

一昨日まではかなり体がきつかったですが、今日はいつも通りに戻っています(^^;)
本人が気付かない内に精神的なダメージが蓄積されてたのかも知れませんw

そうなんですか!?自分は台数多くなりそうだと 『面倒臭いなぁw』と思って辞めちゃうんですよね。

う~ん、張り切っていた様にしか見えなかったのは自分だけでしょうか・・・?

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation