YBMへ行く途中で車に異常が出てから早2週間・・・。
ようやく愛車が自宅に帰って参りました~(^^)
これまでの経緯をざらっと書くと、(細かい上に長いですよ~www)
・2014.06.08 AM2:00過ぎ
清水ICを過ぎた辺りの高速上で突然パワーダウン。そのまま路肩へレッツGOwww
何とかかんとか新東名の清水PAへ逃げ込むorz
・同AM3:00過ぎ
どうしようもないので仮眠。
・同AM6:50頃
目が開くと同時に社長から入電。言われるままに手を入れたら車復活!?
・同9:00過ぎ
山梨県南部町で再度エンジンが不調に(汗
色々やってみるもどうしようもなくなったので、ココでギブアップ(T_T)
・同9:30過ぎ
予定より20分も早くJAFの積車が到着www
取り敢えず解り易い所へと言う事で、道の駅とみざわまで乗っけて貰う(--;)
・同10:00頃
道の駅に到着。同行していたオキゾゥセンセと一緒にスマホのゲームで盛り上がりつつ時間潰し。
・同12:30頃
アールズよりノリさんが積車で到着。32を積み込んでいざ浜松へ。
・同15:00頃
無事?にアールズ到着。車を預けてスーパーマシンを代車に借り、32から必要な荷物を移して離脱。
・2014.06.10 PM2:00頃
有休なのでアールズヘ。いつぞやの31君の時同様、『再現しない』と衝撃の報告を受けるwww
・同PM2:30頃
32に乗ってアールズを出ようとしたら、明らかにパワー感が無いのに気が付く。これなら異常はすぐ出るだろうとタカをくくりそのまま出発www
・同3:00頃
中々異常が再現しないので、ちょっと走り方を変えてみるとあっさり異常がでる( ̄∀ ̄;)
1速→6000rpm以上回らない
2速→5000rpm以上回らない
*一応異常は出たものの、31の時みたいに動けなくなる事はありませんでした。
・同3:20頃
アールズヘ戻って社長に報告。すぐさま社長が32で出発。
・同3:30頃
やはりあっさりと再現した模様。色々確認してから空燃費計&燃圧計を装着して再発進。
・同3:45頃
試走の結果、燃料ポンプが一番怪しいことが発覚。(通常時4.0kg→高負荷時1.3kg位)
*この時、空燃費計の数値が20を越えていたらしいwww(滝汗
・同4:00頃
ディーラーとクレーム対応の形で調整する事になったので、後の事は任せて帰宅。
・2014.06.15
ディーラーにて保障継承の点検を実施。理由は?ですが、アールズで燃料ポンプの組み換えをする事になったと連絡を受ける。
・2014.06.17
仕事帰りにアールズヘ立ち寄り経過報告を受ける。やはり前回同様燃料ポンプの納期が微妙らしいので、その日はそこですぐに帰宅。
・2014.06.20
仕事が定時上がりだったので、またアールズに寄り道。すると、燃料ポンプのパッキンもダメになっていた事が発覚!発注を掛けたものの、翌日スズキが休みな関係で部品が入るかビミョーと言われてしまうorz(入ったら連絡するとは言われた)
直近まではこんな動きでした(・ω・`)
そして昨日、4時前に仕事が終了!特に連絡が無かったので『やっぱりダメだったか』と思いつつアールズヘ。そしたら前日高い高いしていた32が下りていて、話を聞くと望み薄だった部品が入ったとwww
連絡が無かったのはちゃんと治ってから電話するつもりだったみたい(^^;)
で、工場長が試乗に行って燃圧をチェック!するとまったく問題なかったみたいなので、暫くチェックしながら乗ると言う条件付ではありますがようやく愛車が手元に帰って来た・・・と言う訳です。
アールズの周りを乗ってみると最初に感じたパワー感の無さは無くなっており、かなり良い感じ♪試しに上まで回してみましたが、これまたきっちりREVまで回ってくれたので多分問題ないと思います(^^)
それにしてもたった12000km程度しか走ってない個体、しかもそれほど特殊な事もしていない車両でこんな異常が出るとは夢にも思いませんでした。単に自分の車両がハズレだったかも知れませんが、同じ車に乗っている方も今回の異常が起こる可能性はゼロじゃないので気を付けた方が良いかも知れません。突然パワー感が無くなったら、焦らず騒がずまずは安全確保を最優先ですね(^^;)
まぁ何にせよ、
やっぱ愛車は良いね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/06/22 19:11:24