• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月08日

マセラティ ギブリ 先人に感謝・・・・

あと1週間ほどで日本に戻りますが、アメリカ足車選びは未だに難航しております。

さて、暇つぶしになるかなと思って持ってきた、マセラティギブリのヒストリー

平成9年にガレージ伊太利亜によって輸入され、そこからワンオーナーで

私まで受け継がれた個体は、たぶん2300台余り生産されたギブリの中でも

かなり新品に近い個体だと自負しておりました。



なにしろ、点検や交換部品は私までは皆無。

点検履歴もしっかり残り、車流通の流れもはっきりとしています。



各部調整やリアライトバルブ交換、オイル交換、フィルター交換は細々と

されていますが、大きな部品交換はわたしになってからの

ガス抜けしてリビルドできない前後サスと、オルタネータ、タイベルとともにウオータポンプ。

この辺りはもはや消耗品ですので仕方ない部類かと・・・

この不人気物は海外ではどうか



どうせ嫌われ者だろうって思ってたんですが、

いやいや世界は広い

アメリカにもイギリスにもイタリアにもあのドイツにもビトルボクラブなるものが

存在し、そのHPはいやはやディープ過ぎるオタク度激高の状況です。





私ほど新品に近い個体は無いだろうと色々聞いてみたら、イタリアには箱入り未使用の

ギブリ2.0が存在。

私の車と同じように、初代オーナーが2台購入し1台を足車、もう1台を保管

という状況だったようです。



まあ、実際このオーナーは全ての車を2台づつ買っていたらしいので、変態の中の変態と

言えるかもしれませんが。。。。。




ギブリですが、前回出国前にマフラーのブラケットラバーの腐食で、左右の位置が

ずれてまして、それによってマウントにひずみが出てあまり芳しくない状況でした。

いい機会でしたので、パーツを購入して帰国し、早速治したいと思っております。

ああ~また車の下に潜れるのかと思うと、感無量!!!!ほくそ笑んでしまいます。



しかし、日本でのビトルボ系の扱いは海外に比べてどうなんですかね。

私が知る限り・・・(対して知りませんが)2000年のカーマガジン以来、それに纏わる記事は

見ていないような(雑誌買わないからなあ~間違ってたらごめんなさい)。

口惜しかったら今さらですが、ビトルボ生誕33周年!カー◎ガジン!カー◎ラ!etc..ビトルボ特集

やってみろ!ってやらないよね。



便、予約しよっと。
ブログ一覧 | マセラティ | クルマ
Posted at 2015/10/08 12:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

達成感
blues juniorsさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年10月8日 20:46
こんにちは!

色褪せないですね、このフォルム。
話せば長くなるんですが、数ヶ月前に、ご縁が近づいて来てくれたことがあるんです。

それにしても、内装が、綺麗ですね!
コメントへの返答
2015年10月9日 14:40
とにかく気に入ってますね。MQPから乗り換えてますので、このベストサイズが愛しいです。
2015年10月8日 20:47
失礼!内装「も」でした。笑
コメントへの返答
2015年10月9日 14:40
お気遣いありがとうございます。
2015年10月8日 21:25
20年前に新車から4年ほど洗礼を受けました!
今ならおおらかに楽しめそうで欲しいですね〜
コメントへの返答
2015年10月9日 14:43
そこそこ壊れてくれて、愛しさが倍増です!
足車もこの距離が好きですね。
2015年10月9日 2:10
車体番号見れば、製造LOTが分かりますよ。
下4桁で2000越えてれば、ほとんど最終LOTです。
私が拝見した限りでは5台以下ですね。
コメントへの返答
2015年10月9日 14:46
早速確認してみましたが、2000は超えてなかったです。
2015年10月9日 10:04
初めまして
うちのギブリも今週‥4ヶ月の眠りから覚めそうです‥
すぐに冬眠の時期ですが(笑)
コメントへの返答
2015年10月9日 14:49
良かったですね。しかし4ヶ月は長ったですね。まあ、私も年間でそんなに乗れてませんが。。。

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation