• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

F1 イモラ行ってきました













相変わらずティフォッジだらけのイモラ。

Posted at 2025/05/25 05:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1
2024年05月29日 イイね!

モナコ、オールドコースの憂鬱。

第一回モナコグランプリは1929年

覇者はウィリアムグローバーさん。

優勝したブガッティT35Bは

全長3680 全幅1320

2024年モナコウイナーのシャルルの車SF-24は

スペックが未公開ですが、レギュレーションから

推測すれば

全長4500 全幅2000

コース幅は10mから17mほど。

そりゃあ抜けませんね。

オールドコースの憂鬱とかよく言ったものですが、

歴史を楽しむのもまた一興です。






Posted at 2024/05/29 07:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1
2024年05月27日 イイね!

F1 モナコグランプリ

ルクレールおめでとう!

以上です。




Posted at 2024/05/27 12:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1
2024年05月06日 イイね!

F1 マイアミグランプリ

スプリントで、ダニエルが大健闘。

速さはやはりマックスかと思っていたら、

本戦は!

なんと!

マジで泣きそうになるくらい嬉しかった


ランドの完全勝利しかもこれが初勝利!


ユウキもしっかりジョージを抑えて

7位でゴール。

個人的にはシャルルが速いかなと思っていたら

マクラーレンはしっかりとメカニカルな

速さが出てました。

RBもメルセデスに完全に追いついた感が

あるので、この後のレースも楽しみです。

今後は上位5チームも混沌としそうですね。

とにかくランドおめでとう

ついでに、ザックブラウンおめでとう!









Posted at 2024/05/06 08:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1
2024年03月19日 イイね!

R.I.P. Marcello Gandini!

Thanks forever Maestro Marcello Gandini!

ミウラ、カウンタックやストラトスなど名だたる名車を

産み出した発想とデザイン技術は正に

マエストロでした。

普段使いはスズキの軽自動車のみで、

彼はそのパッケージングをいたく

気に入っていたとするインタビュー記事も

読みました。

10年以上前になりますが、トリノに仕事で

訪れた時、同じオフィスでニアミスしたことが

有りました。既に引退されていたと記憶して

います。

生涯謙虚に驕らず、気を衒うのではなく

商業デザインのあるべき姿を

探究し続けた方だと私は感じます。

ご冥福をお祈りします。





Posted at 2024/03/19 08:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation