• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

どんだけ脚が短いんだかなぁ

私が自分でできる数少ないDIYメンテが、タイヤのローテーションであります。
その際必要なジャッキのお話です。

カスタマイズのローダウンのおかげで、以前から使っていたシザースジャッキが入らなくなっていました。
仕方がないので昔なら車載工具(ロードスターにはついていませんが)と同等の、KTCのパンタグラフジャッキを買ってしばらく使いました。
しかしいかんせん、ほぼ緊急用だし、実に華奢な造りになっているので、常用使用したらすぐダメになりそうです。

そこでローダウン対応のフロアジャッキを購入しました。
alt

が・・・ダメでした。

フロント、リア、それぞれ2輪ずつ持ち上げる方式ならいける85mm高だったんですが、サイドからのジャッキアップポイントを持ち上げるにはプラス30mmのジャッキアタッチメントゴムを装着しなければならないので、そうすると入らない。。

どんだけ脚が短いんじゃ、わしのジーン!

alt alt

いろいろ対策考えたけど、ジャッキサポートというか、カースロープといか、そういうのを追加購入することにします。
でも、それでもしうまく行ったなら、フロアジャッキも不要だった可能性もあり得ますね~。うーん。

ブログ一覧 | 装備 | クルマ
Posted at 2023/07/06 21:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

このポンコツがぁ~!
ぱあるこぺんさん

一応冬支度しました(`・ω・´)ゞ
しびっくま9000rpmさん

増車したよ~ん
seki-ggさん

3mmスペーサー
てすたろっさ@さん

【NDロードスター】フロアジャッキ ...
クロハチ71号車さん

スタビライザーリンクロッドの交換
Stryyさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 7:30
 走行性に重点を置くと、整備にも支障が出てくるのですねぇ…。

 私もサーキットを走る様になったらぴょんきちさんの様にホイールをもう1セット買ってサーキット用のタイヤが欲しくなるのかなぁ〜?🤔なんて考えているのですが…

 ロードスターってタイヤ4本積めないから車屋さんに持って行けないし、自分でやるしかないのかなぁ〜🤔?なんて考えて…でも時間かかるだろうなぁ〜結構疲れそうだし…往復して運ぼうかなぁ…2回

 ぴょんきちさんは、もう慣れてると思いますがご自身で4本交換するのにどれくらいの時間がかかりますか?それと、それって慣れれば疲れなくなるものですかね?

 私はパンダジャッキでパンクの交換くらいしかやった事ないのですが、結構疲れたし時間もかかった記憶があり、4本自分でやるって出来るかなぁ〜😩と自信は全くありません…

コメントへの返答
2023年7月7日 10:49
サーキットは、最初は力いっぱい走れれば非日常に浸れるから満足するんですよね。でも、はまると今度は遅いとか速いとかが気になってくるわけで・・・そうすると一番手っ取り早いタイム短縮が良いタイヤを履くことになりますからねぇ。煩悩は尽きませんね。

タイヤ4本積めないのは痛いんですよね~。
こんな時一人じゃなくて、バンかなんかでタイヤを運んでくれて、整備も手伝ってくれて、ついでに走行時の写真や動画を撮ってくれる、神様仏様のような同好の士が一人居ると、助かるんですけど、なかなか難しいですよね。

交換にかかる時間は、自分の場合は1時間強くらいだと思います。比較的ちんたらやっている方かもしれませんが、どうなんでしょう。
疲れという面では・・・走行会等で、会場で朝履き替えて、帰る前に履き戻す方は普通にいるのかもしれませんが、自分にはそれ、かなりストレスです(笑)。
2023年7月8日 21:44
どうもこんばんは🙂

画像読み違えてるかもですが。
このジーンの仕様は、車検対応の90mmがギリギリクリアできるぐらいの大体95mmぐらいの車高ですか?

ジャッキが120mmぐらいなのを見て、あっ・・・と(^^;

私のタイヤ交換時間は・・・。
3本目位からバテて、急速にペースダウンするので、トルクレンチ込みで多分4本1時間15分か1時間30分位だったと思います。
(基本的な30歳ぐらいの方々は、もっと早いかと・・・w)

あっ。ロードスターはタイヤ4本積めないのですか・・・💧
コメントへの返答
2023年7月9日 9:27
脚の短さはまぁだいたいそんな感じですね。
RX-8に乗っていた時にはこんな低くはなかったのでちょっとびっくりしちゃいました。

タイヤ4本どころか・・・もし助手席に人を乗せたら、必要最低限な工具を入れたツールボックス以外はヘルメットも怪しい状態ですわ。
そう考えると、こういうサーキット遊びに使うには一人乗りと考えた方がいいですね。

プロフィール

「@SL&TB さん
そうですね、この時期ベスト更新は出来そうもありません。
な・の・で!練習と検証、せっかくなので減衰力の煮詰めなどをして、次のシーズンに備えたいと思います!
暑いけどね~(笑)。」
何シテル?   06/16 20:20
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:42:34
YRS(ユイレーシングスクール) 
カテゴリ:ドライビングを磨く
2008/06/28 18:57:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation