• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

チャレンジdeジーン2023 ~FSW-RC#02(ライセンス走行)~

チャレンジdeジーン2023 ~FSW-RC#02(ライセンス走行)~ 先日のTC1Kの余勢を駆ってタイム更新ができるんじゃないかと、ジーンでFSW-RCのライセンス走行をしました。

ところが、出走車両数は満杯に近いんじゃなかろうか。
ぜんぜんクリアが取れなかったんですが・・・

走行日:2023/6/27
走行場所:FSW-RC
天候:曇り
路面:DRY

車両:ジーン(ロードスターRF NDERC)
改造度:V2.3a´
(タイヤ:RE-71RS 205/50R16)

平日だし、空いてるかもという期待を込めて朝一の走行枠に申し込んだのですが、予想は外れ、フルかもしれないくらいの出走状況になってました。

しかも、タイム差のかなりあり、絶対出走枠クラス違うだろ!(1クラス上だろ!)みたいな車も悪びれることなくどんどこ走ってました。

まぁね、そんなの言い訳だっちゃあ、その通りですが、何しろこちらスロースターターで走りこまないと走行の感も戻らないたちでして。
なんとか隙間を見つけて数周クリアがとれれば、もうちょっと何とかなったんでは?
速い車がどんどこくるし、クリアかと思う周も、クーリングされてんだか避けるのに気を遣うさっきまで速かった車とかが現れるしで、なかなか集中できませんでした。

折角いいタイヤ履いてんのに!

結局最終周の前半がちょっといい感じになったけど、何のことはない不発に終わりました。

ん~、今回は解析するのもたるいので、その最終周の動画だけあげときますか。
所要時間2分半です。

ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2023/07/02 21:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Attack筑波!!参戦してきました
'遮那,さん

チャレンジ de ジーン2023 ...
ぴょん・きちさん

FSW ライセンス走行
MAAAさん

エイトリアンカップ 2023 Wi ...
sz-8さん

この記事へのコメント

2023年7月2日 22:03
せっかくお金払ってるのに走りに集中出来ないって事もあるのですねぇ〜🥲

ちょっと損した気分になっちゃいますねぇ😬

富士スピードウェイを走ってるなんて憧れちゃいます〜😁👍
コメントへの返答
2023年7月3日 7:57
なんか、ネガな印象を与えてしまったようで申し訳ありません。
ハイグリップタイヤが元気なうちにタイム更新をと、気負いすぎていたようです。(タイヤ寿命が短そうなので(笑))。

富士スピードウェイは自宅から最も近いサーキットで行き来が楽なのでホームサーキットにしています。
でも、ショートコースはいいんですが、レーシングコースは何回走っても異次元というか、非日常と言うか・・・うまく走れません。逆にだから飽きないのかもしれませんね。
2023年7月2日 23:18
どうも、こんばんは!
この記事を見た単独の💬ですが。
富士スピードウェイにおける全体的なライン取りと、コーナースピードが高く安定しており綺麗だなと感じました!
セッティング面がこのコースに向いているように自分は思いました。
このコーナリング性能の高さと安定力は素直に魅力的ですね🕶
本題はよく分からず、動画を見た感想文になりましたが。
コメントへの返答
2023年7月3日 9:00
本題は・・・すみません、愚痴を垂れ流しているだけなので、無視してください。(RE-71RSで、ベスト更新したかったよォ!って気持ちの裏返しです(笑))。

動画も・・・実は素材のままアップしてしまったみたいです。。
本当はイントロとかコメントの字幕とか編集してたのに、まちがって素のまま・・・うぅ。

今回の動画に自分でコメントするとすれば、ラインはそれなりかなと思いますが、タイヤのスキール音が聞こえてこないので、コーナーとかでタイヤを使い切れていないのかなと感じました。
もっと集中できればその辺も試せたはずですが・・・。(まだ愚痴ってる(笑))。
2023年7月3日 18:17
いえいえ。これ愚痴なんですか(笑)
むしろ集中出来なくて、このコーナーの速度領域が速く安定してるのは、良い意味で怖いです。🕶

昨日の感想の蛇足でロードスターとして見ると、100km/hから160km/h位の伸びがECUパーツのおかげか、やけに速い気はしました。

動画は投稿側の立場を全く知らないですが。
私は書き込みだけで感じましたが、恐らく制作が大変でしょうし無理なさらず👍

確かに軽くスキール音が鳴るレベルになると、もっと速くはなるとは同じく思います。
てことは、これ以上にコーナーリング速度に伸びしろがあると

超軽量+RE71RS。これ実際対面した場合、コーナリングで勝ち筋が皆無なので、ただただ恐怖です(笑)
「勿論とても良い意味です👍」
コメントへの返答
2023年7月3日 20:58
本当に速いかどうかは別として、アクセルのつきのもたつき感がなくなったことと、高回転での伸びが良くなったことは、このPCMリプロの効果だと思っています。

自分は生粋のロードスター乗りではないのでアレですが、ロードスターのパーティーレースに出ている人のコーナリングや走りはもっともっと異常な気がします。勿論これはとても良い意味で、です?(笑)。

プロフィール

「「GKB 御殿場コシヒカリラガー」
http://www.gotemba-craftbeer.jp/view/page/gotembabeer
某元知事曰く"これしかない"もの使用のラガー(笑)。
ビールなのに、甘口日本酒の風味と言うか、優しい舌ざわりだ。
飲み易~。」
何シテル?   05/31 18:46
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YRS(ユイレーシングスクール) 
カテゴリ:ドライビングを磨く
2008/06/28 18:57:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation