• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2020年12月30日

ELECOM フェライトコア  

評価:
3
ELECOM フェライトコア
電気配線等からノイズを減らし、信号をクリーンにする部材、フェライトコアです。

エレコムの型番では NF-59S

メーカーは 竹内工業株式会社 ( https://www.tkk-nets.jp/ ) の SFT-59SN です。

適応ケーブル径は Φ5~8.7mm となっています。

--- (パッケージの説明より抜粋)
【特長】
フェライトコアの高周波吸収特性を用いており、高周波ノイズの吸収効果に優れています。

プラスティックケースにフェライトコアが一体化されていて、インターフェイス、電源ケーブルにワンタッチで取り付けることができます。

コモンモードノイズに効果があり、信号の品質に影響なくノイズ対策ができます。
各種のケーブルサイズに対応できるようにケーブル外径別にシリーズかされています。

【用途】
各種デジタル機器のインターフェイスケーブルなどが原因となる不要輻射、雑音端子電圧及びイミュニティ対策

---
車両前方に取り付けているカーナビオプション、ブラインドコーナーモニター (フロントカメラ) の画質が取り付けたときから悪いな~と思っていました。

エンジンもラジエーターファンのモーターも近いことから、もしかしたらノイズのせいなのかも?と考えてダメ元でフェライトコアを4つ購入して、3つだけ使用。(モノタロウ 438円 ×1 / Amazon 322円 ×3)

職場から捨てるACアダプターに付いていたサイズ違いのフェライトコアなども回収して合計6個を
寒さに耐えながら取り付けて見ました。

結果からお伝えすると…微妙。
少しだけ改善したような、していないような。

夜が悪いのはカメラが感度を上げている (電気的にブーストしている) のでノイズが増えて悪くなるのは分かるのですが、じゃあ昼間の画質がすっきりしたかと言えばうーんという感じです。

とはいえ、外すのもまた作業。当面はこのまま様子見をしてみようと思います。


取付は、配線が2回フェライトコアをくぐる2ターンで行い、サイズ違いのフェライトコアはただフェライトコアを挟むだけの1回1ターンとしました。

PC や USB ケーブルのように、信号が出るところ、入るところにできるだけ近づけること、またはコネクターなど接続部分の近くもノイズの影響を受けやすいようなのでその点を念頭に取り付け作業を行いました。

取り付け作業の詳細は整備手帳をおこすまでもないので、このパーツレビューの写真をご覧ください。

価格は消費税込 (10%) の価格です。

(オ-930)

関連情報URL: https://www.elecom.co.jp/products/NF-59S.html
  • 製品外観。
  • データシート。
  • ケーブルは2ターンにしてロック。経年劣化で開かないように20年ぐらいもつ結束バンドでさらにロック。
  • ナンバー下はこんな感じ。思ったよりもキレイに収まりました。特に固定はなし。エプトシーラーで異音対策。
  • 1つめのコネクターはこの辺なので、ここに1つ。近くにサイズ違いの小さなものを1つ、1ターンで。
  • 車外からオプションコネクター経由で車内へ。グローブボックス奥に1ターン1つ、ナビ下に写真のように2つ
定価660 円
購入価格322 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ELECOM フェライトコア

3.84

ELECOM フェライトコア

パーツレビュー件数:64件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.45
レビュー:370件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

関連レビューピックアップ

エーモン 電源ソケット ヒューズ電源タイプ / 4957

評価: ★★★★★

D.A.D / GARSON D.A.D プロング エンブレム タイプ カイ ...

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) カメラ別体型ドライブレコーダー(スマートフォン連動タイプ) D ...

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS

評価: ★★★★★

Grazio&Co. SOLID COLOR "GR Ver." エンブレム

評価: ★★★★★

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアイ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation