ASTRO PRODUCTS プラスチックカーランプ PR459 (AP071459)
--- 製品紹介・販売 Web サイトより抜粋
・ジャッキを使用するときに、高さの確保が必要な場合に使用する、カーランプです。
・235mm幅のタイヤまで使用可能な幅広タイプで、リフト量は65mmです。
・裏面に滑り止めがあるので、乗り上げ時に滑りにくくなっています。
・全長445mmと短く、軽量で、従来品に比べ持ち運びや保管が容易です。
本体サイズ: L445×W250×H80mm
重量: 1.2kg(1本)
スロープ長: 245mm
リフト量: 65mm
対応タイヤ幅: ~235mm
耐荷重: 1200kg(2本使用時)
材質: PP (ポリプロピレン)
入数: 2本
---
【購入までのいきさつ】
2023年10月に社外品のブレーキラインを新品に交換。
そのときに取り付けを依頼したショップの方が気を利かせてブレーキラインが車体側に当たっている箇所などに不具合がないよう、スパイラルチューブを取り付けられたりされてすごくうれしかったのですが、それを固定している結束バンドの処理を自分好みにしたい欲求が。(具体的には面切りになっていない=他の作業で手を切る可能性があるかも…と思っただけなのですが…。)
翌日届く範囲で手を潜らせて切ったりしたのですがどうしても届かないところがあったり。
もうこうなると自分でホイールを外してやるしかない!…と思い始めて。
そうなるとガレージジャッキ (フロアジャッキ) 、リジットラック、トルクレンチが必要になるのですが…。
それだけのために大枚出すのは…。
レンタルガレージを半日ほど借りて作業を実施することも考えましたしそちらが安かったのですが、以前からパーツレビューで語っているとおり、『道具があればやれることが広がるから、そのうち使用回数は増える。』という信念?に沿って自分用を買うことを決意しました。
ほかにも…実はホイールの裏側をほとんど掃除したこともないので泥なのか、ブレーキのダストなのか、ディスクブレーキローターのダストなのか…わからない汚れで真っ黒!!
11万km 走行して積もった汚れの取り除くため、ホイールの掃除もしたい。
ジャッキがあると、タイヤのローテーションも好きなときに行える。
将来的には、スタッドレスタイヤ・それ用のホイールを買って自分ちで交換したい…と言うのも視野に入れるとここが奮発どころか?…ということで、ついに“清水の舞台から飛び降りる”気持ちで関連工具を大人買いしました。
うちのオーリス、ガレージジャッキ購入検討時点では、ノーマルダンパーにモデリスタのローダウンサス (スプリング) の組み合わせなので、それなりに車高が下がっています。
なので検討当初は低床ジャッキを検討してました。
しかし低床ジャッキはとにかくお値段が高いし、重い。
実はスロープ+ジャッキを買った方が安かったり、より重い重量を上げることができるジャッキを選べるようになるのでは?とか、作業の内容次第ではスロープに乗り上げるだけで作業ができる場合もあるかもしれないので、それだと作業方法の選択肢が増えるのでは?
またジャッキ自体の重量も軽い物が選べるのでは?
という結論に至り、スロープ+ジャッキにすることにしました。
ちなみに購入したジャッキは…
・2.5TON ガレージジャッキ GJ140 16,280円 (10%税込み) 25kg ※ (パーツレビューあり)
https://www.astro-p.co.jp/i/2006000001403
上記と比較したジャッキは…
・3.0TON 低床ガレージジャッキ GJ142 (AP060142) 28,512円 (10%税込み) 44kg
https://www.astro-p.co.jp/i/2006000001427
・1.8TON 超低床ガレージジャッキ GJ141 (AP060141) 32,571円 (10%税込み) 43kg
https://www.astro-p.co.jp/i/2006000001410
…です。
【使ってみた感触】
購入する前は 65mm しか上がらないのか…と、不安でしたが、このスロープを使用して購入したジャッキを当ててみたところ、問題なくジャッキアップポイントまでアクセスすることができそうです。(写真4)
一応底面にはずれ防止のゴムもあるのですが、乗り上げの時に勢いが付きすぎると少しずれるかもです。
それと長さが短いのでアクセルワークには気を遣いますが、車の揺れで定位置に載ったことは判別できるので注意するところはその点だけかな~と思います。
とはいえ、本来は説明書にもあるように声かけしながら2人で作業するのが正しい使い方ですし、楽ですね。
ジャッキアップ作業の補助に欠かせない重要な道具になりそうです。
価格は消費税込み (10%) の価格です。
【オマケ情報】
・プラスチックカーランプ (AP071452)
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000014523
を、ショップの方の許可をいただき実車に当てた写真も載せておきます。
結果から言うと『×』で、接触するので使用できません。
【関連リンク)】
・ジャッキアップ方法。片輪か両輪か? 車高が低い場合は? -DIY ラボ
https://www.diylabo.jp/column/column-257.html
(オ-1,133)
関連情報URL: https://www.astro-p.co.jp/i/2007000014592
-
商品外観と梱包箱。2個セットです。
-
スロープを使用しない場合、購入したガレージジャッキだとジャッキアップポイントまでたどりつけません。
-
スロープを使用すればジャッキアップポイントまで容易にアクセスできました。
-
【オマケ情報】別商品の プラスチックカーランプ (AP071452) だと接触します。
購入価格 | 4,378 円 |
---|
入手ルート | 実店舗(その他) ※アストロプロダクツ 熊本南店 |
関連する記事
このレビューで紹介された商品
ASTRO PRODUCTS プラスチックカーランプ PR459
パーツレビュー件数:43件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( PR459 の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク