• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月15日

自宅WIFI動かないと思ったら・・・雷ド~ン!!!!だった!?

自宅WIFI動かないと思ったら・・・雷ド~ン!!!!だった!? 石巻出張中の一昨日(月曜日)の夜に息子からLINE電話があり・・・「トト~、家のネット繋がらなくなっちゃった~!」と。

電源ランプだけは点灯してるけど、あとは全く点灯せず~。
しょうがないので電話で話をしながら「リモート」で息子にルーターを再起動してもらいましたが、最初だけは全部のランプが点くけど全くダメとのこと。

そして、昨日ようやく帰宅した私が~ネット情報を元にチャレンジしたけど全くダメ( ̄▽ ̄;)
プロバイダのサポートセンターも日中しかやっておらず・・・代休だった今日チャレンジ予定でしたが・・・



母親から「日曜日の夕方に、家の裏の杉の木に雷落ちて、割れちゃってる」と聞き

「えっ!? マジで!??」って見に行きました。
なんか「遠目」に見てもそれっぽい「異変のある木」が(;゚Д゚)

草ボ~ボ~でお見苦しくて(;^ω^)



メッチャ割れてる!!



「雷に打たれると木は割れる」とかのウワサは聞いたことありましたが、ここまで見事に割れるんですね!!

目線の辺りから上側は完全に離れています。
・・・っていうか、よく燃えなかったな・・・と! そっちの方が怖いわ(;゚Д゚)

こんな近くに落ちたのなら、無線ルーター壊れてもおかしくないな・・・と(;゚Д゚)

落ちた時は凄まじかったそうで、2~3軒の家が吹き飛ぶくらいの爆弾でも爆発したみたいな音だったと。
まあ、そんなシーンも見たこと無いでしょうけども、何となくは理解できそうですが「百聞は一見に如かず」ですよね(;^_^A



思いついて、気象庁の過去の天気を調べてみたら、やはり夕方辺りは雷の記録が。(Rみたいなのが雷だそうです)



そして、So-net光のサポートとチャットで症状など確認し合い・・・機器の故障か回線の故障という事になりましたので、NTTの管轄になりますので「委託依頼」の連絡とともに連絡待ちになりました。
まあ、要は良い意味での「丸投げ」ですかね(笑)

とりあえずは、わたしのスマホは出張中の「ネット無い環境」に備えて「テザリング」出来るようにしてありましたので、今はこうやってテザリングでPC動かしてます~(;^_^A



追記。

動画撮りましたが、WIFI復活してからアップしようと思いましたが、auのテザリングスマホ回線で動画UPしちゃいましたw

あと~、割れて倒れる方向には何も無いので・・・倒れたら我が家の薪ストーブの薪にしようかな笑 杉を含む「針葉樹」は油分が多く高火力でストーブには悪い割には、火持ちが悪く~薪には向かないのですが・・・結構何でも焚いてます(;^ω^)
ブログ一覧 | 怖い話 | 暮らし/家族
Posted at 2021/09/15 18:27:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年9月15日 20:23
こんばんは(*^^*)

モデムがうちと同じ‪w

docomo光ですか?‪w

近場の木に雷とは危ない反面、レアな…ある意味羨ましい…‪w

綺麗にパックリ割れてますね~( ̄▽ ̄;)

倒れて二次災害でないといいけど( ꒪⌓꒪)
コメントへの返答
2021年9月15日 20:59
こんばんは~。いつもありがとうございます~。♪

モデムも同じですかw So-net光のau コラボレーションとかって・・・なんか一般的に流通が無いコトバな感じのでっす(;^_^A

私も「雷で~立木割れ」のウワサは聞いてましたが、「マジか~!!??」でした(;・∀・)

幸い?倒れそうな写真の左右方向へは~・・・「元、畑」なので~要は何もありません(;^_^A

倒れたら・・・薪にでもしますか(笑)
何にせよ、「発火」しなくて良かった~(;・∀・)
2021年9月15日 20:34
こんばんは!

マンガのような割れ方ですね(゚Д゚;)
しかも家のメッチャ近くで…

そりゃ爆弾が爆発したような音にもなりますね(=ω=;)

火事にならなくて良かったですが、今後は家側に倒れてこないように注意しないとですね(;´Д`)
コメントへの返答
2021年9月15日 21:13
こんばんは~。いつもありがとうございます♪

ここまで近くに落雷するとは!?って驚きましたが・・・その時のは見て無いので「マンガ」(笑)分かります!(笑)

隣のお家の方は、爆発的な音と「フラッシュ」が見えた的な感想だったらしいです(;^_^A

火事になったら一大事でした( ̄▽ ̄;)
2021年9月15日 21:03
こんばんは!

初めて見ましたが見事にパックリで恐ろしいですね。
コメントへの返答
2021年9月15日 21:17
こんばんは~。♪

私も「落雷した木は割れる」のは何となくウワサ的に知っていましたが・・・ここまで「大被害」なのか(;゚Д゚)って感じです汗

そして~・・・私も初めて大木が割れるのを見ました( ̄▽ ̄;)
2021年9月15日 23:13
こんばんはー

すごいっすね汗

ワタシもむかーし四国・九州バイクツーリングで足摺岬のユース(お寺だった)に泊まったとき、夜中に隣の植物園?に落雷があって、ものすごい爆音と衝撃で、雑魚寝していた20人くらいが訳もわからず飛び起きて右往左往する、という経験をしたことがあります笑
コメントへの返答
2021年9月15日 23:30
こんばんは~。ありがとうございます~♪
昔話はありがたいです♪

足摺岬も天気&気象では重要なポイントと思います!

雷ですが、油断は出来ないと感じました汗 逆に避雷針になってくれた杉の木には助けられましたかな~と(;^_^A
2021年9月16日 0:46
お疲れ様です(*^^*)

いや~、雷落ちるとこんな見事にパックリ割れるんですね
Σ(゚д゚;)スゲェ!

落雷で折れたのは見た事ありますが、上から下まで割れてるのは初めて見たかも?
(⊙_⊙)

落雷の瞬間撮影出来てたら「世界衝撃映像」に売れますよwww
(*´罒`*)ニヒヒ
コメントへの返答
2021年9月16日 18:47
こんばんは~。ありがとうございます~(笑) そして、「特急便!」お疲れさまです(笑)

イヤイヤ私も初めて見ましたが、まさかこんな近くに!!でした(;゚Д゚)
ある意味「機械で切った?ようにスゴく綺麗に割れる」んだと驚きましたW

衝撃映像撮れてたら~・・・売ること考える前に、youtubeに真っ先にUPしちゃいそう( ̄▽ ̄;)
2021年9月16日 5:55
おはようございます。
以前、私んちも落雷で故障しました。
当時は光ではなく、ISDN。
コールセンターに電話して(当時はチャットなんぞありません笑)、交換を依頼。
「落雷での故障は有料となります。」の言葉に、なぜかカチーンと来ちゃって。。
若かったなぁ(笑)
結局無料で交換してもらいました。
やまぐっちさんちも、早く治りますように(´ω`*)
コメントへの返答
2021年9月16日 18:55
こんばんは~。ありがとうございます~♪

やはり落雷アルアルなんですね!(;゚Д゚)
そして、落雷で交換料金取るんですか!!?
ワタシんトコのは、「自然災害等~ウンタラ・・・・は無償修理&交換」でして、「分解、改造等~ウンタラ・・・は有料となります」でしたので無料交換で済みそうです(^。^)y-.。o○

明日、機器が届くそうで・・・私より子供たちが「首を長くして」待ってます(笑)
2021年9月16日 8:47
おはようございます!

日曜日の雷と雨はスゴかったですよ~( ;´・ω・`)

我が家もすぐに復旧したんですがどこかに雷落ちたのかいきなり停電しました。

木に雷落ちるなんてテレビの話かと思ってたら本当にあるんですね(・・;)
コメントへの返答
2021年9月16日 19:01
こんばんは~。ありがとうございます!♪
あっ!そういえば、同じ青森の方でしたね!♪
私は石巻に居たので、全く気付かず(;゚Д゚)

母親も昨日、家の裏を見に行って気づいたそうです(;・∀・)

テレビで「木の下は危険!の実験映像」を見たことありましたが・・・実際に落ちるとハンパないですね( ̄▽ ̄;)
2021年9月16日 18:34
あらら…

気休め程度って話もありますが
雷ザージタップを
PCとTVには我が家は使ってます。

ただ
これは割と遠い所で起きた落雷しか効果がないって話も…。
中には家の近くに落雷して
雷ザージタップを使ってたADSLとPCは大丈夫だった
って話もありますから
真相は分かりませんが…

まぁ〜そんなに高くはないので
雷ザージタップをおすすめします。

内部構造は分かりませんが(笑)

ひとまず
しばらくデザリングで頑張ってくださいませ。

ちなみに我が家はソフトバンクAirだから
それこそ壊れた場合は無料保障です(笑)
コメントへの返答
2021年9月16日 19:30
こんばんは~。ありがとうございます~♪

そうなんですよね! 雷ザージタップなんてモノがあるんですよね!(;^ω^)

雷サージhttps://www.otowadenki.co.jp/necessity1/があると電気的に遮断してしまうといった便利なモノが・・・その内その内?と後回しだったワタクシ(;^ω^)
なんか、簡単には「自己犠牲」で内部が壊れて~大事な機器たちを守る~・・・だったかな?汗

https://yuyu.miau2.net/lightning-surge/
⇑こんなのを見ると安物ではちょっと心配ですよね(;^_^A

明日、新品の「黒い箱」が届くとの連絡があったので・・・明日の夜は新たなネット接続で忙しくなりそうです(;^_^A あっ!一応「自然災害」に該当で無料な感じで済みました(笑)
2021年9月17日 21:21
いやー、ビックリ!!
見事ですね~、、、

でもこの木のおかげで、家族や自宅に落ちなかった(木が避雷針)と思うと守り神ですね♪
コメントへの返答
2021年9月17日 23:05
こんばんは~。いつもありがとうございます♪

ホント、こんなに近くに落ちたのですが、無線ルーターだけの被害で済んだのは~確かに「避雷針」としての~それこそ「守り神」ですね!

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation