• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

カツ定食セット

カツ定食セット 日本人のやってる日本食レストランです。

昨日のお昼はそのレストランで、カツ定食頼んでみました、でも実際の名前は「Tonkatsu Bento」ですけど。そのカツが珍しく本当の豚カツでした。こちらでは普通カツって言うとチキンカツが多いんですが(少なくても私のところでは)、ちゃんと豚、でもちょっと薄めの肉でした。型もちょっと豚カツというより豚焼肉の肉をパン粉で揚げた(笑)って感じ。でもサクっとして食べられました。写真では良く判りませんが、その焼肉揚げ(爆)が3枚入ってます。BentoBoxの名の通り、御飯の他、煮物とかサラダとかが一つの入れ物に入ってます。最近はこちらで「BentoBox」って言うとすっかりこのスタイルです(どこも同じなんで定着した様ですね:もしかしたら日本もこんな形状が普通になってるのかも?)。ソースは日本のソースらしい味、欲を言えば洋カラシが欲しいところですけど、こちらで付いて来たことありません。でもこれで$11、ちょっと高いんですけど、まあこの見かけならこの程度かな?って所でした。

昨日の朝は曇り....久し振りに裏庭からの雲の写真です。ちょっとトーンカーブでコントラスト上げてるので実際に見た目より雲が黒くなってますけど。でもこの後は一日快晴、また暫くは雨がありません。一昨日降られたといっても帰る頃にはやんでたんで雨中走行にはなりませんでしたけど(だから車の下が汚れてしまった)。


関係ないんですが、キャノンからデジタル1眼の新作7Dが発表されました。この型番で35mmフルサイズセンサーを期待してたんですがAPS-Cでした。でもすっごく強気の値段....コンデジが儲からなくなったので美味しい商売最後の砦って感じ。マーケットが飽和してきたからあっという間に3割引ぐらいが相場になるだろうけど。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2009/09/02 06:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 1:00
カツ定食、$11ですか!

高速道路のSAレストランのレベルですかね?

日本だと、これに味噌汁が付きますね!
コメントへの返答
2009年9月3日 23:34
普通この程度のランチだと$7ぐらいが相場なんですけどね。しかもこれで飲み物は別料金。味噌汁もついてませんでした。きっとディナーメニューだと付くんでしょうけど。

でもこちらで味噌汁って必ず蓮華が一緒にきます。器に口を付けるって風習がないですからね~。
2009年9月3日 9:23
ヤバイ!また飯前に見てしまった・・・・
うまそうですね・・・・外食の少ない私はいつもコーンフレークです・・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 23:37
をを、いつもよいタイミングですね(笑)、今日のブログもまた昼飯ネタなんで同じ時間にご覧になって下さいね~。

コーンフレーク....やっぱりケロッグですか(笑)、こちらでも朝食の定番です。私も昼間とかちょっと小腹がすいた時とかつい行ってしまいます。プレーンなヨーグルトとかかけて食べるのが良いんですが。ちなみにこちらのコーンフレークって子供向けで甘いのばっかですね(勿論普通のも売ってますが)。
2009年9月3日 17:25
美味そう。アメリカのカツってハムカツみたいのが多いので、この店は貴重ですね。
コメントへの返答
2009年9月3日 23:39
まあ日本程は厚くありませんが、それでも結構噛みごたえのある豚カツでした。やっぱチキンよりは豚の方が手ごたえがあるので好きですね(チキンはブロイラー独特の臭みがあって.....地鶏とかあれば良いんですけどね)。
2009年9月3日 21:26
 「カツ弁当」というより「カツ御膳」ですね。

 11ドル・・・1000円ぐらいか。
最近、こっちでも「何チャラ豚を使ってます。」というワケで
結構な値段(1200円以上)のヤツが多いです。<滅多に食べに行けない・・・。(悲)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:43
今は日本にもこんなスタイルのってあるんでしょうかね。でも煮物にオクラまで入ってるんで結構凝ってる....まあ頻繁には行きませんが年に何度かぐらいだったら良いかな~ってとこ。

きっと普通の豚でしょうけどね。こちらだと豚って結構高い(当然牛がダントツに安い)んですが結構食べられます。でも日本の手間暇かけた何チャラ豚って食べてみたいけど。あとラーメンも....日本に行ったら食べたいものばっかなんですけど、結局いつも大したもの食べないで帰ってしまうんですよね。
2009年9月4日 0:17
大分県だと600円~700円くらいが相場でしょうか...

僕は豚が苦手なんで専らチキンカツです(650円:笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 22:45
普通はそんなもんでしょうか、でもこの器の盛り付けだけでもう400円取れるなら美味しい商売だな~。ここはスシを取ると当然以前アップした「スシ・ボート」に乗ってやってきます(笑)。

豚は当たりハズレがあるので臭みのある豚に当たると食べられません。でもチキンはチキンでブロイラー臭いのも嫌だし。どちらも黒豚とか地鶏とかだったら美味しいんでしょうけど。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation