• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

やっぱり疲れる

やっぱり疲れる やっぱり昨晩は夜中12時過ぎの到着でした。

ロスから西の郊外に出る(パームスプリングスが目安)まで3時間半(200キロぐらいしかないのに)。その後の何も無いインターステート(フリーウェイ)を夜走ってるとこんな感じ。街灯もなにも無いので自分のヘッドライトと先行車のテール、対向車のヘッドライトが頼りです。対向車ってもかなり離れてるのでまぶしいってことはありません(勿論中央にも壁とかフェンスとかなくただの空間です)。とにかくクルーズコントロールのまま延々と走るだけです。

そのクルーズコントロールも捕まらない様に80マイル(約128キロ)固定のまま。一時間以上一度もブレーキも何も踏まないのが普通です。長距離トラックとか遅い車がいるときにハンドル切るぐらい。兎に角景色も明かりも何もないので退屈だけ。でも郊外で星が多く見えるのですが今日は流れ星がフロント上に見えました。


レンタなんで兎に角快適に長距離走りたいので借りたのはこのサイズの車(シボレー・マリブです)。2.4リッターの4気筒モデルですが128キロ巡航でも2千回転なのでまあ静かです。でもクルーズコントロールもGPS使ってるらしく私のGPS(とiPhone)とぴったりでした。衛星ラジオもついてて音楽はずっと聴けたし(途中FMなんて入りませんから)。


でも地元も寒い。いま朝の8時ですが10℃しかありません。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2013/12/15 00:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年12月15日 1:40
おつかれさまでした

年末年始と地元でゆっくりされてください。

長距離を走りたくなってきました(笑
コメントへの返答
2013年12月16日 0:00
ありがとうございます。ほんとにおつかれしてしまいました~。

一人なんでやりたいこと沢山あって余計疲れそうですが(爆)。

ホント、このロス地元も暫く走ってないとまた走りたくなるんです(たぶん喉元過ぎたらみたいなもんでしょうけど)。
2013年12月15日 9:53
おはようございます。
直線道路の長距離ドライブたまにはいいですね。

セドナへドライブした時を思い出しました。 秋でしたが寒かったですね。

夏にグランドキャニオンへ行った時には途中のレイクハバスで体験したことの無かった暑さを体験しました。   
暑さも寒さもはっきりしていますね。
コメントへの返答
2013年12月16日 0:06
おはようございます。
私もこの道を初めて走った時はかなり感動して写真撮りまくりました。昼間だと地平線まで真っすぐなんて所が見られるんで初めてだと「をを!アメリカ西部」になるんですよね。

セドナ方面へ行く途中もこんな所多いですからね(I40かな)。セドナ付近はまた山で面白いし。

をを、レイクハバス。若者のサマーバケーション地区で有名ですが、ホントに暑いですよね。私も5年ぐらい前に数泊バケーションで泊まりましたが写真撮って歩いてて死ぬかとおもった。じゃあ、ロンドンブリッジもご覧になられたんですね~。

かなりはっきりしてます。今日は寒い(8℃)。
2013年12月15日 14:39
 先週、愛知県の岡崎市まで、約200キロ3時間コースでした。
トイレ行ってる間も走ってる計算になりますが、平均60キロぐらいなので
制限速度を越えてない…ハズ。(汗)

 マリブは、カムリやアコードがライバルかな?<チョン製は知らん。
ウチのエブリイはそのぐらいの速度だと、某テストコース(爆)で5千回転ぐらい回ってます。

 今日のウチのトイレの温度計は、8時の時点で7度ほどでした。(笑)
コメントへの返答
2013年12月16日 0:09
やっぱり日本だと距離行けませんね。私も渋滞無かったらあと1時間半は早かったんですが。でもわたしってトイレ休憩しなくても良い方なんで7時間半一度も停まらずにつっぱしりました。ちなみに制限速度は殆ど75マイルなんですが5マイルオーバーは容認なんです。

カムリが一番の相手って所でしょうか。なんだか外見もそっくりだし(爆)。4ドアセダンって私の意識の中には存在しないので皆同じに見えてしまいますが(連)。

今朝の8時で8℃でした。暖房入りまくりです。でも雲ひとつない快晴。
2013年12月15日 21:07
L.A.からパ〜ムスプリングスまで3時間。←渋滞に巻き込まれました?(笑)
確かにまっつぐで長〜い道程はクルコン必需ですね。日本ではクルコンをセットしてもあまり役に立ちません。。。

あ、先程ですが成田に到着しました。

アメリコではどうもお世話になりました(爆)
コメントへの返答
2013年12月16日 0:12
金曜の午後なんで思い切り渋滞でした。おまけに途中接触事故らしいのですが事故渋滞(渋滞どころか停滞ってぐらい)。これが無かったら1時間半は早く帰れました。
特にロスー地元はクルコン必須。ないと足がつってしまいます!時間によっては数時間一度もオフらないことがあります(アクセルもブレーキも踏まないで)。

無事到着された様でなによりです。空港から近くなんで便利ですね!

いや~、こちらこそ色々とありがとうごさいました!今度またぜひ!来年日本に帰った時でもお会い出来るかも?
2013年12月17日 8:34
お疲れ様です。
運転の楽しみは、アクセル、ブレーキ、ハンドルを操作することですから、眠くなるのは至極当然ですね。

これからもお気をつけて・・・。
コメントへの返答
2013年12月17日 10:57
ありがとうございます。
ホントにホント!真っすぐなんです。初めて走った時は「をを~、これぞアメリカ」だったんですが、今は「まだ着かないのか~」モードです。マジに「広いアメリカ、そんなに急いでも到着しない」なんです。1時間2時間すぐですね。

ありがとうございます。やっぱ7時間半一度も止まらずは流石にこたえました。今度はせめて一度ぐらいはどっかで止まろ。

プロフィール

「昨晩は久しぶりの大雨! http://cvw.jp/b/388790/48603026/
何シテル?   08/16 10:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation