• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

ついに西部のサボテンも力尽きた....

ついに西部のサボテンも力尽きた.... 暫く前からニュースでも言われていたのですが。

私も先日アップした様に異常乾燥と熱波で西部岩砂漠のシンボル西部のサボテン(サワロ:和名ベンケイチュウ)も瀕死状態でした。しかし!昨日ついに近所の巨大なサボテンが倒壊していました。斜めになっていたので危ないとは思っていたのですがやっぱり駄目だった様です。これで恐らく樹齢は150年以上でしょう(脇の消火栓と比較すると巨大さが判ります)からやっぱり勿体ない....

別の場所でも倒れています。先日危ないなと思っていたものの隣のものなんですがやっぱりご臨終。本当に今年の超乾燥&熱波は異常でした.....ちなみに昨晩我が市の降雨観測地点では1ミリ以下ですが雨粒が観測されたそうで連続雨の降らなかった日数記録が146日間で終わりました。やっぱり半年近く全く雨が降らない年ってのも珍しい...更に連続して華氏110F(摂氏43.3℃)を超えた日が31日間、更に更に今年は115F(摂氏46.1℃)を超えた日が17日ありました。話によると乾燥による水分不足だけでなく熱でサボテンも生きて行けなかったとの事ですね。今日は遠くに雨雲は見えましたが雨にはなりませんでした。

水曜日の夜7時半、現在でも気温39℃、湿度は高いまま23%あります。
ブログ一覧 | 気候・天気 | 旅行/地域
Posted at 2023/08/17 11:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

結局かなりのサボテンが倒れた
TYPE74さん

やっぱり倒れ続けてるサボテン
TYPE74さん

更にもう1本サボテンが倒壊
TYPE74さん

なんとか熱波を乗り越えたサボテン
TYPE74さん

ミニ・サワロ(西部のサボテン)
TYPE74さん

西部のサボテンも枯れかけ
TYPE74さん

この記事へのコメント

2023年8月17日 12:50
勿体ないと言うか何か痛々しい姿です
ネ~これ以上、異常乾燥や熱波が続かない
といいのですが
コメントへの返答
2023年8月19日 9:37
大きなものでは樹齢200年近いですからやっぱり異常気象ですね(200年の中には高温乾燥の年もあったでしょうに生きながらえてたんですから)。ホントに今年は過去の記録を倍スコアで更新し続けてますから異常なんてものではありませんね!

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation