• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月18日

なかなか根性のあるサボテン

なかなか根性のあるサボテン 散歩中に見かけたのですが。

西部劇サボテン「サワロ」ですが近所のフロントヤードにあったものです。どうもその昔にメインの部分が折れてしまい横から出ている枝が残された様ですね。でもその枝のてっぺんからまた上に伸びて(それも2回でしょうか)本来ならあったメインの幹と同じ位置からまた上に伸びてるのでなんとなくだるま落としが落ちないで踏ん張ってる感じ。昨年の猛暑で至る所でサボテンが枯れてしまいましたがそれにも耐えて何とか生き残ってるのは立派です。

水曜日、今日から郡立短大の春学期のスタート。
ブログ一覧 | 花・植物 | 旅行/地域
Posted at 2024/01/18 10:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中古車みたいで嫌になる
まっさンさん

やっぱり倒れ続けてるサボテン
TYPE74さん

サボテンの耐熱防御策
TYPE74さん

車の愛着度
しぃ_violaさん

'24.05.17 盆栽たのしい
ハ リ ーさん

レヴォーグで鳥撮り~エゾビタキ
てるくんさん

この記事へのコメント

2024年1月18日 12:05
ちょっと痛々しい気もしますが
ホント、ダルマ落としでギリギリ
落ちないで踏ん張ってる絵にそっくり
ですね 「ど根性サボテン」(笑)
コメントへの返答
2024年1月20日 12:33
なんか手で触るとポキって折れそうな感じがするんですが....
ご存じ昨夏の50℃近い熱波で至る所でサボテン倒れましたがよくこれで平気だったな~って思います。
2024年1月18日 12:29
見かけ、3回目以降もありそうです、
コメントへの返答
2024年1月20日 12:34
このサワロってどこから横の枝が伸びるかは全く予想が付かないのですが偶然うまくいったのか?もしかしたらオーナーが枝が出始めたところで誘導したのかも?

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation