• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

赤道儀で撮れる様になる星景写真

赤道儀で撮れる様になる星景写真 これも先日日本へ行った時に仕入れたのですが。

安価なポータブル赤道儀です。ご存じの方も多いと思いますが赤道儀と言うのは地球の自転、つまり日周運動で(見かけ上)動いて行く天体を追いかけるものです。ざっと言えば北極星を中心に回って行く天体の速度に合わせて台座を回転させて追いかけるものですね(正確には北極星は中心ではないし緯度によって角度も変わりますが)。ともあれ取り敢えず選択肢はあまりない製品ですが値段の割にまともに使えそうなものを仕入れました。本体だけでも何とか使えますが折角ならばと全てのオプションも一緒に揃えてしまいました(三脚を水平に立てて使えるアングルアダプターや赤道儀のギヤに負荷がかからない様にするバランサーとか多々)。

流石に赤道儀です。30秒程度開けていても微動だにしません。更にノイズ軽減する為に10枚ぐらい撮影(つまり5分ぐらいかけて1枚にする)しても画角合わせも要らずにきっちりノイズ低減合成が出来ます。これは15mmの超広角を使って30秒開いて撮ったRAW画像を9枚合成したものですが天の川も何となく判りますね(左上から右下に向かってます)。昨日行った郊外の知り合いのお宅ですが、15mmと広い角度を撮るとやっぱり街の明かりがかなり邪魔をして左下が白くなってしまいました(これでもかなりマスクして消した&コントラストを上げたのですが)。ともあれ超広角なのでオリオン座からカシオペアまで全部写りました(星が多すぎて良く判りませんが)。途中飛行機に横切られてしまい白い線が入ってしまいました。

試しに赤道儀をオフにして数枚撮ってみますがやっぱりかなり移動してます。8秒程度開いて撮っても一枚一枚の星も丸ではなく楕円っぽくなってしまいます。やっぱり赤道儀の威力は絶大です。今度街から離れてホントに真っ暗な所へ行って天の川とか色のついた星雲とか撮ってみよ(よくマニアの方が撮ってる様な星景写真が撮りたい)。実は買ったまままだ未開封の一眼レフがあってそれを使いたかったのですが時間がなくてフルサイズの私の中のフラグシップ機をひっぱり出しての撮影でした(5000万画素ですが重いのでAPS-C機を使いたいんです)。

月曜日の夜、日中は雲があったのに夕方は完全に快晴になってしまい夕焼けはありませんでした。星空には快晴が良いのですが朝焼け&夕焼けには雲が欲しいという身勝手です(笑)。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 趣味
Posted at 2024/03/05 10:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日のお月様 月齢 4.3
38-30さん

ペルセウス座流星群
TYPE74さん

2023/6/17 山梨で星空撮影
innoutbuffさん

北天、星の動きの撮影
通りすがりの正義の味方さん

大地の息吹
Thatcherさん

2023/10 奥日光
Alzasさん

この記事へのコメント

2024年3月5日 11:59
素晴らしい〜
僕も、星空の写真がとりたい〜
コメントへの返答
2024年3月11日 7:45
遅くなりました。
以前安価な赤道儀が出た時に欲しかったのですが我慢してたんです。でも先日日本に行った時の円安に背中を押されて仕入れてしまいました。ホントに有難い150円ですね。今度本当の郊外に行って撮りたいんですがやっぱり真っ暗な所って怖い....闇が怖いんではなくて危ない人がですが....
2024年3月5日 20:21
日本だと条件が厳しいですね
綺麗な星空を見れる場所が天候に左右されるし

赤道義じゃないけど 手に入れて しばらく使ってません
コメントへの返答
2024年3月11日 7:49
遅くなりました。
こちらも季節によってある程度は左右されますが年間300日以上は快晴の星空ですから予定は立てやすいですね。

この赤道儀、結構使えます。通常の星を追うモードの他にも月や太陽を追うモードとか星景写真(星と地表の風景を同時に撮る)ために通常の半分の速度にして両方ブレ難くするとかついてます。更に回転の中心は北極星から場所と時間でずれているのでその補正とかもあるし。やっぱり買って良かった!

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation