土曜日、午前中は
季節外れの花粉症(ブタクサ等の)で病院へ行ってきました。いつもなら
徒歩で行く病院ですが、
天気が心配でしたので車で行きました。WEBで予約してから
暫く時間がかかるので
いつものラジオは車の中で聴いてました。診察がお昼ちょっと前には終わったので帰ったら親を連れて
いつものスーパーで買い物でした。
午後は
ヤマダ電機行って
スポーツDEPO行って
ノジマへ行ってきたのだけど、スポーツDEPO寄った時に
街中や
ショッピングモールでも履いている人を結構見かける
HOKAの靴(ホカオネオネとも呼ばれている)があって気になっていたのでしばらく見てました。
すると、女性の店員さんが話しかけてきました。話を聞いてみると
普段履きで使用される方も結構いるとのことです。モデルとしては
CLIFTON 10や
BONDI 9というモデルがおすすめでした。
ちょうどその2モデル比較の動画がありました。
約2万円だから自分が買ったことある靴の値段を考えると
お高い感じがしますね。まぁ、でも中学校卒業する頃に親に
エアジョーダン7を買ってもらったことがあったけど、当時あれがそのぐらいだったような・・・
最後に
加水分解しておじゃんになっちゃったんだよね。
それは置いといて、
直ぐに購入ではないので試着すらしませんでしたが
高価だけど
次に買う靴の候補としていれておこうかな?
日曜日、午前中は
もう1台のスマホでゲームをしながらゴロゴロしてました。
午後は、ショックのあまりブログに書けなかったんだけど例の
ニューバランスの靴

買って
たった4ヶ月で右足側の
紐を通す部分が一部破れてショックのあまり履いてなかったのですが、
サントムーンに靴やバッグの修理をやっている店があったので持って行って見てもらいました。破れたのは
表面だけでしたのでその破れた部分だけ表面の
スエードみたいな部分を新たに張り替える感じです。修理が終わるのは恐らく
約2~3週間後ってことなので暫く待つことになります。ただ、直した部分がカッコ悪いようでしたら新たな一足として
HOKAでも買おうかな?ランニングのみならず
徒歩も快適とのことなので・・・
そんなこともあってその後、
スポーピアシラトリやららぽーと沼津の中にある
XEBIOも見てきましたがXEBIOは何故か
ブラックや
ネイビー等の無難な色が売り切れ?置いてありませんでした。
でも、
もう1足のニューバランス

コレも結構古くなってきているし1足ぐらい買ってもいいのかな?
Posted at 2025/09/21 21:32:52 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記