土曜日、家の人の
1人が丸1日出かけて居ないので
ラジオはいつも通りですが、その後は
夕飯何にしようか?ネットで見て色々考えてました。
お昼ちょっと前になって
もう一人の家の人とスーパーへ
唐揚げ弁当を買いに行きました。
午後は、
夕方早めに帰って来れるように地元の
オートバックスでちょっと気になっていた
洗車グッズや
エアコンフィルターを自分で交換を検討していてそれらを見てから
ノジマへ行って
買い替え検討中の
加湿空気清浄機や
トラックボールを見に行ってきました。トラックボールに関しては
定価のままみたいだね。
早めに帰宅して再びネットで
ららぽーとのフードコート内にある店から候補を絞る。そして
ららぽーとへ・・・
魚河岸 丸天の
おみや漁師丼も候補でしたが、最終的には
ひな鷄伊勢ゐの
焼鳥丼でした。
コンビニの焼鳥はたまーに食べるけど
本格的な焼き鳥屋の焼鳥はかなり
久しぶりですね。
ご飯にかかったタレもいい感じでした。因みにサイドメニューのドリンクは
ジンジャーエールでした。
デザートは・・・
ケニーズ ソフト&ジェラートスタンドの
ダブルジェラート紅はるかでした。甘さも
いい塩梅でした。
食後に
ららぽーと内の他の店も一部見てみたりもしました。
日曜日、午前中はネットで
加湿空気清浄機や
トラックボールの関係を色々調べてました。
午後は、
エディオン行って
新しいトラックボール買ったり
加湿空気清浄機見たりしてきました。エディオンは
オリジナル仕様の家電が結構多いんだよね。
ヤマダ電機や
ノジマ等で売ってる物と
見た目は同じでも仕様が異なるモデルが・・・

勿論、
ロジクール製です。
店頭の陳列棚を見るとサンプルは
新型なのにぶら下がっている在庫は
少し古いモデルで本体色が
白の
在庫処分品しか置いてなかった。
おかしいなぁ・・・って思いながら
他社製に妥協するか?どうか?を暫く考えた末に
店員に
ダメ元で聞いてみた所、
陳列棚に並べてないだけで在庫があったので
即決。
今までも
ロジクールのトラックボール使っていたのですが、
購入から7年経って
ボタンが不調でクリックのつもりが
ダブルクリックになってしまうことが頻発するようになったので
買い替えです。

左は
旧型で右は
新型。
ボタン等の配列は同じですが、
ボタンのクリック感はカチカチ言わず
ソフトな感じなのでそこだけ慣れれば問題無いかな?実は
無線の接続規格も旧型は独自規格の
Uniflyingのみでしたが、新型は独自規格
Logi Boltと汎用的な
Bluetoothの2つです。
BluetoothレシーバーがPCに繋がっているので
使えるかな?って思って
ペアリングしてみたが、
規格が古いか何かで
全然繋がりませんでした。仕方なく付属
Logi Boltレシーバーで使ってます。
因みに、
球が
新型と
旧型で
互換性がありますね。
ボールだけ予備として残そうか?ww
ブログ一覧 |
休日 | 日記
Posted at
2024/11/17 23:52:20