• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

バレンタイン直後の週末

職場の女性陣6人ぐらいから義理チョコ的にちょっとしたお菓子頂いたのだけど、そういう場合ってお返しに困っちゃうんだよね。身内の方にはある程度立派なチョコ頂いたのでお返しも「大体こんなもんかな?」ってある程度見当は付くんだけどね・・・
そんなバレンタインからの週末は・・・
土曜日、午前中はいつものラジオを聴きながらGSへ灯油を買いに行って帰ってきたら親を連れて行きつけのコーヒー屋いつものスーパーの別店舗へ買い物へ行ってきました。午後はスポーツデポジャンボエンチョー等行ってきました。
日曜日、午前中はスマホ弄りながら録画してあった鉄腕ダッシュを何本か見てました。
午後は、久々に御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。土曜日のスポーツデポと合わせて「そろそろ新しいスニーカーでも買おうかな?」色々見てきました。序に服も・・・
とあるスポーツブランドのスニーカーで一つ候補がありましたね。
一昨年買ったDCのスニーカーのソールが思いのほか減りが早くて穴が空き始めた感じなのでそれは暫く通勤用にして新しいものを・・・って考えてます。
4年前に買ったニューバランスの方がむしろ調子が良くて今年に入って再び休日をメインに履いてます。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2025/02/16 18:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スポーツオーソリティで自転車用品を ...
onimasaさん

velenoさんからチョコが届きま ...
ZAKU06R2さん

2024年お盆休み・最終日は...
愚零闘・健弐尉さん

セブンプレミアム【チョコレートバー ...
麺屋 魔裟維さん

間違えた〜
チョコ父さん

この記事へのコメント

2025年2月16日 22:16
スニーカーといえば・・・
最近はスケッチャーズのスリップイン一択です!
先日、東北地方南端の大きなイオンモールで
スケッチャーズ2足買うと半額以下の割引!
というウソみたいな商売で、実際一足だけだと本当に高いので
全く同じヤツを2組買いました。片方が磨り減るまで履き込んで
識別します(笑)
靴紐なくても履きやすく、簡単にはすっぽ抜けない!
すごいです~ 楽です~ 足にマメできませんし~~
コメントへの返答
2025年2月17日 20:36
スリップインも結構人気ありますね。しかし、2足でお得ですね。
スケッチャーズといえば・・・
御殿場プレミアムアウトレットにスケッチャーズのショップ入ってましたね。そういえば、一昨年再会した親戚は「アンダーアーマーはいいよ。」言っていたのを思い出した。

プロフィール

「え~~~~~~?」
何シテル?   05/10 17:55
今のところオールホンダ(しかも、当時通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation