7月4日に生まれて、、、
ではなく、7月24日に向けてクルマよりもPC・AV機器周りの事で頭がいっぱいの、ほし★ですw
先週末やっと工事申し込みをしたら、「1~2ヶ月後に工事前調査を実施、更に1ヶ月後に工事」というおおよその見込みを聞かされて焦っていました。(>_<)
しかし、今日連絡があり「次の日曜に工事前調査が出来る」と聞いてホッとしています。^^
私の住んでいる地域は特に混んでいると聞かされていたので、「曜日指定無し」にしておけば少しでも早くなるかと思っていたら、結局日曜日w
ETC1000円終了直前なので出かける事を考えていましたが、こっちの方が優先ですね。^^;
その他、無線LAN機器(購入済み)入れ替えやHDDレコーダーの追加購入を予定しています。
TVは当面ブラウン管を継続使用。
HDDレコーダーは、今後もDVD-RAMを愛用する予定なのでPanasonicへ統一の方向。
3台目を買う事があれば、価格優先で他メーカーにしても良いですが。
で、色々考えているうちに、今更ですがポータブルワンセグTVが欲しくなってきました。^^;
私は車の中で時間調整する事が良くあるのですが、そんな時はエンジンを切った状態でナビのTVを点けています。
その為にバッテリーを
CAOSにしたのですが、やっぱり長時間は心配。
それからイヤホンが使えないので、音が外へ漏れるのも気になるし。
ケータイを使ってみたりしましたが、シートを倒している時は常に手で持ってないといけないし、後でTELする時のバッテリー残量が心配。
最初は数千円のがあれば、、、と思って探している中で見つけたのが
Panasonic MV100。
価格はY゙電機で2万円台後半。
価格.comで見てもポイント還元分を含めたら千円も差が無い。
でも、HDDレコーダーからSDカード(又は無線LAN経由?)でタイトルが持ち出せる。
勿論Panasonic限定でしょうが、私は問題ありませんw
今はナビ等へ持ち出そうとすれば、DVD-Rへ焼いてファイナライズする必要があります。
手間がかかるし、少しの容量しか使わなかったとしてもメディアは使い捨て。
ちょっと金銭感覚がマヒしかけているので考えましたが、この額の投資は勿体ないですかね。^^;
【6月9日追記】
結局安物をポチりました。^^;
ブログ一覧 |
デジタルツール | 日記
Posted at
2011/06/07 21:34:31