• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

途中経過のご報告

途中経過のご報告 こんにちは。

昨日の夜中は台風並みの暴風雨で、タイベルカバーが外れたままのうちのBGの事が気になってあまり眠れませんでした(笑)


今日も風は強いですが、気温は高く変な陽気です。


さて、一部のお友達はご存知の事なのですが、「先週のカムシール交換ついでにタイベル交換」の作業で、タイベルカバー開けてみたらオイルポンプからのオイル漏れが酷く、オイルポンプを外してクランクシール、Oリングの交換をし液状ガスケットも塗って再度取付しました。


その時、締めすぎでボルトを1本折ってしまったというのが先週の顛末でした。

先週はその後、みん友さんとの忘年会という重要な予定があったので、取りあえず作業は中断し今日に至ります。

今日、再度タイベルを外してオイルポンプを外してみました。



ボルトが無いところがボルトを折ってしまった部分です。
他のボルトが折れてないことを祈って緩めました。
無事にオイルポンプを摘出!



写真は少し緩めた後ですが、2mm位ボルトが出ていました。
助かりました。
ボルトが緩むか心配でしたが、普通のペンチで簡単に回りました。

外したオイルポンプと折れたボルトです。



ボルトは月曜日にDラーに注文したのですがメーカー在庫で入荷が今日の15時。
チャりで取りに行ってきます。

それから作業しても日没まで時間が無いので、続きは明日にします。


ご助言下さいました皆様ありがとうございましたm(__)m


ブログ一覧 | 修理・整備 | クルマ
Posted at 2016/12/23 12:46:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは、
138タワー観光さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年12月23日 13:41
無事折れたボルトの摘出おめでとうございます!

これで安心して年越し出来ますね!
コメントへの返答
2016年12月23日 13:52
ありがとうございます。
ご心配をおかけしました!

埼玉にも遊びに行けます(笑)

でも、まだ終わってないので・・・
2016年12月23日 14:18
ラッキーでしたね。

これで、不動産の価値も低下?w

おかげさまで、DOHCのタイベル交換要領、マスターしました。

DIYの際にはSST貸してくださいw
コメントへの返答
2016年12月23日 15:55
KENさんの予想通りボルトが少し出ていたので助かりました。

KENさんの時はSST持ってお手伝いに行きます。
埼玉で作業かな(笑)

ありがとうございました。
2016年12月23日 15:58
どうせ外したならポンプごと交換してしまえば良かったのに~(笑)。

いやほんと、細いボルトじゃないボルトが折れるとかなり焦りますよね。まだ取り付ける時に折れたなら外れますけど、固着してて外す時に折れた太いボルトはほんと地獄を見ます(笑)。
コメントへの返答
2016年12月23日 16:02
オイルポンプ高いんですもの~(笑)
次回は交換ですね。

折れた時は本当に焦りました。
締めすぎて緩めるときに折れたと思ってたけど、本当は締めたときに折れてた可能性が高いみたいです。
工場長に教えてもらいました!
2016年12月23日 16:54
敗因はNewトルクレンチの感触でしたねw

ヲラも100Nmまでのトルクレンチも揃えようかな。

なんだか買ったけど使ってない工具がいっぱいありますw
だいたい、作業して不

でも工具は大切ですね。できるだけ安物は使わないようにしています。
コメントへの返答
2016年12月23日 17:26
そうですね。
何か別のボルトで試してから使えばよかったかも・・・
カッチ!って音しないんですもの。
工具は大切ですね。

6mm位ならトルクレンチ使わずにというご意見もあります。
最後に決めるのは自分ですけどね!

それからSSTですけど、KENさんのGFは左バンクのIN側、金属じゃないですか?
だとうちのは使えないかと。
2016年12月23日 23:07
こんばんは〜。
良かったですね〜!

サクッとボルトが抜けて何よりです。

完治したら埼玉で、
新年会ですか?
コメントへの返答
2016年12月24日 5:31
おはようございます。

お陰様で大事に至らずに済みました。
まだ、オイルポンプとタイベルの組付けが残ってますが、慎重に作業しようと思います。

次回埼玉はぬぬがたさんの作業会ですか?
2016年12月24日 0:00
状況としてはラッキーなほうで良かったですね。
クランクケースはアルミ製なのでピッチが逝ってしまうと、ヘリサート処理も可能ですがトルク管理が大変になりますから。
コメントへの返答
2016年12月24日 5:35
コメありがとうございます。

ほんとラッキーでした。
最悪ヘリサート等も考えてましたが、ドリルの入るスペースを確保するのか大変そうで、そうならない事を祈ってました。
2016年12月24日 14:20
こんにちは〜
無事に直って良かったですね〜(^^)

これで貴重な2代目レガシィが減ってしまったら悲しいところでした…

ウチのはタイベルやるときにある程度色々交換してもらいましたが、そろそろ何かが来そうな予感がします^_^;

コメントへの返答
2016年12月24日 16:30
なんとか完了しました。
すんなり行くとは思ってなかったのですが、こんな落とし穴があるとは・・・

いえいえ、エンジン載せ替えてでもBG維持です!

オイルポンプからのオイル漏れは酷かったです。
2016年12月26日 19:48
まあ、ミルさんといいペリカンさんも
力が強すぎるんですね
に〇たい触る時のようにやさしくしないと(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 22:22
はい、反省してます。
yukiさんの時は優しくします(笑)

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation